タグ

Bill Gatesとappleに関するmohnoのブックマーク (4)

  • アップルに忍び寄るマイクロソフトの亡霊 米司法省の提訴で - WSJ

    mohno
    mohno 2024/03/25
    「アップル自身があの訴訟の重要な受益者だった」「アップルのような企業がウィンドウズ搭載パソコンでiTunesを提供することを禁じるマイクロソフトの能力を抑制した」←MicrosoftはダメだがAppleはいい理屈はないからなあ
  • ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 現在高校2年の娘は、高校入学直後にiPhoneを使いだした。かなりの数のカメラアプリ、LINE、メール、メルカリなどを使いこなしている。片時も手離さないし、スマホなしの生活はあり得ないようだ。 ITリテラシーが高まるのはけっこうだが、スマホしか使えないのでは心もとない。IT業界で働く父としては、娘にもパソコンを使えるようになってほしい。大学で必要に迫られるとは思うが、社会人になるまでには当然のように操作できてほしい。ただ、高校生の段階ではキッカケがないし、無理強いするのもなんだし……。 は? パソコン

    ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う
    mohno
    mohno 2018/01/21
    知らんでいいw ジェフ・ベゾスが表に出るようになったのも割と最近だし、マクドナルドに行く人のうち何人がレイ・クロックを知っていると?:-p
  • ゲイツが我が家にやって来る(前編)

    ラスベガス発--好むと好まざるとに関わらず、Bill Gatesがあなたのリビングルームにやって来る日は近い 。 Gates会長の指揮のもとで、Microsoftは今、さまざまな形のエンターテインメントを共存させるソフトウェアとツール群の開発を進めている。「Xenon(次期Xboxの開発コード名)」ではメッセージングが重要な役割を果たすという。同社ではまた、Discovery ChannelやMTV Networksといったテレビチャンネルとパートナーシップを結び、コンテンツや広告をお茶の間に届けるツールを共同で開発していく予定だ。 競合企業からも目は離せない。音楽市場におけるApple Computer、検索市場におけるGoogleYahooとの戦いに、Microsoftは今後も惜しみなく資金を投入していくだろう。 一方、同社の基礎研究所であるMicrosoft Researchは、新

    ゲイツが我が家にやって来る(前編)
    mohno
    mohno 2008/05/29
    「AppleはApple IIで大ヒットをとばし、Macintoshも大ヒットさせた。そしてiPodである。すばらしい。3つも大ヒット商品を生み出した会社はほとんどない」
  • 「ビルがMSを去るのは大きな出来事」--アップルCEO、ゲイツ氏を称賛

    米国時間1月15日、この日、Apple最高経営責任者(CEO)を務めるSteve Jobs氏は新たに発表した「MacBook Air」の説明に多くの精力を傾けた。一方で、時間をとり6月いっぱいで第一線から退くことを予定している長年のライバル、MicrosoftのBill Gates氏に称賛を贈った。 Jobs氏はNew York Timesの取材に対し、「BillがMicrosoftを去るのは大きな出来事だ」と語った。「特筆すべき出来事だ、彼のこれまでの貢献は称賛されなければならないと考えている」(Jobs氏) 筆者の考えでは、Jobs氏がGates氏にiPodを贈るようなことはおそらくないだろうが、競演を果たした2007年のD: All Things Digitalカンファレンスなど、聴衆を前にした時の両氏の関係は良好に映った。 同インタビューでJobs氏は、MacBook Airの最終

    「ビルがMSを去るのは大きな出来事」--アップルCEO、ゲイツ氏を称賛
    mohno
    mohno 2008/01/17
    Steve Jobs が Apple を去るときには、もっと大きな出来事に見えるだろうね。
  • 1