タグ

雇用と就職と大学院に関するmohnoのブックマーク (2)

  • カプコン 来年春の新入社員初任給 6万5000円引き上げ30万円に | NHK

    大阪社があるゲームメーカーの「カプコン」は、来年春に入社する新入社員の初任給を6万5000円引き上げ、30万円にすると発表しました。会社としては、IT人材の獲得競争が激しさを増す中で、待遇の改善によって人材の獲得につなげたい考えです。 発表によりますと「カプコン」は、来年春に入社する新入社員の初任給について、専門学校卒から大学院卒まで一律で、月額の基給を現在の23万5000円から30万円に引き上げるとしています。 率にして27%の大幅な引き上げとなります。 また、これにあわせ、ことし春に入社する新入社員を含め、およそ3000人の正社員には一時金を支給するとともに、新年度は平均で5%を超える昇給を行うとしています。 会社は、ゲーム制作にあたるプログラマーをはじめとしたIT人材の獲得を進めていますが、最近は家電など、ほかの業界との競争も激しさを増しているということで、会社は待遇の改善を図

    カプコン 来年春の新入社員初任給 6万5000円引き上げ30万円に | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/07
    「専門学校卒から大学院卒まで一律」←一律なんだ。新入社員が「23万5000円から30万円に引き上げ」で既存社員は5%アップって新入社員の方が上ってことなの?既存社員は元々レベルが低いってこと?
  • 「日本は学歴社会」と言う人のほとんどは「大学院」すら知らない。「学歴社会」ではなく正しくはこうだ、という話

    Ikemen Mas Kot @maskot1977 「日学歴社会」と言ってる人の9割は、大学院の存在を知らないし、博士号を取得した人がどんな人生を歩んでいるか知らない。「日は "大学の名前" 社会」が正解。 2022-01-14 17:11:15 【公式】Ikemen MK @maskot1977 #こうそフレンズ #はたらくこうそ #おかしな統計学 プロデューサー。自他共に認める超絶イケメンダジャレ研究者。変な化合物を生合成する変な生き物が好物。アイルランド在住歴アリ。チェスプレイヤー+碁プレイヤー。守備範囲は化学情報学・生命情報学・化学生態学・機械学習・多変量解析。

    「日本は学歴社会」と言う人のほとんどは「大学院」すら知らない。「学歴社会」ではなく正しくはこうだ、という話
    mohno
    mohno 2022/01/16
    “学歴”に“どこの大学か”が含まれるのは当然なのでは。人事が大学院知らないとも思えないし。/いや、まあ、「就活から逃げて大学院」というのは当たらずも遠からず、だな(←オイ)
  • 1