タグ

NHKとプーチンと規制に関するmohnoのブックマーク (3)

  • ロシア 一日の感染者4万人超 首都で活動制限前倒し 新型コロナ | NHKニュース

    ロシアでは、新型コロナウイルスの一日当たりの感染者数が初めて4万人を超えるなど、感染拡大に歯止めがかかっていません。首都モスクワでは生活必需品を扱う店以外の営業の停止など、経済活動を大幅に制限する措置が始まりました。 ロシアでは、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していて、28日には、1日当たりの感染者数が初めて4万人を超えたほか、死者数も1159人とこれまでで最も多くなっています。 プーチン大統領は先週、ロシア全土で今月30日から9日間を企業などの休業日に定め、市民に不要不急の外出を控えるよう呼びかけていましたが、感染者が最も多い首都モスクワでは開始を2日早め、28日から経済活動を大幅に制限する措置が始まりました。 モスクワ市内では、料など生活必需品を扱う店以外の営業が停止され、飲店は持ち帰りと宅配のみとなり、ショッピングモールでも多くの店が休業となり、人通りが少なくなっていました。

    ロシア 一日の感染者4万人超 首都で活動制限前倒し 新型コロナ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/29
    ロシアは、懐かしのBCG仮説推しの人たちが挙げてた国だよなあ(シミジミ) 「ロシアでは、自国製ワクチンへの不信感などから、接種を済ませた人は人口の3割程度」←そもそもスプートニクの効果がどれだけあるのか。
  • コロナ感染 連日1万人超でも全国一斉の休業措置解除へ ロシア | NHKニュース

    ロシアでは新型コロナウイルスの新たな感染者が連日1万人を超える深刻な状況が続いていますが、プーチン大統領は11日、全国一斉に行っている休業措置については12日で解除する方針を明らかにしました。これ以上の経済の悪化を避けたいねらいとみられます。 しかし、プーチン大統領は11日、政府内のテレビ会議で、3月下旬から全国一斉に行っている休業措置については、当初の期限から延長せず12日で解除する方針を明らかにしました。ただ、プーチン大統領は「地域によって状況は異なっている」と述べ、外出制限や予防策など具体的な措置については地方の知事などにゆだねる考えを示しました。 このうち感染者の半数を占めるモスクワでは、引き続き、公共交通機関などを利用する外出の際には当局が発行する電子通行証の携帯が義務づけられるなど外出制限の措置が継続する見通しです。 プーチン大統領は、ロシア国内での失業者が140万人に上ると明

    コロナ感染 連日1万人超でも全国一斉の休業措置解除へ ロシア | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/12
    「ロシア…新たな感染者が連日1万人を超える深刻な状況」「休業措置については12日で解除する方針」←しっかり検査してるんだとは思うが、今のロシアが解除するのはヤバい。集団免疫コース。
  • プーチン氏 戦勝75周年で団結呼びかけ 感染拡大 経済悪化の中 | NHKニュース

    mohno
    mohno 2020/05/09
    「ロシアのプーチン大統領は、ナチス・ドイツに対する戦勝記念日にあわせて演説し、新型コロナウイルスの感染者が19万人を超えて感染拡大に歯止めがかからず、経済も悪化するなか、国民に団結するよう呼びかけました
  • 1