タグ

NHKとビジネスとauに関するmohnoのブックマーク (2)

  • KDDI 料金プラン見直しへ 携帯電話料金をめぐる動き活発に | IT・ネット | NHKニュース

    携帯電話料金をめぐりNTTドコモが先週、今の料金プランを値下げする方針を示したことを受けてauを展開するKDDIの東海林崇副社長は「必ずお客様に満足してもらえるプランを出していきたい」と述べ、KDDIとしても料金プランを見直していく意向を明らかにしました。 会社は9日都内で新サービスの発表会を開きました。 この中で東海林副社長はNTTドコモが先週、発表した20ギガバイトで月額2980円の若者向けの新たな料金プランについて「一定のインパクトがある」と述べました。 さらにドコモが今の料金プランについても値下げする方針を示したことについて「他社も動いてくるのでそれも見ないといけないが、われわれはauやUQモバイルなどマルチブランド戦略のなかで、必ずお客様に満足してもらえるプランを出していきたい」と述べ、KDDIとしても料金プランを見直していく意向を明らかにしました。 KDDIはことし10月にUQ

    KDDI 料金プラン見直しへ 携帯電話料金をめぐる動き活発に | IT・ネット | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/09
    「KDDIとしても料金プランを見直していく意向」「NTTドコモが先週、発表した20ギガバイトで月額2980円の若者向けの新たな料金プランについて「一定のインパクトがある」と述べました」←勇者でもなかったか。
  • 携帯電話料金 途中解約時の違約金引き下げなど新ルール答申へ | NHKニュース

    総務省の有識者会議は、この秋から適用される携帯電話料金の新しいルールについて答申案をまとめました。2年契約を途中で解約した時の違約金を1000円以下にするよう各社に義務づけることなどを盛り込んでいます。 23日は答申案がまとまり、この中で他社への乗り換えを促すため、2年契約を途中で解約した時の違約金を現在の9500円から1000円以下にするとしています。 また、長期の契約者を優遇するポイントなど割引の提供については、1年間に1か月分の通信料金までに限ることや、端末代金については、割引の上限を2万円までとすることなども盛り込まれました。 新たなルールはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社と新規参入する楽天、それに大手の格安スマホ事業者が対象になります。 有識者会議の部会長を務める京都大学大学院の川濱昇教授は記者会見で「市場を取り巻く環境や消費者に関するデータを踏まえたうえで、今回の

    携帯電話料金 途中解約時の違約金引き下げなど新ルール答申へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/08/23
    「総務省の有識者会議」「2年契約を途中で解約した時の違約金を1000円以下にするよう各社に義務づける」←有識者会議ってバカで構成されているのかな。
  • 1