タグ

NHKとコロナウイルスと和歌山に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 和歌山県 新型コロナ感染者全員入院の方針 事実上困難に|NHK 関西のニュース

    mohno
    mohno 2022/01/18
    「和歌山県は…感染者を症状にかかわらず全員入院してもらう方針を続けてきましたが、感染の急拡大で病床が不足し、事実上、継続が困難な状況」「宿泊療養施設を新たに増やすなどして対応」←減らなきゃムリだよな。
  • “無症状の4人に1人が肺炎に” コロナ感染者を追跡調査 和歌山 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの陽性者をすべて入院させる措置をとっている和歌山県が第5波までの県内の感染者5000人余りを追跡調査した結果、検査の時点で無症状だった人の4人に1人がその後、肺炎になっていたことがわかりました。県は無症状でも容体の変化に早期に対応できる態勢づくりが必要だとしています。 和歌山県は新型コロナウイルスの陽性者に対して全国で唯一全員を入院させる措置を続けていて、第5波までに県内の病院に入院した5169人の追跡調査を行いました。 その結果、検査の時点で無症状だった人は1199人いましたが、このうち4人に1人に当たる331人がその後容体が悪化し、肺炎と診断されていたことが分かりました。 さらに肺炎になった人のうち76人は酸素の投与が必要となるなど中等症以上で、20人が死亡したということです。 県は変異ウイルスの影響などもあり当初は無症状でも容体が急速に悪化する危険性が示されたとして

    “無症状の4人に1人が肺炎に” コロナ感染者を追跡調査 和歌山 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/30
    「陽性者に対して全国で唯一全員を入院させる措置」「第5波までに県内の病院に入院した5169人の追跡調査」←陽性者の23%しか無症状者がいないの?有症状者の内訳も知りたいぞ。
  • 新型ウイルス 和歌山県内 50代医師の感染確認 | NHKニュース

    和歌山県湯浅町の病院に勤務する50代の外科医の男性が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。県はこの病院について、新規の患者の受け入れをやめ入院患者は全員、検査を行ったうえで病院内にとどまってもらうことにしています。 和歌山県などは湯浅町の済生会有田病院に勤務する外科医で和歌山市に住む50代の日人の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 この医師は先月31日に発熱などや全身のけん怠感が出たあと、肺炎の症状がみられたため、10日に入院し、13日の検査で陽性と判明しました。 県によりますと発熱などの症状が出た後も今月3日から5日までは病院で診察など通常の勤務をしていましたが、6日以降は休み、自宅で療養していました。 医師は現在、別の医療機関に入院していますが、発症前の14日間、中国への渡航歴はなく、中国から来た人との明らかな接触も確認できていないということ

    新型ウイルス 和歌山県内 50代医師の感染確認 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/13
    「和歌山県によりますと、県内に住む50代の日本人の医師の男性が新型コロナウイルスに感染」「中国 武漢への渡航歴があるかや武漢に関係ある人と接触があったかなどは、確認できていない」←なのに検査したんだ。
  • 1