タグ

NHKとクルーズ船と旅行に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「東京国際クルーズターミナル」公開 コロナで入港予定なし | NHKニュース

    世界最大級の客船を誘致するため東京都が整備した「東京国際クルーズターミナル」が、来月10日の開業を前に報道陣に公開されました。ただ、新型コロナウイルスの影響で今のところ入港の予定はないということです。 東京オリンピックの当初の開幕に合わせて、先月開業する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で世界的にクルーズ客船の運航の取りやめが相次いだことから、開業が延期されていました。 26日は、来月10日の開業を前にターミナルが報道陣に公開され、東京都の小池知事が送迎デッキなどを視察しました。 岸壁の長さは430メートル、水深は11.5メートルで、4階建てのターミナルビルには出入国管理や税関、検疫などの施設が入ります。 都によりますと、今のところクルーズ客船の入港の予定はないということで、当面はイベントの開催場所やドラマ撮影のロケ地として活用してもらうほか、訪れた人たちに展望デッキからの景色を楽しん

    「東京国際クルーズターミナル」公開 コロナで入港予定なし | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/08/26
    「世界最大級の客船を誘致するため東京都が整備した「東京国際クルーズターミナル」…新型コロナウイルスの影響で今のところ入港の予定はない」←これはキツイな。今はクルーズ船会社自体がリストラ真っ最中だし。
  • ダイヤモンド・プリンセス 運航の日本法人 一部社員に解雇通知 | NHKニュース

    横浜港に入港し、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の運航会社の日法人が一部の社員に解雇を通知したことが分かりました。親会社が保有するすべての客船で運航中止が続いているということです。 退職に合意しなかった7人のうち3人が労働組合に加入し、雇用の継続を求めて会社との間で協議が行われましたが、解雇は撤回されず、30日付けで解雇を伝える文書が社員に送られてきたということです。 「連合ユニオン東京」では「解雇の対象となった社員の選考の基準について、合理的な説明がなく、こちらが活用を求めた雇用調整助成金の申請すら行われていない。整理解雇の要件を満たしておらず、不当な解雇にあたる」として、今後も交渉を続けることにしています。 これに対して会社側は「感染拡大に伴い、親会社が保有する全客船の運航中止を続けていて、今後の運航開始のめども立たないことから人員の削減せざ

    ダイヤモンド・プリンセス 運航の日本法人 一部社員に解雇通知 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/07/01
    「「ダイヤモンド・プリンセス」の運航会社の日本法人が一部の社員に解雇を通知」←当初はダイヤモンドプリンセスの乗員には2カ月の有休とか手厚い対応を言っていたけど、さすがにこれだけ続くと厳しいか。
  • 1