タグ

理化学研究所と文部科学省に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した

    国立研究開発法人の理化学研究所の労働組合などが、約600人の研究者が雇い止めとなる可能性があるとして、文部科学相と厚生労働相あてに要望書を提出した。近年は、日人のノーベル賞受賞者がまるで口をそろえたように、日の科学力の低迷と研究環境の悪化を訴えてきたが、歯止めどころか拍車がかかっているような出来事だ。俳人で著作家の日野百草氏が、中国技術者が日の研究者や技術者の環境をどう見ているのか聞いた。 * * * 「日は優秀な人がとても安いと思います。なぜ辞めさせるのですか」 筆者の旧知の中国技術者から話を伺う。ITエンジニアゲーム開発にも精通している。中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日語も堪能だ。しかし稿、それでも文章化する際にそのままでは差し障るため逐次こちらで改めている。 「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日は優秀な人も安い」 話は理化学研究所(理研

    「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した
    mohno
    mohno 2022/04/04
    「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」「優秀な人が安かったり辞めさせられたり。とても不思議だと思っています」←法律上、優秀でない人だけをやめさせることができないからが、FA。
  • 速さ「京」の100倍 スパコン「ポスト京」心臓部開発:朝日新聞デジタル

    スーパーコンピューター「京(けい)」の後継機(ポスト京)で、心臓部となるCPU(中央演算処理装置)の開発に、理化学研究所などが成功した。このCPUを使うことで、実用的な計算速度が世界一で、「京」と比べて最大で約100倍速いスパコンの実現につながるという。2021年の稼働を目指す。 文部科学省によると、「ポスト京」の開発費は約1100億円。理研と富士通は国の補助を受けて、14年から開発を続け、今年6月にCPUの試作品が完成。機能試験の結果、十分な性能を発揮できることが確認できた。新たな製造技術は、一般向けコンピューター用の高性能CPUにも応用できるという。 富士通は米国で21日に開かれる国際会議で詳細な性能を発表する。理研は近く、文科省の有識者会議に報告。心臓部の開発が成功したことを受け、政府の総合科学技術・イノベーション会議が製造を了承する見込みだ。 「ポスト京」は、新型のCP…

    速さ「京」の100倍 スパコン「ポスト京」心臓部開発:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/21
    「実用的な計算速度が世界一で、「京」と比べて最大で約100倍速いスパコンの実現につながるという」「「ポスト京」の開発費は約1100億円」「新たな製造技術は、一般向け…CPUにも応用できるという」
  • 1