タグ

Donald TrumpとBloombergとコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (5)

  • バイデン氏を勝者と判断、一般調達局-トランプ大統領は協力へ

    米一般調達局(GSA)は23日、民主党の大統領候補バイデン前副大統領が今年の大統領選の勝者と思われると判断した。トランプ大統領はGSAに対し協力するよう要請した。 トランプ大統領はこの日、GSAのマーフィー局長とそのチームに対し、「初期のプロトコル(手続き)に関し必要なことを行うよう勧告する」とした上で、「私のチームにも同じ対応を指示した」と説明。大統領選の開票結果については引き続き争う姿勢を示した。 GSAによる判断が何週間も行われなかったことで、正式な政権移行プロセスが立ち往生し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)対応でも次期政権による対策立案に支障が出ていた。 今回のGSAの判断を受け、バイデン氏とそのチームは、現職の政府機関当局者やブリーフィングの概要、約600万ドル(約6億2700万円)の資金と他の政府リソースへのアクセスが可能となり、正式な政権移行プロセスが始動す

    バイデン氏を勝者と判断、一般調達局-トランプ大統領は協力へ
    mohno
    mohno 2020/11/24
    「米一般調達局(GSA)は23日、民主党の大統領候補バイデン前副大統領が今年の大統領選の勝者と思われると判断した」/これだけ新型コロナの感染が広がってて、今からどんな対策ができるかって気はするけれど。
  • イーライリリーが新型コロナ抗体薬の治験停止、安全性に懸念

    米製薬大手イーライリリーは13日、新型コロナウイルス感染症(COVID19)抗体治療薬の臨床試験で被験者の登録を停止したことを明らかにした。安全性への懸念が理由。 広報担当は電子メールによる発表文で、米政府の支援を受けて進めている臨床試験は、独立したデータ安全性監視委員会(DSMB)から停止の勧告を受けたと述べた。データ委員会が停止を勧告した理由について詳しい情報は明らかにしていない。 広報担当キャスリン・べイザー氏は「当社は今回の臨床試験に参加する被験者の安全性を慎重に確保するという独立DSMBの決定を支持する」と述べた。 同社株は13日午後の米株市場で一時3.8%下落した。

    イーライリリーが新型コロナ抗体薬の治験停止、安全性に懸念
    mohno
    mohno 2020/10/14
    「イーライリリーは13日、新型コロナウイルス感染症(COVID19)抗体治療薬の臨床試験で被験者の登録を停止」←トランプ圧力で無理やり進めているわけではなさそうで、何より。「同社株は…一時3.8%下落」
  • 米市民に再び来店ためらう動き-新型コロナ感染拡大の新たな中心地

    米市民に再び来店ためらう動き-新型コロナ感染拡大の新たな中心地 Katya Kazakina、Michael Sasso 米アリゾナ州フェニックスにあるバー「ワンダリング・トータス」には、新型コロナウイルス感染拡大阻止のための外出制限措置が先月解除されると、多くの客が来店した。しかし、感染者が急増し始め同州が流行の新たな中心地になるにつれ、来客の動きは鈍っている。 感染が再び広がっているアリゾナやテキサス、フロリダなどの州ではワンダリング・トータスのような零細企業が需要の落ち込みを経験しており、客も一段と消極的になっているとの報告が店舗から相次いでいる。一部のレストランも営業再開後に再び休業を迫られた。アップルでさえ、ヒューストンなどで再開後に店舗閉鎖を余儀なくされた。 米アップル、テキサス州ヒューストンの7店舗閉鎖-コロナ感染急増で 新型コロナで消費を再び控える動きは今のところ事例での報

    米市民に再び来店ためらう動き-新型コロナ感染拡大の新たな中心地
    mohno
    mohno 2020/06/28
    「アリゾナやテキサス、フロリダなどの州ではワンダリング・トータスのような零細企業が需要の落ち込みを経験」「一部のレストランも営業再開後に再び休業」「アップルでさえ、ヒューストンなどで再開後に店舗閉鎖」
  • トランプ氏態度急変、GM非難-人工呼吸器の生産目前に罵声浴びせる

    米ゼネラル・モーターズ(GM)とベンテック・ライフ・システムズは、新型コロナウイルス感染者の命と回復を助ける人工呼吸器の生産拡大に向けて準備をほぼ完了し、あとはトランプ政権からの注文を待つだけだった。 そこに浴びせられたのはトランプ大統領の罵声だった。大統領はGMの動きがあまりにも鈍いうえ料金も高すぎると非難し、特にメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)をやり玉に挙げた。 このツイートは、トランプ氏の姿勢が180度転換したことを明確にした。前夜にはFOXニュースに対し、国防生産法を発動して製造業者に人工呼吸器の生産を強制する考えはないと述べ、GMなどの企業が既に行動を起こしているからだとしていた。

    トランプ氏態度急変、GM非難-人工呼吸器の生産目前に罵声浴びせる
    mohno
    mohno 2020/03/28
    「人工呼吸器の生産拡大に向けて準備をほぼ完了し、あとはトランプ政権からの注文を待つだけ…浴びせられたのはトランプ大統領の罵声だった。大統領はGMの動きがあまりにも鈍いうえ料金も高すぎると非難」←あぁ…
  • 米当局、市中感染は時間の問題-ブラジルで初の陽性なら5大陸目

    Medical personnel work in the intensive care unit of a hospital designated for COVID-19 patients in Wuhan on Feb. 24, 2020. Source: Barcroft Media/Feature China/Barcroft Media via Getty Images 新型コロナウイルスの猛威はとどまることを知らず、ブラジルでも検査を受けた男性の陽性の可能性が伝えられた。確認されれば5大陸に感染が広がったことになる。 米疾病対策センター(CDC)は25日、国内での新型コロナウイルス感染拡大の場合に政府が講じる可能性のある一連の措置を説明した。 最も思い切ったケースでは、学校閉鎖のほか、スポーツイベントやコンサート、商談の中止などにつながる可能性があるとして、一部の人々にとって

    米当局、市中感染は時間の問題-ブラジルで初の陽性なら5大陸目
    mohno
    mohno 2020/02/26
    「CDC…「米国内で市中感染が起きると予想している」とし、「起きるか起きないかという問題ではなく、いつ起きるかの問題だ。必ず起きる」と強調」「トランプ大統領…米国内の感染拡大リスクは小さいとの見解」
  • 1