タグ

金融とアメリカとコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 新型コロナ混乱、2カ月以上なら債権回収業者破綻も-米FHFA局長

    新型コロナ混乱、2カ月以上なら債権回収業者破綻も-米FHFA局長 Joe Light、Kevin Cirilli 新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済の混乱が2カ月以内に沈静化しなければ、ノンバンクの住宅ローン債権回収業者(サービサー)が破綻のリスクに直面する恐れがあると米連邦住宅金融局(FHFA)のカラブリア局長が25日に警告した。 FHFAは債権回収業者に対し、新型コロナの危機的状況の下で感染拡大の打撃を受ける人々が、自宅から退去を迫られることがないようローンの借り手や賃貸物件の入居者と協力するよう求めている。 カラブリア局長はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、6-8週間以内に事態が改善されない場合には、「サービサーが大いに切迫する状況にわれわれは直面することになるだろう」と語った。 原題:Mortgage Servicers at Risk If Virus Persis

    新型コロナ混乱、2カ月以上なら債権回収業者破綻も-米FHFA局長
    mohno
    mohno 2020/03/26
    「新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済の混乱が2カ月以内に沈静化しなければ、ノンバンクの住宅ローン債権回収業者(サービサー)が破綻のリスクに直面する恐れ」←アメリカが2カ月で沈静化する気はしない。
  • 米失業率は4-6月期に30%に急激悪化も-セントルイス連銀総裁

    米セントルイス連銀のブラード総裁は22日、新型コロナウイルス対応による休業などの影響で米失業率が4-6月(第2四半期)に30%に急激に悪化する恐れがあるとの見通しを示した。 米国内総生産(GDP)は50%減と、未曽有の落ち込みが見込まれるとしている。 ブラード総裁は米国の回復を確実にするため、4-6月期に失われる推計2兆5000億ドル(約277兆円)の所得を穴埋めする強力な財政対策を呼び掛けた。 同総裁はセントルイスから電話インタビューに応じ、米金融当局が追加の融資プログラムについて「あらゆる措置を検討中だ」と述べ、既存の緊急権限で「必要に応じ当局が実行できることはまだある」と指摘。「議会の方針次第では、今後数カ月でさらに多くの措置があるだろう」と付け加えた。 米金融当局は先週、先に購入を表明した5000億ドル(約55兆円)強のうち2720億ドル相当の国債を買い入れた。ブラード総裁はこれを

    米失業率は4-6月期に30%に急激悪化も-セントルイス連銀総裁
    mohno
    mohno 2020/03/24
    「米失業率が4-6月(第2四半期)に30%に急激に悪化する恐れ」「米国内総生産(GDP)は50%減と、未曽有の落ち込みが見込まれる」←まあ、それくらいは言うでしょ感。
  • 1