タグ

NHKとトイレに関するmohnoのブックマーク (10)

  • 公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎 | NHK

    川崎市の公共施設で、トイレなどから出た汚水が35年以上、近くの川に流れていたことがわかりました。市は配管の接続が誤っていたことを確認したとして応急的な対策を済ませ、今後、配管の付け替えを行うことにしています。 川崎市によりますと、今月7日、川崎市多摩区栗谷で「市内を流れる五反田川の水が白く濁っている」と、市民から市に連絡がありました。 川の水が濁った原因は近くにある市の子どもや高齢者向けの施設で外壁を白く塗った際の塗料とみられ、来は汚水用の配管を通って下水に流れるはずでした。 ところが市が調べたところ、施設内にある汚水用の配管の接続部分には、雨水用の配管が誤ってつながっていたことが確認されたということです。 このため施設のトイレなどから出た汚水が、五反田川に流れる状態になっていて、市によりますと、その期間は配管工事があった昭和63年ごろ以降、35年以上と見られています。 ただ、川の水質は

    公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎 | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/23
    「本来は汚水用の配管を通って下水に流れるはず」「汚水用の配管の接続部分には、雨水用の配管が誤ってつながっていた」「配管工事があった昭和63年ごろ以降、35年以上」←開発チームが解散した後に見つかったバグ感
  • 駅トイレの掃除は大変!きれいを保つ“救世主”とは | NHK | ビジネス特集

    通勤・通学や遠方への移動などで駅のトイレってよく利用しますよね。掃除が行き届いていたりトイレットペーパーの予備がきちんと用意されたりしていて「助かった」という経験がある人も多いのではないでしょうか。駅トイレの清掃について取材をすると、常にきれいに保つことは思っていた以上の労力が必要なことがわかりました。そのトイレがいま、新しい技術で生まれ変わろうとしています。(経済部記者 三好朋花)

    駅トイレの掃除は大変!きれいを保つ“救世主”とは | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2022/12/01
    「トイレがいま、新しい技術で生まれ変わろうとしています」←自動的に掃除するんじゃなく、情報をIoTで伝えるという話だった。
  • “男性なら”いいの? 男性脱衣所に防犯カメラ設置7割 | NHK | WEB特集

    先日、男湯や男子トイレに女性従業員が清掃に入ることへの違和感を訴えた男子高校生の声を紹介したところ、「実は気になっていた!」といったさまざまな反響が寄せられました。 その中に新たにこんな1通が。 「男性の脱衣所に防犯カメラが設置されているのは問題じゃないの?」 女性の脱衣所では見たことがなかったのですが、データや銭湯への取材から現状が見えてきました。脱衣所へのカメラ設置、どう思いますか? (社会部 記者 勝又千重子) NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に寄せられた「男湯、男子トイレに女性従業員が入ることはなぜ許されるのでしょうか」という投稿から、女性従業員が男湯を清掃している施設のデータや新たな取り組みを以下の記事で配信したところ、男性からも女性からもさまざまな反響がありました。

    “男性なら”いいの? 男性脱衣所に防犯カメラ設置7割 | NHK | WEB特集
    mohno
    mohno 2022/09/02
    「今やほとんどのスーパー銭湯の男湯の脱衣場にはカメラがあります」←そうなのか「女湯にあったら大問題になるんじゃないでしょうか」「女性の脱衣所にはつけていない結果、女性の脱衣所での盗難被害のほうが多い」
  • 県庁などで生理用品を無料配布 「生理の貧困」解消を 群馬 | NHK政治マガジン

    必要な生理用品が手に入らない、いわゆる「生理の貧困」を解消しようと、群馬県は公共施設のトイレの個室に専用の機械を設置して、生理用品を無料で配布する取り組みを始めました。 この取り組みは群馬県が東京の民間企業と連携して、県庁や県の昭和庁舎、それに県立自然史博物館で12月から始めました。 利用者が事前にダウンロードしたアプリを女子トイレの個室に設置された機械にかざすと、生理用のナプキン1枚が取り出し口から出てきます。 利用できるのは1人当たり2時間ごとに1枚、25日間で合わせて7枚までで、ナプキンの費用は民間企業が機械の画面に広告の映像を流すことで賄うとしています。 県はすべての県立学校の女子トイレに無料の生理用品を置くなど、「生理の貧困」を解消する取り組みを進めていて、今回の利用状況を確認したうえで、ほかの公共施設にも機械を設置するということです。 群馬県生活こども課の石井富美代男女共同参画

    県庁などで生理用品を無料配布 「生理の貧困」解消を 群馬 | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2021/12/23
    「事前にダウンロードしたアプリを女子トイレの個室に設置された機械にかざす」「利用できるのは1人当たり2時間ごとに1枚、25日間で合わせて7枚まで」→いい仕組みだな。
  • 自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース

    大阪の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の客が、女性用トイレに入り、警察に通報されるトラブルがありました。施設には「女性の服を着た男性がトイレにいる」と苦情が寄せられていました。専門家はどうすれば多様な性を認めながら共に生きていけるか考えていく必要があると指摘しています。 ことし5月、大阪市内の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の40代の利用客が女性用トイレに入り、施設から警察に通報されるトラブルがありました。 警察が事情を聞いたところ「子どものころから女性用のものが好きで、自分は女性だと自覚している。戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った」と話したということです。 この利用客は職場では男性として働いているということですが、休みの日には女性の服を着て外出していたということです。 その後の捜査でも心と体の性が一致しないトランスジェンダーであるこ

    自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/12/10
    「「週末のたびに女性の服を着た男性がトイレを使っていて怖くて利用できない」という苦情が寄せられていた」/↓“自認”は“見て分かる”わけではないのでね。/「オールジェンダートイレ」
  • 経産省トイレ制限訴訟 性同一性障害の原告が逆転敗訴 東京高裁 | 毎日新聞

    性別にとらわれず自分らしく生きるために、声を上げる人たちが増えています。当事者の思いや社会の課題を追います。

    経産省トイレ制限訴訟 性同一性障害の原告が逆転敗訴 東京高裁 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/05/27
    「戸籍上は男性で、女性として生きる性同一性障害の経済産業省の50代職員」「利用制限を違法とした1審・東京地裁判決(2019年12月)を変更し、制限の撤廃を求めた原告側の請求を棄却」←それもしょうがないと思う。
  • 長いタイプのトイレットペーパー売り上げ伸び メーカーも注力 | NHKニュース

    1ロール当たりの長さが従来の1.5倍以上あるトイレットペーパーの売り上げが伸びています。取り替える回数が減り、家庭での保管スペースも少なくて済むためで、製紙メーカーも製造や販売に力を入れています。 大手製紙メーカー各社によりますと、1ロール当たりの長さが従来よりも長いタイプのトイレットペーパーの売り上げは、この1年で10%から30%程度伸びているということです。 1ロールが長くなることで、消費者にとってはトイレットペーパーを取り替える回数が減り、家庭での保管スペースも少なくて済むことから、購入する人が増えているということです。 製紙メーカーにとっても、長くなってロールの数が減ることで一度に配送できる量が増えるため、輸送の効率化につながりコストを抑えられるとしています。 このためメーカー各社は、長いタイプのトイレットペーパーの製造や販売に力を入れていて、日製紙クレシアは今月から、販売するす

    長いタイプのトイレットペーパー売り上げ伸び メーカーも注力 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/04/03
    「1ロール当たりの長さが従来の1.5倍以上あるトイレットペーパーの売り上げが伸びています」←だと思うよ。「取り替える回数が減り、家庭での保管スペースも少なくて済む」
  • “心は女性” 女性トイレの使用認めない国に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース

    性同一性障害で心は女性の経済産業省の職員が、職場で女性用トイレの使用が認められないのは不当な差別だと訴えた裁判の判決で、東京地方裁判所はトイレの使用を認めないとした国の措置は違法だとして取り消し、国に130万円余りの賠償を命じました。 職員は自分の部署のフロアでは女性用トイレの使用が認められず、2階以上離れたフロアでトイレを使うよう言われていて、国側は「ほかの女性職員との間でトラブルが生じるおそれがあり、合理的な判断だ」と主張して争っていました。 12日の判決で東京地方裁判所の江原健志裁判長は「個人が自分で認識する性別にあった社会生活を送ることは重要な法的利益として保護されるべきだ。性同一性障害を含むトランスジェンダーの人が働きやすい職場環境を整えることの重要性はますます強く意識されるようになってきている」と指摘しました。 そのうえで「職員は女性として認識される度合いが高く、男性用トイレを

    “心は女性” 女性トイレの使用認めない国に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/12
    更衣室がよくてトイレがダメというのが分からないが、戸籍で性別を変えていないのなら、“差別”といって簡単に片付けられる問題ではないと思う。
  • 中学校にLGBTの人にも使いやすいトイレ 愛媛 | NHKニュース

    LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちが生活しやすい環境を作ろうと、愛媛県西条市の公立中学校が男女別のトイレとは別に校内に設置している車いす専用トイレを車いすの人たちだけでなく誰でも使えるようにしました。 専門家は、公立の中学校にこうしたトイレが設けられるのは珍しいとしています。 この中で、男女別のトイレとは別に校内に2か所設置している車いす専用トイレを「思いやりトイレ」として、4日から車いすの人たちだけでなく、誰でも使えるようにし、ドアにはLGBTを象徴するレインボーカラーで描かれたステッカーがつけられました。このトイレの利用法は生徒の発案によるもので、全校で話し合い、誰もが使えるトイレにすることを決めたということです。 3年生の女子生徒は「このトイレを使うことで自分がLGBTだと公表することにならないよう当事者でない生徒もトイレを使っていきたいです」と話していました。 教育社会学

    mohno
    mohno 2016/11/05
    「秀吉」って性別にしておけばw
  • 「男子トイレと間違えた」 女装の男を逮捕 NHKニュース

    22日夜、神奈川県海老名市にある商業施設で女装した男が女子トイレから出てきたところを見つかり、建造物侵入の疑いで逮捕されました。男は県庁職員だと名乗り、「男子トイレと間違えた」と容疑を否認しているということです。 当時、トイレには女性客1人がいましたが、けがなどはありませんでした。 警察によりますと、男はブラウスやスカートなどの女性用の服を着ていて、県庁職員だと名乗っているということです。 調べに対して、男は「用を足すためにトイレに入ったが、男子トイレと間違えた。女装趣味だ」と話し、容疑を否認しているということです。 警察は詳しい状況を調べています。

    mohno
    mohno 2015/03/23
    「えー、第1回、波戸ちゃん“それは犯罪だよ”会議ぃ」 (スザンヌ談)
  • 1