タグ

補償金と岸博幸に関するmohnoのブックマーク (3)

  • benli: 政令の内容を課長の回答で変更すること

    エイベックス取締役の岸博幸さんが次のように述べています。 また、東芝が補償金を徴収していない今回の機器は、以前から補償金制度の対象となっているDVD録画機であり、政令上は「アナログチューナー非搭載機を除く」といった留保条件が付いていない。家電メーカーやその背後にいる経産省の主張どおりに補償金が払われないとすれば、政令の中身が、政令よりも下位に位置する通達で変更されることになる。これほど法律の世界の秩序を無視した主張はないのではないだろうか。 著作権課長は、アナログチューナー非搭載のDVD録画機器は、著作権法施行令第1条第2項第3号の特定機器に該当すると解してよいか。とのSARVHの照会に対し、・・・貴見のとおりで差し支えありません。と回答したとのことです。 そこで、同施行令第1条第2項第3号を見ると、その文言は以下のとおりとなっています。 三  光学的方法により、特定の標化周波数でアナロ

    mohno
    mohno 2009/10/26
    調べた限りでは、アナログチューナーがなくてもアナログ入力がないものはなさそう(例外ある?)。/最後は、当然のツッコミだろうな。/こんな見解も→ http://tinyurl.com/yholndy
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    mohno
    mohno 2009/10/26
    「まして技術的プロテクションは必ず破られるものであり…補償金はもう不要と決めつけるのは、いかが」<文脈わかりにくいけど、技術的プロテクションが破られる可能性があるから補償金が必要、と言っているの?
  • 録画補償金ブルーレイ課金でも変わらない クリエイティブへの無理解が文化を滅ぼす|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

    岸 博幸(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 【第43回】 2009年06月12日 録画補償金ブルーレイ課金でも変わらない クリエイティブへの無理解が文化を滅ぼす もう旧聞に属することであり、マイナーなテーマなのでご存知ない方も多いと思いますが、5月22日に、私的録音録画補償金の対象にブルーレイ・ディスクが追加されました。その顛末を見ていると、日社会がコンテンツや文化というこれからの日の宝に対していかに冷淡であるかがよく分かりますので、今週はこの問題を解説したいと思います。 私的録音録画補償金とは? ご存知ない方も多いと思うので、まず私的録音録画補償金について説明します。デジタル・コピーは、オリジナルと同じクオリティの複製を大量に作り出すことを可能にしました。それは世の中をすごく便利にする一方で、クリエイターの所得機会を減少させることになります。 そこで、クリエイタ

    mohno
    mohno 2009/06/15
    ↓同調するわけではないが、クリエイターの所得を増やしたいなら、企業が報酬を上げれば済む話。
  • 1