タグ

CNNとマスクに関するmohnoのブックマーク (3)

  • コロナ感染の半分以上、経路は無症状者か 米CDC研究

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)の研究者グループは16日までに、新型コロナウイルスの全ての感染事例の約59%で感染源が無症状者になっている可能性があるとする新たな調査結果を発表した。 米医師会誌が掲載した。現実に起きている事態を踏まえた研究結果ではなく予測モデルに基づく推論とした。中国で実施された研究8件のデータを活用したという。 これによると、あり得るシナリオを広範に考えた場合、感染の少なくとも50%は無症状者を通じたものと推測された。 予測モデルでは、全ての感染事例の約59%の感染経路は症状がない人々だったことが判明。これら無症状者の約59%のうち、35%はいまだに症状がなく、24%は症状が決して出ない人々だった。 今回の研究結果はあくまで推定上の分析であり、現実にも当てはまり得るのかはさらなる研究が必要とも強調。 現実の社会ではマスク着用や対人距離の一定の確保などの予防策が個

    コロナ感染の半分以上、経路は無症状者か 米CDC研究
    mohno
    mohno 2021/01/17
    「感染事例の約59%で感染源が無症状者になっている可能性があるとする新たな調査結果」←いまさらそこ?「仮に感染したとしても地域社会に及ぼすリスクの軽減が機能」←何を言ってるの?
  • バイデン氏、全米でのマスク着用を義務化へ

    (CNN) 保健当局者はマスクの着用が新型コロナウイルスの感染拡大抑止につながるとしているものの、米国の州政府や地方政府によるマスク着用の方針はばらばらだ。バイデン次期大統領はこれを変えたいと考えている。 バイデン氏の陣営が発表した就任の最初の時期に実施する計画のひとつに全米でのマスク着用の義務化がある。これについては、知事や市長と協力して行うとしている。 多くの州ではすでにある種のマスク着用の義務が定められているが、全州規模での方針がないところもある。 バイデン氏は9日の演説で、マスクの着用や社会距離の確保を政治問題化しないよう訴えた。マスクの着用を「懇願」するとし、マスクの着用は自分自身のためであり隣人のためだと強調した。

    バイデン氏、全米でのマスク着用を義務化へ
    mohno
    mohno 2020/11/11
    日本にマスクをしない自由があったり外出規制に罰則がなかったりするのは“同調圧力”が強いからなんだよな。「州政府や地方政府によるマスク着用の方針はばらばら」←義務化してる地域もあるってことだろうけど。
  • 米アラバマ大、学生1千人以上がコロナ陽性 今月半ばの授業再開以降

    アラバマ大学で、授業再開以降、学生1000人以上が新型コロナウイルスの陽性反応を示したことがわかった/Shutterstock (CNN) 米アラバマ大学は30日までに、今月19日の授業再開以降、学生1000人以上が新型コロナウイルスの陽性反応を示したと報告した。 今月18日以前の期間では158人の感染が判明しており、総計では1201人になるとも説明した。 同大の3カ所にあるキャンパス別の内訳を見ると、タスカルーサ校で見つかった感染者が大半を占め、バーミングハム校が157人、ハンツビル校が10人。 同大学の報道発表文によると、感染で入院した学生はいない。 同大の公衆衛生学部の学部長は対面授業の再開が原因でのウイルス感染を示す証拠はないと指摘。マスク着用、一定の対人距離の確保や対面とリモート方式の授業の融合など授業再開前に講じた予防策が適切かつ効果的だったと評価した。 スチュアート・ベル同大

    米アラバマ大、学生1千人以上がコロナ陽性 今月半ばの授業再開以降
    mohno
    mohno 2020/08/31
    「今月19日の授業再開以降、学生1000人以上が新型コロナウイルスの陽性反応」←再開前の接触が原因だね。アラバマ州の感染者は増加中で人口比ではニューヨーク州以上→ https://www.worldometers.info/coronavirus/usa/alabama/
  • 1