タグ

観光と三重に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 伊勢志摩スカイラインが名称変更 日産に命名権も名車の名前消える | 毎日新聞

    伊勢志摩の観光スポットの有料道路「伊勢志摩スカイライン」は8日、日産自動車(社・横浜市)が命名権(ネーミングライツ)を購入し、「伊勢志摩e-POWER ROAD」と名称を変更した。 新たな名称は、道路を管理する三重県観光開発(社・津市)に日産が持ちかけて実現した。日産独自の電動化技術「e-POWER」のPRが狙い。改称契約は来年10月31日までの1年間。日産は、「(延長するかは)反響をみて検討したい」と話す。名車「日産スカイライン」に新技術は搭載されていない。 ネーミングライツの導入は、施設管理者が公募するケースが一般的だが、今回は日産と管理者との間で交渉と契約が行われた。地元自治体には、三重県観光開発が今月1日に名称変更を通知した。

    伊勢志摩スカイラインが名称変更 日産に命名権も名車の名前消える | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/11/09
    「伊勢志摩スカイライン…日産自動車が命名権(ネーミングライツ)を購入し、「伊勢志摩e-POWER ROAD」と名称を変更」←吹いた。なにかの冗談かと思ったぞ。
  • 【天才】「名古屋行くところなんもない問題」を解決した_PR

    ※この記事は、はまぐり等の美味しいグルメがつまった町「三重県桑名市」の提供でお送りいたします。 こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが皆さんは日の観光における3大難問をご存知でしょうか? 〇京都混みすぎ問題 ・世界中の人が京都に集まるようになったおかげで、シーズンによっては慢性的な渋滞や駐車場の確保に悩まされる問題。 〇北関東3県、扱い悪すぎ問題 ・草津温泉や四万温泉を抱える関東屈指の温泉県でありつつ、みなかみでアウトドア遊びも楽しめる群馬県、日光東照宮に中禅寺湖に華厳の滝に牧場など歴史と自然のある古き良き日を堪能できる栃木県、ガルパンの茨城県と、それぞれに特色があって良い所なのに都道府県の魅力度ランキングでいずれも下位に並んでしまっている問題。 〇名古屋民、「名古屋は何もない」って言いすぎ問題 ・名古屋の人に「今度名古屋行くんですけどいい所教えてください」みたいに言うと「名古屋には何

    【天才】「名古屋行くところなんもない問題」を解決した_PR
    mohno
    mohno 2019/03/20
    どこがスポンサーなのかと思ったら「はまぐり等の美味しいグルメがつまった町「三重県桑名市」の提供」←なんで桑名w …と思ったら「ナガシマスパーランド」ww まあ、観光地は“名古屋市”から外れるんだよね。
  • 1