タグ

NHKと人事院に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 求む!理系官僚 霞が関の人材不足が危機 | NHK政治マガジン

    東京・霞が関で働くキャリア官僚。 「文系」のイメージが強いが、大学院などで専門知識を学んだバリバリの「理系」出身者を対象にした採用があることをご存じだろうか? 官僚のなり手不足が問題となるなか、こうした「理系」官僚は特に深刻な状況にあるという。当事者たちの生の声をもとに実態を報告する。 (柳生寛吾) 日の“危機” 「この国の危機は実はコロナだけじゃありません」 2021年10月上旬、YouTubeで生配信された就活イベントで力説していたのは、国家公務員の採用を担当する人事院の職員だ。日が、AI人工知能など最先端の研究開発で世界に遅れを取っていること、そして、気候変動への対応が喫緊の課題になっていることなどを“日の危機”と指摘。 国家公務員として、こうした問題の解決に一緒に取り組んで欲しいと熱っぽく呼びかけた。 「技術革新をどうやって社会に実装させていくのか。民間企業も含めたいろいろ

    求む!理系官僚 霞が関の人材不足が危機 | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2022/01/12
    “理系”でキャリア官僚になれるほどの人なら、民間企業の方が、よっぽど待遇がよさそう。
  • 公務員の被ばく上限引き上げ NHKニュース

    公務員の被ばく上限引き上げ 3月17日 15時16分 政府は、福島第一原子力発電所の周辺で自衛隊や警察が十分に冷却作業に当たる必要があるとして、今回の地震の対応に限り、公務員が許される被ばく量の上限を今の100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げました。 福島第一原子力発電所の3号機や4号機では、このままの状態が続くと燃料が溶けて放射性物質が外部に漏れ出すおそれが指摘され、自衛隊のヘリコプターで水を投下するなど、冷却作業に当たっています。しかし、上空や周辺で多量の放射線が測定されており、公務員が許される被ばく量の限度を定めた人事院規則が今のままでは、自衛隊や警察による十分な作業時間が確保できないことから、政府は人事院規則を変更しました。それによりますと、これまで特にやむをえない場合は、一般の公務員の被ばく量の上限が100ミリシーベルトとされていましたが、今回の地震の対応に限って

    mohno
    mohno 2011/03/17
    「被ばく量の上限…250ミリシーベルトまで引き上げ」←東海村の臨界事故でもやらなかった。チェルノブイリと“違って”特攻隊を動員するわけにもいかないだろうし、どんな策があるか。
  • 1