タグ

社会とやらおんとビジネスに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「裏サンデー」が大ピンチ、コミックスが売れなければ終了の可能性ww|やらおん!

    「裏サンデー」が大ピンチ、赤字で閉鎖の可能性 「……マジです」 "「……マジです」" 小学館の無料マンガサイト「裏サンデー」が存続の危機を迎えている。11月16日に発売した、裏サンデー発のコミックス第1弾の売れ行き次第では、サービス終了となる可能性がある。 裏サンデーは、週刊少年サンデー編集部が“漫画界のルールと伝統をぶちこわす”として、今年4月にオープン。完全無料・全話公開などのシステムが人気を集め、11月までの約7カ月の間で月間平均1000万ページビュー・80万ユーザーを獲得し、「日一人が集まるコミックサイト」となった。しかし、課金システムや広告モデルなどを導入しておらず、運営は赤字続きだという。 同サイトは「SAVE THE 裏サンデー」と題した特設ページで危機を打ち明け、打開策としてコミックスの購入を呼びかけている。単行がヒットし、経済的な問題が解決すれば新連載や新システムを追

    mohno
    mohno 2012/11/17
    要約すると「終了フラグが立ちました」
  • 参議院議員「AKBの総選挙の投票権を金で買うという点は、コンプガチャと同様の問題がある 」 |やらおん!

    @isozaki_yousuke AKB48の文化論については専門家に任せますが、「総選挙」の投票権を金で買うという点は、 コンプガチャと同様の問題があると考えます。同じCDが投票のため何枚も買われていると聞きます。 どうやって規制するかは難しいのですが、「一人一票」を選挙管理規則に規定すべきでしょう。 @isozaki_yousuke CDの大量購買は、消費者保護、青少年健全育成の観点から問題があると言ったのです。 レトリックは、少し御理解ください。 @alterna76 たかがアイドルイベントのネーミングに釣られてAKB選挙を国政選挙と比べて 批判してる自分が恥ずかしくなりませんか? @isozaki_yousuke 普通の人は、CDは1枚買えばいいのではないですか。 RT @alterna76 具体的にどう問題があるのか言わないと真意がわかりません。 @isozaki_yousuke

    mohno
    mohno 2012/06/10
    「個人による大量購入を誘導するオマケ」が付いたCDをランキングから外すようオリコンに指導すればOK。
  • 1