タグ

Bill GatesとITmediaに関するmohnoのブックマーク (7)

  • Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏、財産のほとんどを慈善団体に寄付すると宣言

    Amazon.comの創業者で取締役会長、2022年のForbes世界長者番付で2位(首位はイーロン・マスク氏)のジェフ・ベゾス氏は、米CNNが11月13日(現地時間)に公開した独占インタビューで、約1240億ドルの純資産のほとんどを生前寄付すると語った。気候変動との戦いと、不平等の削減のために投じるとしている。 ベゾス氏は2018年には慈善ファンド「Bezos Day One Fund」を、2020年には地球温暖化対策の基金「Bezos Earth Fund」を設立している。 だが、資産の半分以上を生存中あるいは死後に慈善事業に寄付する取り組み「Giving Pledge」に参加していないことを批判されていた。Giving Pledgeは投資家のウォーレン・バフェット氏と米Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が2010年に立ち上げた取り組み。ベゾス氏と離婚した元のマッケンジ

    Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏、財産のほとんどを慈善団体に寄付すると宣言
    mohno
    mohno 2022/11/15
    「約1240億ドルの純資産のほとんどを生前寄付」←“ほとんど”が99%だとしても1700億円残るんだよな(←ヤメナサイ)/Bill Gatesは慈善事業に寄付するだけじゃなく費用対効果を取り入れたという点で画期的だったらしいよ。
  • “人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、個人資産がトヨタ自動車の時価総額上回る

    “人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、個人資産がトヨタ自動車の時価総額上回る:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/3 ページ) 世界一のお金持ちといえば、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が長らくその象徴といえる存在であった。そんなビル・ゲイツ氏は、今年4月に公表されたフォーブスの世界長者番付2021年版で4位に位置しており、「世界のお金持ち」の構図も随分と様変わりしたようだ。

    “人類未到のお金持ち”イーロン・マスク、個人資産がトヨタ自動車の時価総額上回る
    mohno
    mohno 2021/11/07
    「1人の起業家がトヨタ自動車やエクソンモービルを上回る資産」←この手の話は、どうしても「ガンホーが任天堂の時価総額を超えた」を思い出しちゃうんだけどね→https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/13/news052.html
  • ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 現在高校2年の娘は、高校入学直後にiPhoneを使いだした。かなりの数のカメラアプリ、LINE、メール、メルカリなどを使いこなしている。片時も手離さないし、スマホなしの生活はあり得ないようだ。 ITリテラシーが高まるのはけっこうだが、スマホしか使えないのでは心もとない。IT業界で働く父としては、娘にもパソコンを使えるようになってほしい。大学で必要に迫られるとは思うが、社会人になるまでには当然のように操作できてほしい。ただ、高校生の段階ではキッカケがないし、無理強いするのもなんだし……。 は? パソコン

    ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う
    mohno
    mohno 2018/01/21
    知らんでいいw ジェフ・ベゾスが表に出るようになったのも割と最近だし、マクドナルドに行く人のうち何人がレイ・クロックを知っていると?:-p
  • ビル・ゲイツ氏「最近Androidに乗り換えた」

    Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏がFox Newsのインタビューで、現在はMicrosoftのアプリを多数インストールしたAndroid端末を使っていると語った。 米Microsoftの共同創業者であるビル・ゲイツ氏が、Android端末を使っていると米Fox Newsのインタビューで語った。これは、Fox Newsが9月25日(現地時間)に放映したクリス・ワラス記者によるインタビューの中での発言だ。 インタビューは主に同氏の慈善団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」の取り組みについてのものだったが、ワラス氏が最後に米Appleの創業者である故スティーブ・ジョブズ氏への想いについて質問した流れで語られたもの。 「スティーブは天才だ」としながらも「私はWindows搭載PCを使っていて、(スマートフォンは)最近Androidにスイッチし、Microsoftのアプリをたくさん使ってい

    ビル・ゲイツ氏「最近Androidに乗り換えた」
    mohno
    mohno 2017/09/26
    「私はWindows搭載PCを使っていて、(スマートフォンは)最近Androidにスイッチし、Microsoftのアプリをたくさん使っている」←今さらアプリの乏しい Windows Phone もない、ってことだろうなあ。
  • FacebookのザッカーバーグCEO、エボラ対策支援で2500万ドル寄付

    米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは10月14日(現地時間)、エボラ出血熱対策を支援する目的で、米疾病予防管理センター(CDC)にのプリシラ・チャン氏とともに2500万ドル(約27億円)を寄付すると発表した。 西アフリカで発生したエボラ出血熱は世界に広まりつつあり、12日には米国で初の二次感染者が確認された。 ザッカーバーグ氏はエボラがかつてのHIVやポリオのような世界規模の長期の健康危機にならないよう、エボラを早急に管理する必要があると語った。 同氏とチャン氏は個人的に医療への取り組みに力を入れており、最近、東パロアルトにある非営利医療組織Ravenswood Health Centerにも500万ドル寄付した。チャン氏はカリフォルニア大学サンフランシスコ校の小児科研修医だ。 9月には米Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏夫の慈善団体ビル&メリンダ・ゲイツ財団

    FacebookのザッカーバーグCEO、エボラ対策支援で2500万ドル寄付
  • 「ビル・ゲイツだけど質問ある?」──Microsoft会長がRedditに降臨

    同氏はビル&メリンダ・ゲイツ財団の共同会長と名乗っており、この慈善団体での活動についての質問を期待したようだが、ゲイツ氏個人に関する質問にも多数答えている。 例えば、「今でもプログラムを書きますか?」という質問には「昔ほどではないけれど、C、C#、Basicでたまに書く」と答えている。その他、好きな(スティーブン・ピンカー著「The Better Angels of Our Nature」)や好きなバンド(U2)、現在使っている端末(最近Surface Proを入手して気に入っていることや、Apple製品もひと通りさわっていることなど)などについて答えた。

    「ビル・ゲイツだけど質問ある?」──Microsoft会長がRedditに降臨
  • ゲイツ氏のスパム撲滅宣言から5年が経過

    セキュリティ企業のSophosは、1月22日に発表した2008年10~12月期のスパム動向報告書で、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を使ったスパムが増加傾向にあると報告した。 ビル・ゲイツ氏が「2年以内にスパムは過去のものになる」とスパム撲滅を宣言したのは2004年1月。しかし、それから5年たった今もスパムは健在だとSophosは強調する。手口も多様化、巧妙化し、マルウェアを添付したり悪質なWebサイトにアクセスさせて個人情報を盗むなど、悪質化の傾向を強めているという。 10~12月期は特に、FacebookやTwitterなどのSNSを使ったスパムが目立った。例えば11月には、カナダの男がFacebookのユーザーに大量のスパムを送ってパスワードなどの情報を盗み出したなどとして、米国の裁判所で8億7300万ドルの支払いを命じられている。 SNSで送られてくるスパムは知人から届

    ゲイツ氏のスパム撲滅宣言から5年が経過
    mohno
    mohno 2009/01/25
    「スパム撲滅を宣言」<"Sender ID" を言いだした頃には「FacebookやTwitterなどのSNSを使ったスパム」までは考慮されていなかったのだろうな。普通の迷惑メールは、けっこうフィルタリングできてきていると思う。
  • 1