タグ

社会と統計と貧困に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 貧困率の増加について聞かれた安倍首相「日本は裕福な国」と反論

    安倍首相は1月18日の参院予算委員会で、経済的な格差が広がっていることについて、「日貧困かといえば、決してそんなことはない。日は世界の標準でみて、かなり裕福な国だ」と述べた。共産党の小池晃氏の質問に答えた。 この日、小池氏は日貧困状況について質問。厚生労働省の「国民生活基礎調査」や経済協力開発機構(OECD)の調査で、標準的世帯の年間の可処分所得の半分未満で暮らす人の割合を示す「相対的貧困率」が、2012年で約16%になったことをあげながら、安倍首相に対し「6人に1人が貧困という実態。日は世界有数の貧困大国だという認識はあるか」と聞いた。 これに対して安倍首相は、「日貧困かと言われれば、決してそういうことはないわけでありまして、国民所得、あるいは総生産を一人で割っていく、一人あたりのGDP等でいえば、もちろん日は世界の標準で見て、かなり裕福な国であるということであると思い

    貧困率の増加について聞かれた安倍首相「日本は裕福な国」と反論
    mohno
    mohno 2016/01/20
    これ見ながら調べたけど「相対的貧困率」なので、あくまで“相対的”な割合で貧富の格差問題なんだよね。貧困だとか言って、じゃあみんなが相対的貧困率の低い(絶対値では貧しい)国に行きたがるかって話はある。
  • 1