タグ

Apple WatchとGIZMODOに関するmohnoのブックマーク (3)

  • iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題、Appleの対応策は「バックアップしてiPhone全消去リセットからの復元」

    iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題、Appleの対応策は「バックアップしてiPhone全消去リセットからの復元」2020.10.05 14:30221,085 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) あぁ、これめんどくさいやつだ。 iOS 14にアップデートした人、新機能を楽しんでいると同時にバッテリーがすぐ減るという問題起きてません? Twitterにもたくさんのユーザーから報告があがっているようですが、どうやら原因はApple Watchとの連携にあるようです。MacRumorsによれば、iPhoneのバッテリー問題だけでなく、Apple WatchでGPSデータが正しく記録されないという不具合も報告されているようですね。 Apple(アップル)が問題対応策をサポートページで公開しています。残念ながらiOS 14.01のアップデ

    iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題、Appleの対応策は「バックアップしてiPhone全消去リセットからの復元」
    mohno
    mohno 2020/10/06
    なんか iPad のバッテリーがすぐ減るようになってきた……と思ったが、まだ iOS 13.7 だった。これは、Apple Watchと連携していなければ関係ないのかな。
  • 「Apple Watch Series 5」ハンズオン:ついにAppleから「腕時計」が生まれた

    ついにAppleから「腕時計」が生まれた。「Apple Watch Series 5」ハンズオン2019.09.24 20:0084,990 小暮ひさのり 腕時計派の方々、おまたせ! って言える。今回こそ言える。そのくらい体験が違う。 先日発売された「Apple Watch Series 5」。今年はリークも少なくて、ギリギリまでほんとに出るのか?とドキドキしたけどちゃんと出てくれて、新素材としてEditionにチタンが追加、セラミックが復活。さらには「常時点灯(Always on)」という、新たな武器を引っさげて今年もバージョンアップを果たしました。 では、この武器(常時点灯)、どのくらい強いの? って気になっている方も多いとおもうので、今回のハンズオンはまずはそこから行きましょう! 「Always on」は誰のため?Photo: 小暮ひさのりトップ画像が通常表示、そしてこちらの画像が常

    「Apple Watch Series 5」ハンズオン:ついにAppleから「腕時計」が生まれた
    mohno
    mohno 2019/09/25
    「Always on」←「腕を振らなきゃ時間が見られないなら、それは時計じゃない」というカシオのスマートウォッチが3年前にあったけど https://www.gizmodo.jp/2016/01/casiosmartwatch.html 自分の腕時計も普通にそうだからなあ。
  • 素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨

    素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨2016.01.06 19:157,442 渡邊徹則 iPhoneでも使えます。 Apple Watchをはじめ、スマートウォッチはすでに多く登場していますが、ついにあのカシオの参入がCES 2016で正式に発表されました。 今回発表された「WSD-F10」のキーワードは、従来のスマートウォッチの常識を覆す「アウトドア」。特に「トレッキング」「サイクリング」「フィッシング」にフォーカスを当てています。 たとえばトレッキングでは、方位・高度・気圧の計測や天気の変化を知ることができ、サイクリングでは、速度・距離・時間などの走行データを、手元で確認可能です。 ハードとしても、5気圧防水、アメリカ軍規格のMIL規格にも準拠など、カシオらしい堅牢性は健在。 そしてさらに革新的といえるのが、カラーとモノクロの2層構造のディスプレイ。各種ス

    素人は引っ込んでな。時計のプロ、カシオがスマートウォッチ界に降臨
    mohno
    mohno 2016/01/07
    「腕を振らなきゃ時間が見られないなら、それは時計じゃない」←え?Apple Watchってそうなの?と思って検索したけど盤面を顔に向けるということか。たしかに外して置時計として使ったりはするな。
  • 1