タグ

高校生とレタッチに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 友達との思い出写真は「加工後の顔」ばかり 元の写真も残せば…高校生の後悔|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

    インスタグラムやツイッター……私たちは日々、SNSを使っています。そんな中、当たり前のように戸惑いなく写真加工する人が多いのでは。加工写真があふれかえる今こそ、加工技術の使い方を見直してみませんか?(高校生記者・尾崎達也=3年) 見やすい配慮が加工で可能に 写真を加工すれば、私たちが理想とする見え方へと変えてくれます。ノートの写真を共有する時、全く加工しない場合と加工した画像を比較してみてください。 多くの人は加工後の方が見やすいと答えるでしょう。明るさやコントラスト、彩度や射影変換などを調整することで、画像は見やすくなります。 思い出は全て「加工の顔」に 加工すればかわいい顔や美しい顔、若く見える顔、面白い顔にできます。私や友人は、顔の写る写真にスタンプを貼り、SNSに上げる際に自分が特定されないように工夫します。アプリのフィルター機能を使って顔を変顔にして、面白い写真を作ったりもしてい

    友達との思い出写真は「加工後の顔」ばかり 元の写真も残せば…高校生の後悔|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
    mohno
    mohno 2022/12/12
    それも思い出。/高校3年のときは写真部だったので、モノクロフィルムで撮影して自分で現像と焼付けしてたけど、普通にカラー写真を撮って店でプリントする方がよかったかな、と思うことはある。
  • 1