タグ

転売と旅行に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 訪日客の免税品、374人が1億円以上購入 転売か、制度見直し検討:朝日新聞デジタル

    訪日外国人(インバウンド)への消費税の免税制度をめぐり、免税品を1億円以上購入した人が2022年度に374人にのぼることがわかった。その多くが免税店で買った商品を、日国内で転売している可能性があるという。制度の悪用を防ぐため、政府は商品購入時に消費税を課税し、出国時に商品を確認したうえで返金する制度への見直しを検討する。 外国人向けの免税制度は、免税店で買ったお土産などを国外に持ち帰る場合に、消費税が免税される。国内で消費したり転売したりすることは認められていない。 こうした免税販売手続きは21年10月に完全電子化された。政府がそのデータを元に22年度に出国した人の免税品の購入額について調べたところ、100万~1千万円の人が5万1726人、1千万~1億円が1838人、1億円以上が374人だった。 1億円以上の人の合計購入額は1704億円にのぼり、1人平均4・5億円となる。 税関は航空会社

    訪日客の免税品、374人が1億円以上購入 転売か、制度見直し検討:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/11/29
    「免税品を1億円以上購入した人が2022年度に374人にのぼる」「政府は商品購入時に消費税を課税し、出国時に商品を確認したうえで返金する制度への見直しを検討」←ようやくか。
  • 1