タグ

AFPBBとニュージーランドに関するmohnoのブックマーク (6)

  • NZ首相、結婚式中止 コロナ対策強化で:時事ドットコム

    NZ首相、結婚式中止 コロナ対策強化で 2022年01月23日11時43分 ニュージーランドのアーダーン首相=2021年9月、ウェリントン(AFP時事) 【シドニー・ロイター時事】ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相は23日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大を抑えるため同日深夜から対策を強化すると発表し、自身の結婚式も中止すると明らかにした。 NZ首相「寝ている時間ですよ」 3歳娘が生配信中断 NZでは、結婚式に出席した親族ら9人のクラスター(感染者集団)が発生。オミクロン株が北島から南島に広がった形で、マスク着用や集会人数制限の厳格化に踏み切ることになった。 アーダーン氏は記者会見で、間近とみられていた結婚式について「行われない」と説明。「人生とはそういうもの。私も多くのNZ国民と変わらない」と語った。 国際 コメントをする

    NZ首相、結婚式中止 コロナ対策強化で:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2022/01/23
    「アーダーン首相…「オミクロン株」の感染拡大を抑えるため同日深夜から対策を強化すると発表し、自身の結婚式も中止」←(豪州と違って)ニュージーランドは抑え込みに成功してきたけど、また微増してるのか。
  • NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず

    ニュージーランドの首都ウェリントンで記者会見するジャシンダ・アーダーン首相(2021年9月3日撮影)。(c)ROBERT KITCHIN / POOL / AFP 【10月4日 AFP】(更新)ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は4日、これまで推進してきた「コロナゼロ」戦略について、主要都市オークランド(Auckland)での新型コロナウイルス感染封じ込めに失敗したと認め、新たな取り組みが必要だと述べた。 【関連記事】NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で ニュージーランドは、新型コロナウイルスの根絶を目指す厳格な政策により国土の大半が流行から守られ、国境封鎖下で国民はパンデミック(世界的な大流行)以前に近い日常生活を送っている。しかし、人口の多いオークランドで8月に発生した半年ぶりの市中感染は、7週間に及ぶロックダウン(都

    NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず
    mohno
    mohno 2021/10/04
    オーストラリアも断念してる。変異株の感染力が強いだけじゃなく、あちらは冬だしね。あと、ワクチンの2回接種率が低い。なお、(当然だけど)人口当たりの累計感染者/死者は日本よりずっと低い。
  • NZでデルタ株拡大、「コロナゼロ」戦略に限界か

    ロックダウン(都市封鎖)中のニュージーランド・ウェリントン(2021年8月18日撮影)。(c)Marty MELVILLE / AFP 【8月22日 AFP】ニュージーランドで新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」の感染拡大が続いており、「感染者ゼロ」を目指す同国のウイルス根絶戦略にもはや実現性がないことを認めざるを得ない状況となっている。 クリス・ヒプキンス(Chris Hipkins)新型コロナウイルス対応相によると、先週オークランド(Auckland)では21人の感染が確認された。市中感染が確認されたのは半年ぶりで、全国にロックダウン(都市封鎖)が導入された。 ヒプキンス氏は、デルタ株の強い感染力は感染拡大の封じ込めをこれまでより難しくしていると指摘。また、ニュージーランドのウイルス根絶戦略に「大きな疑問」を生じさせているとの見解を示した。 ニュージーランドは、新型ウイルスの封じ込め

    NZでデルタ株拡大、「コロナゼロ」戦略に限界か
    mohno
    mohno 2021/08/22
    ロックダウンが3日間では終わりそうにないという話だが「デルタ株の強い感染力は感染拡大の封じ込めをこれまでより難しくしている」「ワクチン接種を完了した人は国民の約20%」/そして今、ニュージーランドは冬。
  • NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で

    ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相(2020年11月30日撮影、資料写真)。(c)Marty MELVILLE / AFP 【2月14日 AFP】ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は14日、最大都市オークランド(Auckland)で新型コロナウイルスの感染者3人が確認されたことを受け、同市に3日間のロックダウン(都市封鎖)を発令した。 人口170万人の同市では14日午前0時(日時間13日午後8時)から外出自粛が命じられた。警戒レベルは「3」で、必要不可欠な仕事を除き、学校や会社は閉鎖される。 アーダーン氏はロックダウンについて「(従来株よりも)感染力の強い変異株だった場合に備えた措置で、厳重に注意して行動する必要がある」と説明した。(c)AFP

    NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で
    mohno
    mohno 2021/02/14
    「ニュージーランド…オークランドで新型コロナウイルスの感染者3人が確認されたことを受け、同市に3日間のロックダウン」←自粛反対派は感染者数が少ないのは体質のせいで、規制のせいじゃない、っていうんかねぇ。
  • 新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除

    ニュージーランドの首都ウェリントンで記者会見するジャシンダ・アーダーン首相(2020年4月27日撮影)。(c)Mark Mitchell / POOL / AFP 【4月27日 AFP】ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する「闘いに勝利した」と宣言した。同日夜から、流行対策として導入していた封鎖措置(ロックダウン)の段階的な解除を開始する。 アーダーン首相は「ニュージーランドでは、広範囲にわたる未確認の地域内感染はない」「われわれは闘いに勝った」と言明した。 ニュージーランドは約5週間前に新型コロナ対策の警戒レベルを最高の「4」に引き上げ、生活に必要不可欠な店舗や企業のみ営業を認めていた。警戒レベルは27日夜に「3」に引き下げられ、一部企業や持ち帰り販売の飲店、学校などの再開が可能になる。 しかし、いつ

    新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除
    mohno
    mohno 2020/04/28
    「ニュージーランド…感染拡大を阻止する「闘いに勝利した」と宣言…同日夜から…封鎖措置の段階的な解除」「一部企業や持ち帰り販売の飲食店、学校などの再開が可能」←学校以外は日本並になる程度?
  • NZホワイトロック「ラグビーはささいなこと」、試合中止が優遇措置との声を否定

    メディアの取材に応じるラグビーニュージーランド代表のサム・ホワイトロック(2019年10月11日撮影)。(c)Odd ANDERSEN / AFP 【10月11日 AFP】ラグビーW杯日大会(Rugby World Cup 2019)に臨むニュージーランド代表のサム・ホワイトロック(Sam Whitelock)は11日、超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)が日に接近する中、「ラグビーはささいなこと」と語り、プールステージ最終戦が中止になったことで上がった優遇措置だとの非難の声をはねつけた。 イタリアのセルジオ・パリッセ(Sergio Parisse)主将は、ニュージーランドとの試合が中止となって準々決勝進出の可能性が絶たれたことに怒りをあらわにし、オールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)が勝つ必要があったならば、試合は行われていただろうと

    NZホワイトロック「ラグビーはささいなこと」、試合中止が優遇措置との声を否定
    mohno
    mohno 2019/10/12
    「地震や乱射事件でスーパーラグビーの中止を経験している。その試合について、なぜ(中止)なのかは理解ができるでしょう。ラグビーはささいなこと」「プレーをして、誰かがけがしたらそれほどいやなことはない」
  • 1