タグ

病院とクラスターに関するmohnoのブックマーク (4)

  • 福岡大学病院で120人以上が出勤できず 2つの病棟を閉鎖 | NHK

    福岡市の福岡大学病院で120人以上の医療スタッフが新型コロナウイルスの濃厚接触者になるなどして出勤できなくなり、2つの病棟を閉鎖していることが分かりました。感染拡大が続く中、医療の提供にも影響が出ています。 新型コロナウイルスの重点医療機関に指定されている福岡市城南区の福岡大学病院によりますと、病院に勤めている医師や看護師らの医療スタッフおよそ1900人のうち人が新型コロナに感染したり、家族が感染するなど濃厚接触者になったりして120人以上が出勤できなくなっているということです。 これを受けて、病院は十分な医療を提供できないとして1日までに一般の患者を受け入れている院内の2つの病棟を閉鎖することを決めました。 閉鎖した病棟に入院していた患者については別の病棟に移動させて治療を続けていますが、新たな入院患者の受け入れを一部制限しているということです。 福岡大学病院の石倉宏恭救命救急センター

    福岡大学病院で120人以上が出勤できず 2つの病棟を閉鎖 | NHK
    mohno
    mohno 2022/08/03
    「医師や看護師らの医療スタッフおよそ1900人のうち本人が新型コロナに感染したり、家族が感染するなど濃厚接触者になったりして120人以上が出勤できなくなって」←インフルなら、ここまで急には広がらないだろうな。
  • 新型コロナ 入院先なく2人死亡 埼玉・介護施設、持病ある80代 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)する中、クラスター(感染者集団)が発生した埼玉県戸田市の市立介護施設で、感染した入所者の入院先が確保できない状態になっている。重症でも入院先確保が困難との説明を保健所から受けているといい、27日に腎臓に持病があった80代男性、29日にも持病がある別の80代男性の死亡が確認された。他の感染者も酸素マスクを付けて隔離されているという。

    新型コロナ 入院先なく2人死亡 埼玉・介護施設、持病ある80代 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/12/30
    「クラスター(感染者集団)が発生した埼玉県戸田市の市立介護施設で、感染した入所者の入院先が確保できない状態」「27日に腎臓に持病があった80代男性、29日にも持病がある別の80代男性の死亡が確認」
  • 入院時「陰性」患者から感染しクラスター発生か 札幌の病院 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている札幌市。クラスターが発生した地域の基幹病院「北海道医療センター」がNHKの取材に応じ、入院するときに行った検査では「陰性」だった患者から感染が広がった可能性が高いとする調査結果を明らかにしました。センターは「検査で陰性でも感染していないという証明にはならない」として、院内に感染者がいる前提で対策に取り組む必要があると強調しています。 札幌市にあるベッド数672床の「北海道医療センター」は、ことし2月以降、感染者を180人以上受け入れてきましたが、11月、クラスターが発生し、患者や看護師など合わせて16人が感染しました。 センターでクラスターの調査と封じ込めにあたった小谷俊雄医師がNHKの取材に応じ、入院するときに行ったPCR検査では「陰性」だった1人の患者から感染が広がったとみていることを明らかにしました。 小谷医師によりますと、この患者はことし

    入院時「陰性」患者から感染しクラスター発生か 札幌の病院 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/07
    「検査で陰性でも感染していないという証明にはならない」←発症前から感染性があり、その時点では陽性になりにくい、だから知らぬ間に感染が広がるって話だから「新しい生活様式」で感染を抑える必要があるわけで。
  • PCR検査拡充へ 「ドライブスルー方式」も検討 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染しているか判定するPCR検査について厚生労働省は現在の倍近い1日当たり2万件まで実施できるよう拡充する方針で、車に乗ったまま検査する「ドライブスルー方式」についても検討を進めることにしています。 これについて厚生労働省は、1日当たり最大2万件実施できるよう拡充する方針で、緊急経済対策などを活用して検査機関の機器の導入を支援することにしています。 一方で、これらの件数は検査機器が最大限稼働した場合のもので、実際に検査した件数は今月6日までの1週間では平均で1日当たり4000件余りにとどまっているため、人員の確保などを通じて実際の検査件数も増やすとしています。 また、新潟市など一部の地域で導入されている、車に乗ったままPCR検査を行う「ドライブスルー方式」についても、医療機関での院内感染リスクを減らしながら効率的に検査を行えるとして検討を進めることにしています。 厚生労

    PCR検査拡充へ 「ドライブスルー方式」も検討 新型コロナ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/09
    「医療機関での院内感染リスクを減らしながら効率的に検査を行えるとして検討を進める」←検査すべき人が検査しやすくなる、ということであって、誰でも検査できるようになるわけじゃないよね?
  • 1