タグ

知事と税金に関するmohnoのブックマーク (15)

  • 「経団連の会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」 島根県・丸山知事 少子化対策の財源「社会保険料上乗せ」「消費税」議論を批判 | TBS NEWS DIG

    政府が掲げる「異次元の少子化対策」の、高校生まで月1万円を支給する児童手当の拡充方針について、島根県の丸山達也知事は25日、財源を確保するため社会保険料の上乗せなどを想定していてる点に対し、「逆進性が…

    「経団連の会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」 島根県・丸山知事 少子化対策の財源「社会保険料上乗せ」「消費税」議論を批判 | TBS NEWS DIG
    mohno
    mohno 2023/05/26
    社会保険料って、“資産はあるけど労働から引退した高齢者”はほとんど負担してないよね。消費税の方が“たくさん消費する人が多く負担する”からむしろ公平。
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "国が出産費用を全額もっても十分リターンはある。投資とみても最も効果が高い。将来の生産者であり納税者であり消費者であり社会の支えとなる。子供がいない家庭も将来高齢者になった時、誰かの子供が成人となり支え手になっている。出産費用の無償… https://t.co/nxqw8njGIP"

    国が出産費用を全額もっても十分リターンはある。投資とみても最も効果が高い。将来の生産者であり納税者であり消費者であり社会の支えとなる。子供がいない家庭も将来高齢者になった時、誰かの子供が成人となり支え手になっている。出産費用の無償… https://t.co/nxqw8njGIP

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "国が出産費用を全額もっても十分リターンはある。投資とみても最も効果が高い。将来の生産者であり納税者であり消費者であり社会の支えとなる。子供がいない家庭も将来高齢者になった時、誰かの子供が成人となり支え手になっている。出産費用の無償… https://t.co/nxqw8njGIP"
  • 「東京を標的とした税制度の見直しは断じて認められない」小池知事 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    東京都議会の定例会が4日開会しました。小池知事は所信表明で、来年度の税制改正で政府・自民党が都市と地方の税収格差を是正するため、都の税収の一部を地方に再配分する方向で検討していることについて、「東京を標的とした税制度の見直しは断じて認められない」と述べ、反対する考えを改めて強調しました。 都議会の定例会は、初日の4日、会議が開かれました。 小池知事は所信表明で、来年度の税制改正で政府・自民党が都市と地方の地方法人税の税収格差を是正するため、東京都の税収の一部を地方に再配分する方向で検討していることについて、「東京を標的とした税制度の見直しは断じて認められない」と述べました。 そのうえで、「都は、事業評価の徹底により、この2年でおよそ1600億円の財源を確保するなど、不断の見直しで健全な財政運営を確立してきた。努力のたまものである東京の財源を標的とすることは東京の『稼ぐ力』をそぎ、日全体

    「東京を標的とした税制度の見直しは断じて認められない」小池知事 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2018/12/06
    「断じて認められない」←都知事の立場ではそういうしかないだろう。でも、国政として東京集中を避けるには東京を住みにくくするしかないよね。「貧乏人/零細企業は出ていけというのか」って言われるだろうけど。
  • 東京都:五輪関連8100億円計上 大幅増加、計2兆円超 | 毎日新聞

    東京都は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの「大会関連経費」として、新たに約8100億円を計上すると発表した。これまで公表されていたのは都と国、大会組織委員会が試算した「大会経費」の1兆3500億円のみで、東京大会を開催するための経費は大幅に増え、現時点で約2兆1600億円に達することになった。 大会関連経費は、施設のバリアフリー化やボランティア育成の費用など。昨年12月に公表された施設建設費や輸送費などの大会経費には、含まれていなかった。大会経費は6000億円ずつを都と組織委、1500億円を国が負担することで合意しているが、大会関連経費については組織委は負担せず、国の負担分も公表されなかった。

    東京都:五輪関連8100億円計上 大幅増加、計2兆円超 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/01/27
    「東京都は…2020年東京五輪・パラリンピックの「大会関連経費」として、新たに約8100億円を計上すると発表…東京大会を開催するための経費は大幅に増え、現時点で約2兆1600億円に達する」
  • 小池都政、税収1000億円減は総選挙で与党に売ったケンカの代償

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 「国はこれまで(中略)地方間の財源の奪い合いに終始するような、税制の旨をゆがめる改正を繰り返してきた」「都民生活を脅かす、そして東京という日の活力を削ぐことになりかねない暴挙だ」 昨年12月、小池百合子・東京都知事は消費税の配分をめぐり、定例会見でそうまくし立てた。 現在、消費税率8%のうち6.3%は国に、残り1.7%は地方自治体に配分する仕組みになっている。その1.7%分を配分(清算)する際の基準について、見直しの口火を切ったのは財務省だ。そこに、菅義偉官房長官が「政府の考えだ」と加勢したことで流れは一気に加速。基準見直しで税収が1000億円も減る都は「断じて看過、見過ごすわけにはいかない」(小池氏)と猛反発したのだ。 しかし、

    小池都政、税収1000億円減は総選挙で与党に売ったケンカの代償
    mohno
    mohno 2018/01/24
    「地方消費税の配分基準の見直し」ってことは、ほかの自治体に持っていかれてるだけなので全体を見ればマシ。オリンピックやら築地やらで無駄遣いした方が痛手。
  • 電柱なくそう団体の写真コンテスト 美しい電柱風景の作品投稿が殺到し論争 : J-CASTニュース

    邪魔な写真を募集のはずが... あるいは、夕焼けの小さな通り。林立する電柱と、蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線。その奥で、オレンジ色の空をバックにそびえる鉄塔。はたまた、暮れゆく空に浮かぶ三日月と電柱のシルエット。電線の下に続く街。 こうした風景を、「雑然」と言ってしまえばそれまでだ。だが、不思議と懐かしい気持ちになる人は多いだろう。電柱への思い入れを感じさせるこれらの写真が応募されたのはしかし、「無電柱化」を唱える団体のコンテストだ。 その名も、「電柱採集フォトコンテスト」。ツイッターやインスタグラムでハッシュタグ「#電柱フォトコン」をつけて投稿することで応募でき、Yahoo!リアルタイム検索から確認できるツイッター投稿だけでも、2017年8月17日のスタート以来、9月4日時点で800件近い「電柱写真」が投稿されている。 公式サイトによれば募集しているのは、「景色のじゃま」「通行のじゃ

    電柱なくそう団体の写真コンテスト 美しい電柱風景の作品投稿が殺到し論争 : J-CASTニュース
    mohno
    mohno 2017/09/09
    送電線などの埋設はコストがかかるという話で、弱い地震に強いかもしれないが、いったん切れたら復旧に時間とコストもかかり、地震大国の日本にとっては難しい選択、とか小池都知事は考えもしてなさそうw
  • 「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める | NHKニュース

    東京都の小池知事は、市場の移転問題をめぐり、築地市場を豊洲に移したうえで、将来的にブランド力を生かすため築地に市場機能を持たせた再開発を行うなどとする基方針を固めました。小池知事は20日午後、基方針に沿った具体策をまとめるよう都の幹部に指示するとともに記者会見で明らかにすることにしています。 この中では、まずは築地市場を豊洲に移したうえで、将来的にブランド力を生かすため築地に市場機能を持たせた再開発を行うとしています。その際、豊洲市場については、ITを活用した冷凍や冷蔵の拠点としての特性を生かすことにしていて、市場機能を維持するかどうか今後検討するとしています。 小池知事は20日午後、基方針に沿った具体策をまとめるよう都の幹部で作る「市場のあり方戦略部」に指示するとともに、記者会見で明らかにすることにしています。

    「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/06/20
    今からでもいいから鳥越俊太郎呼んでくれぇ。ずっとマシだったろう:-p
  • 市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用 - 日本経済新聞

    東京都の築地市場の豊洲移転問題で、小池百合子都知事が豊洲移転を前提に調整するよう都庁幹部に指示したことが12日分かった。豊洲に移転しつつ、「築地ブランド」を生かすため、築地も売却はせずに何らかの形で活用する案の検討を求めている。23日の都議選告示前にも小池知事が表明する見通しで、停滞していた都政最大の課題が動き出すことになる。複数の関係者が明らかにした。豊洲は閉鎖型の施設で衛生管理に優れる一方

    市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/06/13
    “面子ファースト”だった小池都知事が「他に選択肢はない」ことに気付いたならいいけど、メディア/大衆の反応みたさに観測気球的にリークしてる可能性もありそうなのがなんとも。
  • 築地市場、土壌からヒ素や六価クロム検出 - 日本経済新聞

    東京都の築地市場の土壌調査で有害物質の六価クロムやヒ素、鉛などが検出されたことが25日、明らかになった。既にガス成分の調査でベンゼンも見つかっており、市場の敷地に様々な汚染物質がある可能性が高まってきた。都は6月にも詳細な調査に入り、実態を把握した上で対策を検討する。小池百合子知事による豊洲市場への移転の判断に影響しそうだ。土壌調査は市場敷地内の111カ所で実施し、重金属をはじめとする23種類

    築地市場、土壌からヒ素や六価クロム検出 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/05/26
    だから、そもそも“築地が安全”だったなら移転なんて話になってないんだよ。小池都知事が「安全」と「安心」を切り分けた結果が今だよ。無駄遣いした都税を今すぐ返せよ。
  • 東京五輪・パラ経費 総額1兆3900億円で最終調整 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの費用について、東京都、組織委員会、政府の3者は予備費を除いて総額を1兆3900億円とし、このうち都と組織委員会がそれぞれ6000億円、政府が1500億円を負担する方向で合意したことがわかりました。残る400億円は東京都以外の自治体が負担する案が示されていますが、最終的にどこまでの負担となるか詰めの調整が行われています。 その結果、大会経費は予備費を除いて総額で1兆3900億円とし、このうち東京都と大会組織委員会がそれぞれ6000億円、政府が1500億円を負担する方向で合意したことがわかりました。残る400億円は、競技会場のある東京都以外の自治体が負担する案が示されていますが、最終的にどこまでの負担となるか詰めの調整が行われています。このため東京都、組織委員会、政府の3者は関係する自治体も交えた協議を今月31日に開く予定で、負担の大枠の決定に向け調整を進めて

    mohno
    mohno 2017/05/24
    「なんとか着地できるものと期待している」←周辺自治体が反発するのは当然だけど、小池都知事じゃなかったら、もっとソフトランディングできた気もするからなあ。
  • 豊洲の移転延期は不当 東京都に住民監査請求 | NHKニュース

    豊洲市場への移転問題で現在、使われていない豊洲市場の維持管理に都から多額の費用が支出されているのは、来必要のない移転の延期を小池知事が決めたためだとして、住民らが東京都に対し、費用の返還を小池知事に求めるよう住民監査請求を行いました。 それによりますと、豊洲市場について、土壌をコンクリートで覆うなど法律上の安全が確保されているにもかかわらず、小池知事が「安全性の確認ができていない」などとして移転を延期したのは誤りだとしています。 そのうえで現在、使われていない豊洲市場の維持管理に都から多額の費用が支出されているのは小池知事の誤った判断による損害だとして、都はことし1月と2月分の経費合わせて3億6000万円余りについて、小池知事や都の幹部に返還を求めるべきだとしています。 住民監査請求を行った生田與克さんは「維持管理だけで1日500万円という必要のないの支出が続く事態は直ちにやめてもらいた

    豊洲の移転延期は不当 東京都に住民監査請求 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/04/27
    「安全」と言われている豊洲を「安心できない」と言っている人たちが、「築地の不衛生」や「営業しながらアスベスト除去するのは危険」といった過去の報告を無視して安心感を持っているのは不思議でしょうがない。
  • 豊洲移転、来年末にも=小池都知事が公表:時事ドットコム

    豊洲移転、来年末にも=小池都知事が公表 東京都の小池百合子知事は18日の定例記者会見で、築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転について、早ければ1年後の2017年末ごろまでに実施する方針を公表した。安全性が確認され、環境影響評価(アセスメント)のやり直しを行わない場合という条件付きだが、具体的な時期を明らかにしたのは初めて。  築地市場跡に整備予定で、20年東京五輪・パラリンピックの選手村と都心を結ぶ都道「環状2号」に関しても代替案を提示。現行計画の地下トンネル整備は大会に間に合わないため、地上に暫定道路を造ることなどを検討する。(2016/11/18-14:18) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    豊洲移転、来年末にも=小池都知事が公表:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2016/11/18
    「早ければ1年後の2017年末ごろまでに実施する方針」←早ければってことは、ただ遅らせるだけで最低でも補償金に50億円くらい投じるってことだよな。しかも「現行計画の地下トンネル整備は大会に間に合わない」
  • 豊洲問題:元市場長ら8人に責任…都、処分検討 2次報告 | 毎日新聞

    10~12年の幹部 東京都の豊洲市場(江東区)の主要な建物下に盛り土がされていなかった問題で、小池百合子知事は1日、臨時記者会見を開き、盛り土をしない方針を決めた時期を2010年11月~12年5月とする都の第2次自己検証報告書を公表した。誰が盛り土案変更を決めたのかは明らかにならなかったものの、この期間に市場長だった岡田至氏(退職)と中西充氏(現副知事)を含む幹部8人に責任があると結論付け、処分を検討する方針を示した。 第2次報告書は、建物下に空間を設けることの検討が始まった時期について、外部有識者の「専門家会議」が盛り土提言をする前後の08~09年ごろと認定。背景には、土壌汚染対策法(土対法)改正への対応で地下にモニタリング空間を設置して備える必要があるとの認識が生じたためと推察した。

    豊洲問題:元市場長ら8人に責任…都、処分検討 2次報告 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2016/11/01
    これ、時期が違ったら小池百合子自身が「盛り土をする予定でしたが、精査させた結果、なくても衛生上の問題がないことが確認できたので、中止し、費用を削減しました」って言ってても不思議はないと思ってる。
  • 編集者の日々の泡:鳥越俊太郎先生、面白すぎるを通り越して少し無残

    2016年07月29日 鳥越俊太郎先生、面白すぎるを通り越して少し無残 Tweet 鳥越俊太郎先生は、近来稀に見るオモシロ芸人ぶり。行政も社会政策も、歴史や地政学もまったく知らないとしか判断しようがない、トンデモ発言を連発するからだ。 水素水の及川胤昭先生センセイとか、「お茶が危険」の自称ジャーナリスト郡司和夫センセイとか、トンデモの人は見てるのが楽しい。信じる人がいるのは怖いけど。ただ鳥越氏の場合は、それはとうに通り過ぎてて、ちょっと無残にすら感じる。老残って奴。死ぬ前の秀吉的というか。 鳥越センセイは先日、「島嶼部の消費税を半額に!」という名言を残した。離島振興策のつもりらしく、イギリスマン島の例を挙げて。 どうやらマン島のことも全然知らないらしい。というのも、マン島は金融王国英国が戦略的に用いているタックスヘイブンだ。通貨だって独自通貨だし。要は、金持ち優遇による税収増を目論んでるわ

    mohno
    mohno 2016/07/30
    「代理人弁護士は示談したことを認めてる」←え、そうなの? そんな話はどこにもなかった気がするけど。もう都知事になれそうにないけど、たくさんブーメランを投げてしまった気はするな。
  • 【東京都知事選】主要3候補は島嶼、多摩地区を行脚 - 産経ニュース

    東京都知事選に立候補しているジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、元総務相の増田寛也氏(64)、元防衛相の小池百合子氏(64)の主要3候補は25日、都心部を離れ、島嶼(とうしょ)部や多摩地区に足を運んだ。 鳥越氏は伊豆大島(大島町)を初訪問。離島は輸送費などで物価が高いとし、「消費税を島嶼部は5%にする。都知事の権限ではないので国に働きかける」と語った。 増田氏は立川市内のホテルで総決起大会を開き、「多摩のポテンシャルを伸ばすことが東京の発展につながる」と訴えた。列席した自民の石原伸晃都連会長は「クリーンな候補は増田さんだけ」と訴えた。 小池氏はJR三鷹駅前などで街頭演説。「(都庁に)官僚を1人増やせばいいのでなく、政治家のリーダーシップが必要だ」と建設省出身の増田氏との差別化を図った。

    【東京都知事選】主要3候補は島嶼、多摩地区を行脚 - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2016/07/26
    「鳥越氏は伊豆大島(大島町)を初訪問。離島は輸送費などで物価が高いとし、「消費税を島嶼部は5%にする。都知事の権限ではないので国に働きかける」と語った」←“働きかける”だけならタダだしなw
  • 1