タグ

CDCとロイターに関するmohnoのブックマーク (7)

  • 米最高裁、立ち退き猶予措置の中止を命令

    8月26日、米連邦最高裁は、バイデン政権が実施している家賃滞納者への立ち退き猶予措置を中止するよう命じた。写真はバイデン米大統領。ワシントンで撮影(2021年 ロイター/Jonathan Ernst)

    米最高裁、立ち退き猶予措置の中止を命令
    mohno
    mohno 2021/08/30
    「米連邦最高裁は26日、バイデン政権が実施している家賃滞納者への立ち退き猶予措置を中止するよう命じた」「CDCは2020年9月に立ち退き猶予措置を導入」←家主だって大変だろうに。
  • 米CNN、ワクチン未接種で出社の従業員3人を解雇=社内メモ

    米CNNが先週、新型コロナウイルスのワクチンを未接種のままオフィスに出社したとして従業員3人を解雇したことが、従業員向けの社内メモで5日に分かった。写真はデトロイトで2019年7月撮影(2021年 ロイター/BRIAN SNYDER) [5日 ロイター] - 米CNNが先週、新型コロナウイルスのワクチンを未接種のままオフィスに出社したとして従業員3人を解雇したことが、従業員向けの社内メモで5日に分かった。 ロイターが確認したこのメモの中で、CNNのジェフ・ザッカー社長は、オフィスに出社、または現場で他の従業員と共に働く場合はワクチン接種が義務付けられるとし、今回のような事例ではいかなる違反も容認しないと強調。

    米CNN、ワクチン未接種で出社の従業員3人を解雇=社内メモ
    mohno
    mohno 2021/08/08
    「CNNが先週、新型コロナウイルスのワクチンを未接種のままオフィスに出社したとして従業員3人を解雇」「いかなる違反も容認しない」「米企業の間ではワクチンやマスク、オフィス復帰に関する方針を見直す動き」
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均37,934.76+0.81%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均38,362.74+0.32%ポジティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,147.03+0.09%ポジティブ値上がり ポジティブS&P500種5,114.11+0.28%ポジティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+1.58%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    mohno
    mohno 2021/04/24
    「ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンについて、接種を再開してもよいという見解」「利点が明らかにリスクを上回る」←日本にはできそうにない判断。
  • 米、渡航中止勧告を世界の8割に拡大 「前例ないリスク」

    米国務省は4月19日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて渡航情報を改定し、最も危険とされるレベル4の「渡航してはいけない」を世界の80%の国に拡大すると発表した。12日、シアトル・タコマ国際空港で撮影(2021年 ロイター/Lindsey Wasson) [ワシントン 19日 ロイター] - 米国務省は19日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて渡航情報を改定し、最も危険とされるレベル4の「渡航してはいけない」を世界の80%の国に拡大すると発表した。「渡航者に前例のないリスクがある」としている。

    米、渡航中止勧告を世界の8割に拡大 「前例ないリスク」
    mohno
    mohno 2021/04/20
    「米国務省…「渡航してはいけない」を世界の80%の国に拡大」「各国の保健状況を再評価するものではなく、米疾病対策センター(CDC)の既存の疫学評価に沿って国務省の渡航勧告を調整」
  • 米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」

    米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスについて、空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても感染する恐れがあると警告した。アトランタのCDC部で2014年9月撮影(2020年 ロイター/Tami Chappell) [21日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は21日、ウェブサイトに18日に掲載した、新型コロナウイルスが空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても感染の恐れがあるとする警告を撤回した。文書の草案が誤って掲載されたとしている。

    米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」
    mohno
    mohno 2020/09/22
    「文書の草案が誤って掲載されたとしている」←誰かが先走った可能性に一票。CDCは感染序盤でも検査キットが欠陥品だった失態があるんだよな。トランプ大統領が煽って延焼が広がったんだけど。
  • WHOの「失敗」で新型コロナは「制御不能に」=米厚生長官

    アザー米厚生長官は18日、世界保健機関(WHO)の「失敗」を主因に、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は「制御不能に陥った」と述べた。ワシントンで14日撮影(2020年 ロイター/TOM BRENNER) [ジュネーブ 18日 ロイター] - アザー米厚生長官は18日、世界保健機関(WHO)の「失敗」を主因に、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は「制御不能に陥った」と述べた。 オンライン上で開催されているWHOの年次総会で「世界に必要な情報を入手する上で、WHOは失敗し、多くの命を犠牲にした」と指摘。中国を名指ししなかったものの、「少なくとも加盟国の1つが新型コロナ発生の隠蔽を試みたことは明らかで、透明性という義務をあざ笑い、世界全体はとてつもなく大きな犠牲を払った」と述べた。

    WHOの「失敗」で新型コロナは「制御不能に」=米厚生長官
    mohno
    mohno 2020/05/19
    アメリカの状況がヨーロッパ各国に比べても酷いのは、どう考えてもアメリカが悪い。CDCの検査キットが不良品で検査できてなかったのが一番痛いと思うが、NSCのパンデミックチームを解雇したのはトランプ大統領。
  • 新型ウイルス クルーズ船の米国人乗客「ここは安全ではない」 | NHKニュース

    ロイター通信は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のインタビューを配信しました。 客室での待機を余儀なくされているというこのアメリカ人夫婦は、「アメリカのCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスがこの船の中で空気とともに循環している可能性が高いとしている。私たちは、安全な場所でなら14日間の待機を受け入れる心積もりはあるが、ここは安全ではないと思う。これまでは楽しい旅だったが、正直に言って今は怖い」と不安を口にしました。 そのうえで、「アメリカの医療関連企業が私たちを迎えに来る手はずを整えてくれたが、日政府がそれを許可しないようだ。アメリカをはじめ各国政府は自国の国民がこの船を離れられるようにしてほしい。中国の武漢ではそうしたし、やり方は分かっているはずだ」と外交的な対応を求めました。

    新型ウイルス クルーズ船の米国人乗客「ここは安全ではない」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/08
    この人が感染していなければリスクを負う側だけど、感染者ならリスクそのものになるわけで、潜伏期間もあるし、後で判明することもあるし、それが分かってないんじゃないかな。
  • 1