タグ

鉄道と自粛に関するmohnoのブックマーク (3)

  • JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」 廃線視野に見直し | 毎日新聞

    ローカル線に関する見解を述べるJR西日の長谷川一明社長=大阪市北区で2021年2月18日午後2時ごろ、鈴木健太撮影 JR西日の長谷川一明社長は18日の定例記者会見で「ローカル線の維持は難しくなっており、今後の在り方について協議していく」と述べ、廃線を視野に入れた見直しに言及した。バスやLRT(次世代型路面電車)への転換などを地元の関係者らと話し合いたいという。対象の路線名は未定として明らかにしなかった。 新型コロナウイルスの影響で1月の運輸収入は前年同月比43・0%と大幅…

    JR西社長「経営悪化でローカル線維持困難」 廃線視野に見直し | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/02/18
    「JR西日本の長谷川一明社長」「ローカル線の維持は難しくなっており、今後の在り方について協議していく」←地方路線なんて、もともと厳しいだろうからなあ。JR西日本に限らず。
  • 電線、ケーブル…根こそぎ消えた 南アフリカの鉄道、略奪天国に コロナで停止 | 毎日新聞

    電線が盗まれ、電車が来なくなった駅のホーム。地元の若者が談笑していた=南アフリカ・ヨハネスブルクで2020年10月26日午前11時32分、平野光芳撮影 新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)で3~6月に営業を見合わせた南アフリカの都市近郊電車路線で、電線やケーブルなど設備の略奪・破壊が相次いでいる。電車が走らなくなり、警備が手薄になったところを狙われた。約2200キロある路線の大半で運転が再開できていない深刻な状態が続いている。【ヨハネスブルク平野光芳】 枕木の間から生えた雑草がひざ丈ほどまで伸び、黄色いかれんな花を咲かせていた。南アの最大都市・ヨハネスブルク南西部にあるソウェト地区。半年以上電車が通っていないという線路の上を歩くと、略奪の痕跡が至るところで目についた。頭上にあったはずの架線はほとんどなく、絶縁器具だけがゆらゆらとぶら下がる。線路脇には長い溝が掘られて、地中の通信

    電線、ケーブル…根こそぎ消えた 南アフリカの鉄道、略奪天国に コロナで停止 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/11/03
    肯定するわけじゃないが、豚泥棒もそうだけど困窮する人が増えれば治安は悪化する。それを避けるためには“自己責任”と押し付けて社会保障から逃れるわけにはいかないんだよね。
  • JR四国、コロナで業績悪化 4月の損失「残り11カ月で補えない」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が、JR四国の経営に大きな影響を及ぼしている。JR四国は8日、利用客の減少による4月の損失が17億円に上ると発表した。半井真司社長は記者会見で「4月の損失を残り11カ月で補えない」と述べ、2021年3月期通期の業績見通しを初めて「未定」とした。収入減で6月にも手持ち資金が尽きるとして、金融機関と借り入れ交渉中であることも明らかにした。JR四国が8日発表した20年3月

    JR四国、コロナで業績悪化 4月の損失「残り11カ月で補えない」 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/05/09
    「JR四国…4月の損失が17億円に上る」「4月の損失を残り11カ月で補えない」←JR北海道の陰に隠れるだけで、元から経営が厳しいらしいからなあ。
  • 1