タグ

税金とコロナウイルスと指定感染症に関するmohnoのブックマーク (1)

  • クルーズ船集団感染 外国人乗船者の医療費 94%公費負担 | NHKニュース

    ことし2月、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船で、外国人乗船者の医療費のうち、2億7000万円余りが国の公費負担となっていたことが分かりました。調査を行った専門家は「今後、観光客などの来日が増加するとみられ、医療費を誰がどの程度負担するのか議論が必要だ」と指摘しています。 ことし2月、横浜港に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、新型コロナウイルスの集団感染が起こり、日人と外国人の合わせて712人が感染し、医療機関で治療を受けました。 このうち外国人乗船者342人について、国際医療福祉大学の和田耕治教授が、厚生労働省の研究事業として調査した結果、医療費が総額で2億8800万円余りに上り、94%に当たる2億7200万円余りが国の公費負担となっていたことが分かりました。 1人当たりの平均は、およそ80万円でした。 新型コロナウイルスは指定感染症のため、保険診療の対象

    クルーズ船集団感染 外国人乗船者の医療費 94%公費負担 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/11/10
    「クルーズ船で、外国人乗船者の医療費のうち、2億7000万円余りが国の公費負担となっていた」←外国(とくに欧米)での対応はどうなのかな。「指定感染症のため、保険診療の対象となる医療費は原則、公費負担」
  • 1