タグ

食品と警察に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 共用の食品・食器の取扱い変更のお知らせ | すし銚子丸 千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん

    平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 2月4日(土)14時頃。すし銚子丸横浜都筑店において、共用のガリの 箱の中に電子タバコの吸い殻が混入していることが判明しました。ご心配、 ご迷惑をおかけいたしました事について深くお詫び申し上げます。 この件については都筑警察署に相談し、捜査していただいています。 当社では今後の対策として、従来カウンターやテーブルに設置していた 醤油、粉茶、わさび(小袋)などの共用の品と、湯飲み、小皿などの器 について、お客様をご案内するたびに従業員がお席にお持ちし、お帰りの 際に回収することにいたします。ご提供する品・器は安全確認を徹底 いたします。 この変更により、混雑時にお客様をお席にご案内するまでに、今まで 以上に時間がかかることが見込まれますが、の安全を確保するために 細心の注意を払い、安心してお事を楽しんでいただけますように、 従業

    mohno
    mohno 2023/02/08
    「すし銚子丸横浜都筑店において、共用のガリの箱の中に電子タバコの吸い殻が混入していることが判明」「共用の食品」←ガリはともかく、醤油とか中身を入れ替えたりまではしないよね。大変そうだなあ。
  • 「スシロー」でも“湯飲みなめ回し、寿司に唾液”の迷惑行為動画 警察に相談へ|日テレNEWS NNN

    回転寿司店での迷惑行為の発覚が相次ぐなか、「スシロー」も迷惑行為の動画がSNS上に掲載されたとして、警察に相談する方針を明らかにしました。 回転寿司チェーン「スシロー」の店舗内で撮影された迷惑動画は、客の男性が湯飲みをなめ回して他の客も使う棚に戻したり、レーンで回っている商品の寿司に唾液をつけたりしているものです。 スシローを運営する「あきんどスシロー」は、「お客様との信頼関係を損なう重大な事案」で、「お客様が不快な思いをなさってしまうことは大変遺憾」だとしています。 あきんどスシローは迷惑行為が行われた店舗や時期を調査中で、対象となりうる店舗の消毒を進め、また、早急に警察に相談し、刑事、民事の両面から厳正に対処していく方針です。 回転寿司店での迷惑行為をめぐっては、先週「はま寿司」が警察に被害届を出したほか、「くら寿司」も警察に相談したり、AIカメラのシステムを改修して再発防止に取り組む

    「スシロー」でも“湯飲みなめ回し、寿司に唾液”の迷惑行為動画 警察に相談へ|日テレNEWS NNN
    mohno
    mohno 2023/01/30
    「「スシロー」でも迷惑行為の動画がSNS上に掲載されたとして、警察に相談する方針」「客の男性が湯飲みをなめ回したり、商品の寿司に唾液をつけたりしている」「刑事、民事の両面から厳正に対処していく方針」
  • 1