タグ

社会と竹中平蔵と東洋経済に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 竹中平蔵(下)「リーダーは若者から生まれる」

    批判に耐える力は、リーダーにとってもっとも重要だが、批判に耐えるのは当に大変だ。 小泉政権時代、不良債権処理のために公的資金注入を決めた翌日、新聞の論調は反対のほうが多かった。それを小泉さんに伝えたところ、「気にしなくていい。そのうちわかるから」と一言だけ言った。これこそが、腹の太さだ。しかし、普通はみな、周りにどう思われているかが気になってしまう。結局、批判に耐えて、自分が信じた事を信じる力こそが、信念だと思う。 批判に耐えるために大事なのは、「捨てる力」だ。今の地位を失ってもいい、いつ辞めてもいい、と思えるかどうかで、批判に対する対抗力が違ってくる。大臣時代も、私はケンカする必要があれば、いつでも受けて立つ覚悟だった。私には守るものはなかったが、守るものがある人は大変だと思う。 成功者の足を引っ張るな これからのリーダーは、しがらみのない、若い人から出てくるはずだ。「英雄は若者から学

    竹中平蔵(下)「リーダーは若者から生まれる」
    mohno
    mohno 2012/12/02
    小泉政権の諸悪の根源は、こんなやつの経済学の認識を真に受けたことにあると思う。
  • 1