タグ

社会とmohnoに関するmohnoのブックマーク (4)

  • mohno on Twitter: "この判決を批判してる人は、日の丸のハチマキつけて授業したり、ナチスの軍服を着て朝礼の挨拶に立ったりしても「思想の自由」だと言ってくれるんだろうかね。 / “君が代不起立、再任用拒否は「妥当」 元教諭の請求棄却:朝日新聞デジタル” https://t.co/nwlPacs2Qa"

    この判決を批判してる人は、日の丸のハチマキつけて授業したり、ナチスの軍服を着て朝礼の挨拶に立ったりしても「思想の自由」だと言ってくれるんだろうかね。 / “君が代不起立、再任用拒否は「妥当」 元教諭の請求棄却:朝日新聞デジタル” https://t.co/nwlPacs2Qa

    mohno on Twitter: "この判決を批判してる人は、日の丸のハチマキつけて授業したり、ナチスの軍服を着て朝礼の挨拶に立ったりしても「思想の自由」だと言ってくれるんだろうかね。 / “君が代不起立、再任用拒否は「妥当」 元教諭の請求棄却:朝日新聞デジタル” https://t.co/nwlPacs2Qa"
    mohno
    mohno 2016/12/13
    ↓“好みの服”を着るのが作為なら、卒業式を欠席するわけでもなく「「日の丸、君が代に反対します」と発言して座」ることが不作為なのか、くらいの議論はありそう。
  • 日本は酔っ払い天国?:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    たしか『日人の質問』ので見たのだと思いますが、外国人が日に来て驚くことに「街中に酔っ払いが多いこと」が挙げられていました。このところ帰りの遅い毎日なのですが、たしかに“酔っ払い”をよく見かけます。それこそ若者のマナーをうるさく言いそうな年代の酔っ払いも少なくありません。昨夜も駅員に罵声を浴びせている酔っ払いを見かけました。そもそも私は下戸なので羽目を外すほどに酔っ払う機会はないのですが、公衆において(“酔う”を超えて)“酔っ払う”心理というのは、どういうものなのでしょう。 もともと日人は欧米人よりも肝臓のアルコール分解能力が劣るとは聞きますが、「自制が効かなくなるまで酔っ払ってもよい」と自制心がある間に判断するのでしょうか。別に「外国人に対する体裁のため」を考えろということではないですが、酔っ払っている姿というのはいいものではありません。 かくいう私も、社会人になって一度だけ、酔っ

    日本は酔っ払い天国?:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    mohno
    mohno 2009/05/08
    こんなことを書いてたか。公共の場で酔い潰れるなよ、だな。
  • mohno : 世の中に多様性があってはいけないという思想

    人を笑わせるためには手段を問わない小倉弁護士が、また剽軽なことをおっしゃっています。 もちろん,NintendoDSのような「検知→可能方式」型の技術的手段を講じても,市井で行われるソフトウェアの開発に何ら差し支えないというのであれば,是非ともWindows7の正規バージョンで採用したら良いのだと思うのです。例えば,Windows7がインストールされたPC上では,MS社とライセンス契約を結んで提供を受けた特別な信号が組み込まれたCDまたはDVDからでなければソフトウェアのインストール作業等が行えず,「正規」のインストール作業の際にソフトウェアごとにMS社から割り当てられた特別な信号がPC上の特別な領域に書き込まれなければそのソフトウェアをPC上で稼働できないようにすれば良いのではないでしょうか。その結果,アマチュアまたはセミプロのプログラマーが,その作成したプログラムを,無料または安価で,

    mohno
    mohno 2009/03/10
    id:y_r<言葉の定義の問題ですね。ここでは「理不尽」=「物事の筋道が通らないこと」という意味で使っており、裁判に通る程度に筋道が通るなら「理不尽でない」と捉えています。
  • mohno : 画期的なサービスや製品をつぶしたくないなら、悪用を止めるべき

    あるサービスなり製品がクリエイティブを刺激し、機会を創出することになるのだという理由で、そのサービス/製品をつぶすべきではないというのであれば、それが悪用されるのを防ぐべきだろうね。1人のクリエイターを活かすために、たとえ1000人に悪用されても、それは黙認して、すべての損害は自分以外の誰かに負わせればいいんだなんて、何様なんだろうね。悪用している人は止(や)めるべきだし、そうでない人だって悪用を止(と)めるべきなんだよ。 ついでに言えば、クリエイティブを刺激する方法はひとつではないわけで(そんな狭苦しい発想でクリエイティブを語るのがちゃんちゃらおかしいんだけど)、そういう手段を提供しているものに目を向けようとか考えないのは、なぜだろうね。 そんな意識で仕事をしているなら、命を預かって仕事をしている医者より報酬が安くたって文句を言うような筋合いじゃない気はするよ。 posted on

    mohno
    mohno 2008/11/22
    id:fuktommy さん、気分なんかではなく(そんな基準で判断する経営者はクビになりそう)、もっとビジネス寄りの判断でしょう。このエントリは「悪貨が良貨を駆逐する」ということを少し長めに書いただけですけどね。
  • 1