タグ

NHKとスポーツとオーストラリアに関するmohnoのブックマーク (2)

  • テニス ジョコビッチ 豪が入国拒否 ワクチン免除認められず | NHKニュース

    テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手が、全豪オープンに出場するためオーストラリアの空港に到着したところ、入国を拒否され、選手側は裁判所に異議を申し立てました。 ジョコビッチ選手は新型コロナウイルスのワクチン接種を完了していないとみられ、入国の条件となっている接種が免除されるかどうかが焦点となっています。 ジョコビッチ選手は今月17日に開幕する全豪オープンに出場するため5日夜メルボルンの空港に到着したところ、入国を拒否されました。 ことしの全豪オープンでは、ワクチン接種の完了が選手の入国条件の1つとされ、医学的な理由で接種できない場合は、州当局などが設けた委員会が接種の免除を認めるかどうかを審査することになっています。 ジョコビッチ選手はこれまでワクチン接種に否定的な立場をたびたび示してきたことから接種は完了していないとみられ、4日には自身のSNSに「免除が認めら

    テニス ジョコビッチ 豪が入国拒否 ワクチン免除認められず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/06
    「ノバク・ジョコビッチ選手が、全豪オープンに出場するためオーストラリアの空港に到着したところ、当局に入国を拒否」←オーストラリアは厳しいからな。「ワクチン接種をめぐってはこれまでSNSなどで否定的な立場」
  • カナダ “東京五輪・パラ ことし開催なら選手団を派遣せず” | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、カナダのオリンピック委員会とパラリンピック委員会は、東京オリンピック・パラリンピックがことし開催される場合は、選手団を派遣しないことを明らかにしました。 この中でカナダオリンピック委員会などは、IOC=国際オリンピック委員会などに、東京大会を1年延期することを求めています。 IOCが22日に発表した声明については「東京大会を中止にすることなく、大会を延期するかどうか速やかに意思決定することの重要性を理解している」として評価しています。 そのうえで「選手と世界にとって健康や安全以上に重要なことはない」として、東京オリンピックとパラリンピックがことし開催される場合は、いずれの大会にもカナダの選手団を派遣しない方針を示しています。 さらに声明の最後でも「社会を守り、ウイルスの感染拡大を抑えるために、国際オリンピック委員会と国際パラリンピック委員会が、東京大会

    カナダ “東京五輪・パラ ことし開催なら選手団を派遣せず” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/23
    「東京大会を1年延期することを求めています」「選手たちは2021年の開催に備えるべきだ」←1年先なら開催できる、という保証なんてどこにもないけどね。
  • 1