タグ

田舎と結婚に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 年収300万と3000万の差がわからない

    人口50万以上100万未満の地方都市住まい増田です。 社会人になり年収250万から3000万まで稼いでみたが、300万あたりでQOLが止まったままだ。 年収250万の派遣社員から謎の独立をカマして、5年くらい細々とやった後にアタリを引いた。 今はパート5人と正社員1人で売上2億粗利7000~8000万役員報酬2000~3000万が10年近く続いている。 パートは主婦’sで控除の範囲内でしか働かない。 社員には年収650出してる(近隣では破格)最近住宅ローン組んだらしい。めでたい。 ボッタクリ経営者4ねを回避したつもりで話を進める。 年収300万くらいまでは、吉野家で季節限定を気にせず頼めるとか、コンビニで弁当1個じゃなくサラダとチキンとおにぎりを別に買えて嬉しいとかあった。 500万超えた辺りから、これ金が余るだけじゃないかと思い出した。 毎月数十万単位で個人口座の金が増えていく。(今は1

    年収300万と3000万の差がわからない
    mohno
    mohno 2024/03/24
    「子供は居ない」←ってことは結婚はしてるのか。奥さん、出来た人だな。「田舎者のボヤき」←田舎で遊ぶところが少ないのか?/とはいえ、私もアニメグッズに浪費する程度だからなあ(そんなに稼いでもいないが)
  • 田舎のヤンキーって学歴ないはずだからあまりいい会社に就職してないはずなのに結婚して子供作って家建てて楽しいそうにしてるの何で?

    鈴木聡一郎(そうみ) @i_m_u_o_s @miyabonba0000 自営業中卒マイルドヤンキーです。 大人になると高学歴に収入以外で太刀打ちできる軸が無くなり、高収入だけを求めて血眼になって努力をするからです。 そして、選ばなければ高収入の仕事はいくらでもあります。 学歴があるのに稼げない皆さんはただ仕事を選んでいるだけです。 2024-03-16 20:54:30

    田舎のヤンキーって学歴ないはずだからあまりいい会社に就職してないはずなのに結婚して子供作って家建てて楽しいそうにしてるの何で?
    mohno
    mohno 2024/03/17
    苦労して勉強して学歴獲得していい会社に入るのは、それで楽ができるからで、そうしなければ別の苦労が待ってるだけだし、ヤンキーならコミュニケーション取れてるでしょ。田舎でひきこもってる人もいるよね。
  • な〜にが「男性の結婚相手見つからない」じゃ

    追記 半ば冷静さを欠いて書き殴った呪詛のようなものがあまりにも読まれてビビった。 富山の男全員がそうではないことは承知だ、主語が大きく差別的な言動をしてしまったことは申し訳ない。女の部分だけでもある程度意味の通じる文章だと思うので、男の部分は削除および文章全体を一部修正した。 富山の男でも家事育児に積極的な素晴らしい男性も知っている。だが、それ以上にこの重すぎる役割に疲れて精神か身体を一時的にでも壊してしまった女性をあまりにも見てきてしまった。 記事内で「女性を男性と同等の仕事を課すようにしていてきたい(意訳)」とみた時に反射的にこれ以上負担を背負わせてどうする?優先すべきは家事や育児等福祉の外部補助の充実だろうと思い書いたのがこの文章だった。 勿論、大前提として女性が責任のある立場で活躍することは素晴らしいことだ。だがそれは必ず人へのヒアリング(夫がその分家事育児をしてくれそうか)がセ

    な〜にが「男性の結婚相手見つからない」じゃ
    mohno
    mohno 2023/05/04
    富山は知らないが“田舎あるある”という感じはする。“九州”の人から似たような話は聞いた。/多様性を認めて少子化が進んでいるということはあるんだよね。少子化対策って根本解決できそうな気がしないというか。
  • 1