タグ

社会とJ-CASTとビジネスに関するmohnoのブックマーク (3)

  • サッカー選手の年俸は安いのか 小さい市場規模、テレビ放映権料でも格差

    サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が、ワールドカップ優勝で脚光を浴びる一方で、メンバーの大半はアマチュアで収入が少なく、アルバイトをしながら練習を続ける選手もいるという。 男子の場合はJリーグがあり、国内でもプロとしてプレーする選手は多いが、年俸面ではプロ野球と比べると低い。サッカーと野球、2つの人気プロスポーツで差が生じるのはなぜか。 プロ野球の平均年俸がサッカー日本代表クラス イタリアのサッカー1部リーグ(セリエA)の強豪、インテルミラノは2011年7月1日、日本代表の長友佑都選手の完全移籍が決まったと発表した。5年契約で年俸200万ユーロ(約2億3400万円)と伝えられた。これは日人選手として過去最高額となる。 国内でプレーする選手の年俸はどうか。Jリーグ1部(J1)のチームに所属する選手で年俸が1億円を超えるとされているのは、外国人選手を除くと、中村俊輔選手(横浜F・マリノ

    サッカー選手の年俸は安いのか 小さい市場規模、テレビ放映権料でも格差
    mohno
    mohno 2011/07/20
    市場規模が小さければ分配が小さくなるのも仕方がないけど、スポーツは(世界に通用するなら)世界に飛び出すチャンスはあるかな。バブル時代のJリーグはバブルだったけど。
  • ネットで露出しないと生き残れない SMAPや嵐「ジャニーズ動画」開始

    ネット上で露出規制をしていたジャニーズ事務所が、公式サイトで所属タレントの動画配信を始めた。そこでは、SMAPや嵐など看板グループのメッセージ動画が見られるのだ。どんなきっかけで方針転換したのか。 「嵐で~~~す」。5人固まって、こぶしを振り上げる「嵐」のメンバーたち。櫻井翔さん(28)が「29枚目の嵐シングル出ます!」と宣言し、リーダーの大野智さん(29)がシングル名「Troublemaker」と告げると、メンバーらが「やったー」と叫んで、パチパチと手を叩いた。 無料なのは冒頭部分だけ これは、ジャニーズ事務所の公式サイトで始まった「メッセージ動画」の嵐バージョンだ。 メッセージ動画のサイトでは、嵐のほか、SMAP、Hey! Say! JUMP、V6、 NEWS、滝沢秀明、近藤真彦といったグループ、タレントの動画がある。ただし、無料なのは冒頭部分だけで、全編は有料会員にならなければ見られ

    ネットで露出しないと生き残れない SMAPや嵐「ジャニーズ動画」開始
    mohno
    mohno 2010/04/13
    「着うた」はどうなっているのかな。
  • オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース

    時になると、オフィス街には弁当を販売するワゴンが続々と集まってくる。ほとんどが500円以下、懐寂しいサラリーマンの強い味方だ。ところがオフィスが集中する東京都中央区で弁当販売の取り締まりが強化されることになった。港区や千代田区も厳しくしている。 中央区は2010年1月から路上での弁当販売に対し監視指導を強化する。規制対象になるのは、ワゴンや机に弁当を並べて販売している「行商」。東京都の条例で、行商は「人力により移行しながら販売すること」と定めている。立ち止まっていいのは、客に商品や金銭を渡す時だけで、「客待ち」は禁止だ。ほかにも、温かい弁当を扱うことはできない、人が一人で運搬できる量しか売れない、といった制限がある。 「安い弁当のせいで客足が遠のいた」 中央区日橋のオフィス街には平日11時30分から12時30分まで、弁当や総菜が乗ったワゴンや机がずらりと並ぶ。1カ所につき12~13の

    オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース
    mohno
    mohno 2009/12/14
    そりゃ道路使用料払わずに済むなら安上がりにもなるだろうね。というか“行商”って、商売するのに無料で道路が使えるの? 弁当以外の商売にも応用できそう。
  • 1