タグ

社会と皮肉です、念のためと小倉秀夫に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 1億総役立たずを目指すのか - la_causette

    過去の事例をみると、被害者の現実社会での言動が、匿名さんによるネットでの執拗な中傷の原動力となっている場合が多いので、ネットでは実名を名乗らないというのはネットでの中傷を受けないための方法論としてはそれほど効果的ではないようです。 「問題のある言動」をしなければ大丈夫なのかといえばそうでもなくて、弁護士が患者側の訴訟代理人になって患者側を勝訴に導くとそれだけで執拗かつ膨大な量の中傷に晒されます。電通に就職するとか、プロの麻雀士や声優になるというのも世間的には悪いこととされていませんし、ボクシングの試合を見て感動するというのも人格を否定される話ではありません。でも、匿名さんたちに「実名では恥ずかしくて言えないことを恥ずかしげもなく言える」状態を維持すると、相当ひどい中傷に耐える覚悟がなければ、これらの行動に踏み切れなくなってしまう訳です。 そこでは中傷されないためには誰にも嫉妬されない役立た

    1億総役立たずを目指すのか - la_causette
    mohno
    mohno 2009/10/21
    小倉氏から見れば、「企業法務戦士」の人も、「ニセモノの良心」の人も、finalvent氏も、heatwave_p2p氏も、役立たずってことですね。わかります。
  • 1