タグ

NHKと中国と観光に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 中国 日本への団体旅行 10日にも解禁へ 外務省に伝える | NHK

    中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた中国人の日への団体旅行について、複数の日中関係筋によりますと、中国側が近く解禁する方針を日側に伝えてきたことがわかりました。解禁されれば、およそ3年半ぶりに日への団体旅行が再開されることになります。 中国政府は新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した2020年1月以降、国内の旅行会社に対して海外への団体旅行の取り扱いを制限してきましたが、ことし2月から段階的にタイやインドネシア、ロシアなど60か国を対象に解禁してきました。 これまで日は対象に含まれていませんでしたが複数の日中関係筋によりますと、東京にある中国大使館が中国人の日への団体旅行を10日にも解禁する方針を外務省に伝えてきたということです。 解禁されれば、およそ3年半ぶりに日への団体旅行が再開されることになります。 解禁されても、中国国内で旅行会社の手続きがすぐに

    中国 日本への団体旅行 10日にも解禁へ 外務省に伝える | NHK
    mohno
    mohno 2023/08/10
    ぶっちゃけ中国は、あまり効かない国産ワクチンしか接種してないはずで(だから厳しい外出制限が必要だった)、ちょっと脅威。
  • 来月開催予定の「春節祭」 新型肺炎で事実上 中止に 福岡 | NHKニュース

    来月、福岡市で行われる予定だった中国の旧正月を祝う「春節祭」が、中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、事実上、中止になることが決まりました。実行委員会は、状況が改善されしだい改めて日中交流のイベントを開きたいとしています。 ことしも2月22日から2日間、福岡市中央区の天神中央公園を会場に中国の歌舞団や雑技団が公演を行うほか、中国各地の料理コーナーなどが設けられる予定でしたが、中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、実行委員会は、ことしの開催を事実上、中止することを決めました。 実行委員会は、NHKの取材に対し、「観客や出演者の安全確保を考えて決断した。現時点で時期を見通すことはできないが、コロナウイルスの状況が改善されしだい、改めて日中交流イベントを開きたい」と話しています。

    来月開催予定の「春節祭」 新型肺炎で事実上 中止に 福岡 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/30
    「来月、福岡市で行われる予定だった中国の旧正月を祝う「春節祭」が、中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、事実上、中止」←豪雨といい消費増税の経済への影響が切り出しにくくなるなあ。
  • 中国の団体旅行中止 日本の旅行会社 キャンセル対応に追われる | NHKニュース

    中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大し、日を含む海外への団体旅行が27日から中止されることになったことで、東京の旅行会社では社員が休日返上で、予定していたツアーの宿泊先にキャンセルの連絡をするなど、対応に追われていました。 会社によりますと、春節の大型連休中、中国旅行会社からおよそ350のツアーの運営を請け負い、1万人を超える観光客が参加する予定でした。 しかし、中国で日を含む海外への団体旅行が27日から中止されることになり、運営を請け負っていた来月1日までのツアーのほぼすべてがキャンセルになったということです。 会社では急きょ社員20人が出社し、宿泊先のホテルやバス会社にキャンセルの連絡を入れるなど対応に追われていました。 ただ、26日中にすべての関係先に連絡するのは難しいうえ、問い合わせの電話も殺到し、社内は混乱した様子でした。 カモメツーリストの山添翔社長は「社員に急きょ出社

    中国の団体旅行中止 日本の旅行会社 キャンセル対応に追われる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/26
    「東京の旅行会社では社員が休日返上で、予定していたツアーの宿泊先にキャンセルの連絡をするなど、対応に追われていました」←結局、大量にキャンセルされるんだな。
  • 韓国 3年半ぶりのウォン安 経済悪化を懸念 | NHKニュース

    韓国の通貨ウォンは、およそ3年半ぶりに1ドル=1215ウォン台のウォン安 ドル高水準となりました。これはアメリカ中国の貿易摩擦の激化や、日政府が韓国を輸出管理の優遇対象国から除外する決定をしたことで、韓国経済が今後悪化するのではないかという懸念が高まり、ウォンを売ってドルを買う動きが広がったためです。 取り引きが終わった午後3時半現在、ウォンは先週末より17.72ウォン安い1ドル=1215.32ウォンと、2016年2月以来およそ3年半ぶりのウォン安 ドル高水準となりました。 市場関係者は「米中の貿易摩擦で、電子部品など韓国から中国向けの輸出に影響が出るのではないかという懸念が広がった。また、日韓国を輸出管理の優遇対象国から除外したことについて、韓国政府が強い懸念を示したため、韓国の景気が後退するのではないかという見方が強まり、ウォン売り・ドル買いにつながった」と話しています。

    韓国 3年半ぶりのウォン安 経済悪化を懸念 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/08/06
    ぶっちゃけ「ざまあみろ」って静観できるほど日本経済への影響がないとも思えないけれどね。観光とか直撃してる地域もあるみたいだし。
  • 1