タグ

社会と東京とスポーツに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 五輪中止なら損失4兆円 新型コロナ拡大で民間試算:時事ドットコム

    五輪中止なら損失4兆円 新型コロナ拡大で民間試算 2020年03月23日07時30分 新型コロナウイルスの感染拡大で、東京五輪・パラリンピックの開催が危ぶまれている。民間の試算では、中止された場合の経済損失は4兆円前後。延期でも、新たな経費の発生や雇用見送りなど多方面に影響が及ぶ見通しだ。 東京五輪、崖っぷち 延期、中止、無観客?―いずれも影響甚大 関西大学の宮勝浩名誉教授は中止による経済損失を約4兆5000億円と試算。大会運営費や観戦者による支出、テレビ購入費などの効果がなくなるほか、大会後の観光など「レガシー効果」もしぼむという。1年後に延期される場合も、改めて開催する選抜試合や周知に費用がかかる上、イベントの見送りなどで約6400億円の影響を見込む。 第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、1984年のロサンゼルス大会以降の五輪開催国の経済成長率に基づき算定。中止による開催

    五輪中止なら損失4兆円 新型コロナ拡大で民間試算:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/03/22
    オリンピックがなくても、新型コロナによる経済的損失は何兆円というレベルで済まないと思う。
  • 質問なるほドリ:東京五輪と都知事選重なる?=回答・田中裕之 | 毎日新聞

    開催中に任期満了 特例法で延長検討も なるほドリ 東京都知事の任期(にんき)は4年間と聞いたよ。4年後の都知事選の投開票(とうかいひょう)日は、東京五輪・パラリンピックの期間中になるんじゃない? 記者 五輪と重なる可能性があります。舛添要一(ますぞえよういち)知事の辞職(じしょく)に伴う知事選は、7月31日か8月7日に投開票される見通しです。その場合、新知事の任期は2020年7月30日か8月6日までになります。五輪の日程は20年7月24日から8月9日までなので、開催期間中に任期満了(まんりょう)を迎えます。一方で公職選挙法(こうしょくせんきょほう)では任期が終わる前の30日以内に知事選を行うと決めているので、4年後の都知事選…

    質問なるほドリ:東京五輪と都知事選重なる?=回答・田中裕之 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/02/10
    「新知事の任期は2020年7月30日か8月6日までになります。五輪の日程は20年7月24日から8月9日までなので、開催期間中に任期満了」「都知事選は五輪の日程と重なるか、直前」
  • 1