タグ

追記したと差し止め請求に関するmohnoのブックマーク (1)

  • benli: 出版差止め請求における被告適格

    弁護士会の図書館で、半田正夫=松田政行編「著作権法コンメンタール」をパラパラと見てきました。3分冊だし、1冊1万円弱だし、執筆者は大御所が多いし、ということで青林書院の注解特許法のような網羅的なものを想像していたのですが、実際には判例や学説の紹介、論点の提示などが万事控えめで、我=有泉編民法コンメンタールのようだなあという感想を持ちました。 で、仕方がないので、著作権等の侵害を理由とする出版等差止請求事件について、当該書籍の著者を、出版社とともに、または単独で被告とする請求が認容された例をまとめてみました。著者自体は、印刷機を動かすわけでもないし、在庫を抱えているわけでもないので、出版差止め請求に関しては、その被告適格が一応問題となりうるわけです。 著者のみを相手方とする複製及び配布の差止め請求が認容されたものとして、最判平成13年10月25日判タ1077号174頁があります。 著者と出

    mohno
    mohno 2009/03/04
    何の話?/「出版社に対しては発行の差止めを命じ」<根拠は何なんだろう。→普通に出版権か。/出版社に「まずかったから止めて」と言ったのに止めてくれず店頭で買い集めたって話があったな。
  • 1