タグ

CNetとニコニコ動画に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 「ニコニコ」と「AbemaTV」が4月から連携--両社がパートナーシップを締結

    ドワンゴは3月27日、AbemaTVが運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」とパートナーシップを締結したことを発表した。 同社が運営する「ニコニコ生放送」と「ニコニコチャンネル」において、オリジナルコンテンツを中心とするAbemaTVの番組を4月1日より配信する。また、ニコニコチャンネルに「AbemaTV チャンネル」を開設し、生放送や番組のアーカイブ映像が視聴できるようになるという。 当初は、「1ページの恋」をはじめとしたオリジナル連続ドラマや恋愛リアリティーショー、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」試合や、将棋の「AbemaTV トーナメント」などの番組を配信予定で、随時拡大するという。 今回の取り組みを記念して、4月1日21時からAbemaTVの看板ニュース番組「AbemaPrime」にドワンゴ代表取締役社長の夏野剛氏が生出演し、同番組をAbemaTVとニコニコ生放送で完全同時生放

    「ニコニコ」と「AbemaTV」が4月から連携--両社がパートナーシップを締結
    mohno
    mohno 2019/03/27
    「ドワンゴは3月27日、AbemaTVが運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」とパートナーシップを締結したことを発表」←どういう狙い?軒を貸して母屋を取ってもらおうとしてるの?
  • ニコ動の音楽ダウンロード機能「NicoSound」がJRC楽曲に対応

    ドワンゴとニワンゴは6月5日、動画共有サービス「ニコニコ動画:Zero」で提供している音楽ダウンロード機能「NicoSound」において、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)がインタラクティブ配信での著作権を管理する楽曲をダウンロードできるようになったと発表した。 NicoSoundは、クリエイター(動画投稿者)が許可した作品に限り、動画の音声部分をダウンロードできる機能。「歌ってみた」「演奏してみた」などの動画作品に使用されている音楽について、JRCに管理委託されている楽曲であれば、NicoSoundでダウンロードできるようになった。 ダウンロードされた楽曲については、配信数がJRCに報告され、それに応じた著作権使用料がJRCから楽曲の権利者に支払われるとのこと。なお、すでに社団法人 日音楽著作権協会(JASRAC)の楽曲についてはダウンロード可能となっている。

    ニコ動の音楽ダウンロード機能「NicoSound」がJRC楽曲に対応
    mohno
    mohno 2012/06/05
    結局、日本の権利団体が多様な利用形態に一番柔軟に対応してるって気がするね。
  • ニコニコ動画、1人あたりの利用時間でYouTubeを離す

    先ごろ弊社ニュースリリースでは、「mixiアプリ効果でmixiの総利用時間が急増、YouTubeを抜く」との見出しで、mixiの総利用時間が大きく増加し、YouTubeを抜いたことをご紹介したが、実はもう1つ利用時間において大きな動きがあった。サイト全体の総利用時間ではなく、利用者1人あたりの利用時間を見た場合、ニコニコ動画の利用時間が動画サイトの雄であるYouTubeを抜いたのである。 まずは下記表を見て欲しい。

    ニコニコ動画、1人あたりの利用時間でYouTubeを離す
  • テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設

    ニコニコ動画にテレビ局が動画コンテンツを提供することが明らかになった。公式チャンネル「ニコニコチャンネル」を12月5日より順次開設する。 今回、ニコニコチャンネルを開設することが決まったテレビ局は、フジテレビジョン、TBSディグネット、テレビ神奈川、琉球放送、ディスカバリー・ジャパン、MTV Networks Japanなど。このほか、日音楽著作権協会(JASRAC)、レコード会社のエイベックス・マーケティング、ビーイング、ポニーキャニオン、ゲーム会社のテクモ、タイトー、セガ、コーエーなどがある。また、メーカーとして東芝とタニタの名前も挙がっている。 「東芝はYouTubeに公開したテレビCMがニコニコ動画で話題になったことがあり、すぐに乗ってくれた。コメントを書き込むこともOKだ」(ドワンゴ顧問の夏野剛氏) ニコニコチャンネルを開設する企業は12月4日時点で121社、チャンネル数は12

    テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設
    mohno
    mohno 2008/12/05
    何を流すんだろう。/GyaO化なのかHulu化なのか。それとも第二日本テレビか。いずれにせよ UCG とは別方向かな。/原盤権は処理するのか。/無許可だからこそ面白がられるとか言っていた人の反応にも興味あり。
  • 1