タグ

開発とtypescriptとAngularに関するmohnoのブックマーク (2)

  • いかにしてJavaScriptを教えるか - mizchi's blog

    経緯 ドワンゴ様から恵贈頂いた。 高校生からはじめる プログラミング 作者: 吉村総一郎出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/04/14メディア: 単行この商品を含むブログを見る …読んでみたけど、HTML/CSS/JS の初歩的な部分を、初学者にやらせるとこうなる、という素朴な世界観で、CSSフレームワークもJSライブラリも出てこない。いや、出せと言ってるわけじゃない。理解せずにフレームワークを使う習慣がつくと、スクリプトキディ的な振る舞いによっていくし、教える側としても、変数が大きくなってコントロールできないのが問題だろう。 じゃあ基礎を抑えたとして、この先どう教えるといいんだろうな、というのは、たしかに自分も前から考えてはいて、それを書いてみる。 この文章のターゲット JavaScriptを教える人、またはポインタがあれば自学できる中級者以上 追記: すべての初学

    いかにしてJavaScriptを教えるか - mizchi's blog
    mohno
    mohno 2017/05/04
    「理解せずにフレームワークを使う習慣がつくと…教える側としても、変数が大きくなってコントロールできない」「TypeScriptとAngularは、最初からそれを使ってる会社での研修ではない限り、学習用途にはあまり勧めない」
  • Google社内の標準言語としてTypeScriptが承認される。ng-conf 2017 - Publickey

    Googleが中心となって開発しているオープンソースのJavaScriptライブラリ「Angular」のイベント「ng-conf 2017」が、4月5日から3日間、米国ユタ州ソルトレイクシティで開催されました。 3日目の基調講演に登壇したGoogleエンジニアディレクター Brad Green氏は、TypeScriptGoogle社内の標準言語に採用されたことを明らかにしました。 この記事では公開されている動画から、基調講演のその部分を中心にダイジェストでまとめました。 2年掛かりでTypeScriptGoogle社内の標準言語に Brad Green氏。Googleには社内の標準言語(Canonical Languages)としてC/C++JavaJavaScriptPythonGoが設定されている。 なぜかというと、もし社内のプログラミング言語が15種類もあったら、プロジ

    Google社内の標準言語としてTypeScriptが承認される。ng-conf 2017 - Publickey
    mohno
    mohno 2017/04/10
    「社内の標準言語(Canonical Languages)としてC/C++、Java、JavaScript、Python、Goが設定」「標準言語を社内に追加するための承認プロセス」「過去にこれで承認された言語はひとつもなかった」「このプロセスには2年くらい」
  • 1