タグ

著作権とAFPBBとアメリカに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 海賊版製造は産業の一部、米国は著作権侵害でWTOに提訴 - 中国

    【北京 9日 AFP】「ディズニーランドは遠すぎる」をキャッチフレーズにする北京石景山游楽園(Shijingshan Amusement Park)は、「シンデレラの城」や「マジック・キングダム」、白雪姫と7人の小人たちなど、ディズニーランド(Disneyland)そっくりのイメージがあふれるアミューズメント・パークだ。 しかし、同園ではディズニーランドからキャラクターなどの使用許可は一切、受けていない。中国であからさまに「蔓延」している著作権侵害の例として、米国政府は憤りをあらわにしている。 米政府は4月23日、中国を知的財産権の侵害問題で世界貿易機関(WTO)に提訴した。米企業らは中国の「海賊行為」によって年間数十億ドルの損害を被っていると主張する。 しかし、子ども連れで北京のアミューズメント・パークを訪れていた31歳の女性は首をかしげる。 「どうしてそんなに大問題になるのか分からない

    海賊版製造は産業の一部、米国は著作権侵害でWTOに提訴 - 中国
    mohno
    mohno 2024/01/23
    「ディズニーランド(Disneyland)そっくりのイメージがあふれるアミューズメント・パーク」「ディズニーランドからキャラクターなどの使用許可は一切、受けていない」「米国政府は憤りをあらわにしている」
  • トランプ氏、ストーンズの楽曲使用中止要求に「倍返し」

    米ウエストバージニア州チャールストンで行われた選挙集会で、支持者を鼓舞するドナルド・トランプ氏(2016年5月5日撮影)。(c)AFP /Brendan Smialowski 【5月6日 AFP】米大統領選で共和党の指名獲得を確実にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は、世界は無情ではなく欲しいものがいつでも手に入ると信じているようだ。英ロックバンド「ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」から選挙集会での楽曲使用中止を要求されたにもかかわらず、5日の集会でも堂々と代表曲を使用してみせた。 トランプ氏は米テレビ局CNBCに対し「いいかい、私たちは実にたくさんの楽曲を使っている。使う権利も持っている。私はいつだって(楽曲使用の)権利を買っているんだ」と述べ、ストーンズ側の要求を一蹴した。 トランプ氏は選挙集会で会場を盛り上げようとストーンズのヒット曲を

    トランプ氏、ストーンズの楽曲使用中止要求に「倍返し」
    mohno
    mohno 2016/05/06
    「私たちは実にたくさんの楽曲を使っている。使う権利も持っている。私はいつだって(楽曲使用の)権利を買っているんだ」←これは面白くなってきた。著作者人格権に触れるか裁判しないかなあ(さすがにしないかな)
  • グーグルと出版社のデジタル書籍和解案、米連邦地裁が認めず

    ドイツ・フランクフルト(Frankfurt)で開催されたフランクフルトブックフェア(Frankfurt Book Fair)のグーグルGoogle)の展示ブースに表示されたグーグルブックス(Google books)のロゴ(2010年10月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【3月23日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)が進めている書籍の電子化をめぐる訴訟で、出版社や一部の著作権保持者とグーグルの間でまとまった修正和解案について米連邦地裁は22日、承認を拒否した。 ニューヨーク(New York)連邦地裁のデニー・チン(Denny Chin)判事は48ページにわたる意見書の中で、13か月前にまとめられた修正和解案について、「書籍のデジタル化や、誰もがアクセスできるデジタル図書館の創設は多くの人に恩恵をもたらすだろう。しかし、和解案は

    グーグルと出版社のデジタル書籍和解案、米連邦地裁が認めず
    mohno
    mohno 2011/03/23
    「米作家協会と出版社側は新たな合意に達したいと意欲」「和解案に反対する米消費者保護団体」←権利者団体が賛成で、消費者団体が反対というのが面白いよね。「新たな収入源を切り開く」←それはオプトインで可能。
  • 1