タグ

NHKと仮想通貨に関するmohnoのブックマーク (28)

  • 暗号資産の秘密を解明せよ - 暗号資産の秘密を解明せよ

    仮想通貨」「ブロックチェーン」「NFTアート」…あなたはどこまで知っていますか?暗号資産はどのように生まれ、未来をどう変えるのか。その秘密に迫ります。

    暗号資産の秘密を解明せよ - 暗号資産の秘密を解明せよ
    mohno
    mohno 2023/08/06
    今、再放送されていたのを最後の方だけ見たけど「暗号資産の明るい未来」みたいな終わり方だった。NHKまでが、こんなものを肯定的に放送するとか、マジか。 #nhk
  • そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK

    遺影には、ほのかの大学の卒業式の写真を使いました。 社会人になったばかりの22歳。 150万円を借りてまで暗号資産の運用をうたう投資に手を出したのは、同級生からのSNSがきっかけでした。 遺書の最後は、こう締めくくられていました。 「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」 グループの一部は摘発され、有罪判決を受けました。 娘のようにつらい思いをする人が1人でも減ってほしいと、被害救済の団体設立に協力した母親が思いを語ってくれました。 (社会部記者 倉岡洋平) ほのかの様子がおかしいことに気づいたのは、2020年の9月に入ってからでした。 元気がなく、「どうしたん?」と聞いても返事はありません。 15日を過ぎたころ、ようやく意を決したように打ち明けてくれました。 「×××というグループに150万円を投資したけどお金が返ってこない。だまされた」 詳しく話を聞くと、投資トラブルに巻

    そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK
    mohno
    mohno 2022/08/26
    安定して多額の配当が出る、と分かってるような投資話、他人に話すわけないじゃん。世の中に甘い話はないと、なぜ分からないのか。/その大学の同級生はどうしてるんだろうね。
  • 「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増 | NHK

    SNSなどで知り合い、恋愛感情を抱いた外国人を名乗る相手に一度も会わないまま多額の金をだまし取られる。 「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれる、この手口の被害相談が急増しています。 最近は暗号資産による投資を持ちかけられるケースが多く、実情に詳しい専門家は、コロナ禍での孤独感の広がりが被害が相次ぐ背景にあるとして注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、マッチングアプリ出会い系サイトで知り合い恋愛感情を抱いた相手から、投資を持ちかけられるなどしてトラブルになったという相談が急増しています。 2019年度は全国で5件にとどまっていましたが、2020年度は84件、昨年度は192件と40倍近くになっていて、コロナ禍で一気に増えたことが分かります。 相談を寄せるのは男女ともに30代と40代の割合が高く、目立つのは外国人を名乗る相手から最終的にビットコインなどの暗号資産による投資を持ちかけ

    「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/17
    「楽して儲けられる話なんてない」と思って過ごせば済む話だと思うけどなあ。たとえ世の中に本当に楽して儲けている(ように見える)人がいたとしても。
  • ビットコイン急落 裏には“あの国”が?【経済記者コラム】 | NHKニュース

    値動きが大きいことで知られる暗号資産のひとつ「ビットコイン」。 去年11月に史上最高値を更新しましたが、2022年は年明け早々に急落。 要因の1つに、意外な国の名前が挙がっています。その国とは? (経済部記者 加藤ニール) 暗号資産の代表格ともいえる「ビットコイン」の価格が大きく下落しています。 大手交換会社のビットフライヤーによりますと、1ビットコインの価格は2021年11月には700万円を超えて史上最高値を記録。 その後は、アメリカの金融引き締めの動きを受けて下落するも、12月27日時点ではおよそ590万円でした。 しかし、年明けの1月6日には500万円台を割り込み、10日にはおよそ470万円まで下落しました。 12月下旬から比較すると、2割もの急落となります。 なぜ、急落したのか? 市場関係者に聞くと、ある国の名前が浮上しました。 中央アジアの「カザフスタン」です。 カザフでは、燃料

    ビットコイン急落 裏には“あの国”が?【経済記者コラム】 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/15
    「カザフでは、燃料価格の引き上げに端を発して、1月2日に抗議行動が始まり」←中国の規制が理由とは言え、マイニングがこんな大暴動を引き起こすとはね。もう決済手段としては注目されていないと思うけど。
  • 米 11月の雇用統計 就業者の増加幅 市場予想を大幅に下回る | NHKニュース

    アメリカの先月の雇用統計は、農業分野以外の就業者が前の月と比べて21万人の増加にとどまり、市場予想を大幅に下回りました。 中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会が雇用の改善状況をどう評価するかが焦点になりそうです。 アメリカ労働省が3日発表した先月の雇用統計によりますと、農業分野以外の就業者は前の月と比べて21万人増えました。 これは、前の月の増加幅と比べると半分以下で、55万人程度の増加を見込んでいた市場の予想も大幅に下回りました。 業種別では「接客・レジャー」や「輸送・倉庫」で就業者が増えましたが、「自動車」や「小売り」では減少しました。 一方、失業率は0.4ポイント改善して4.2%と、新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた去年3月の水準よりも低下しました。 アメリカの中央銀行に当たるFRBのパウエル議長は、インフレへの対処を優先し、景気を下支えしてきた量的緩和について、その規模を

    米 11月の雇用統計 就業者の増加幅 市場予想を大幅に下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/12/04
    「アメリカの先月の雇用統計は、農業分野以外の就業者が前の月と比べて21万人の増加にとどまり、市場予想を大幅に下回りました」←ドル安になって、ビットコインが急落してるのは、このせいなのかな。
  • グリーンになれる? “ビットコインの街”の試行錯誤 | NHK | ビジネス特集

    暗号資産の代表格、ビットコイン。あまりなじみがないという人も多いかもしれませんが、アメリカ・テキサス州は、“ビットコインの街”と言われるほど関連ビジネスが盛り上がっています。ただ、デジタルがゆえの課題も。取り引きの管理には大量の電力を消費するため、環境への配慮が問われているのです。グリーンなビジネスへの転換を試行錯誤するテキサスを訪ねました。 (ロサンゼルス支局 山田奈々)

    グリーンになれる? “ビットコインの街”の試行錯誤 | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2021/09/27
    太陽光でマイニングしたところで、本来、それを別の目的に使えたはずだし、マイニング以外の電力消費が少ない決済手段があるわけで、本気で環境を考えるならマイニング規制一択だと思うけどね。
  • 中国 「ビットコイン」などの暗号資産を全面的に禁止 刑事罰も | NHKニュース

    中国政府は24日、「ビットコイン」などの暗号資産について、経済の秩序を混乱させるとともに犯罪行為にも使われているなどとして、関連したサービスを違法行為として全面的に禁止すると発表しました。 中国の中央銀行である中国人民銀行や公安省などは24日、「ビットコイン」などの暗号資産について、情報の提供や決済など関連したサービスを全面的に禁止すると発表しました。 この中では、インターネットを通じた海外の交換会社での取り引きについても禁止すると明示しています。 さらに、その理由については、暗号資産は経済や金融の秩序を混乱させるもので、マネーロンダリングや詐欺などの犯罪行為に使われているとしていて、違反した場合は、違法な金融活動にあたるとして、刑事責任を追及するとしています。 中国では、暗号資産の取り引きはすでに規制されていましたが、今回、さらに取締りを徹底する姿勢を示しました。 この発表直後には「ビッ

    中国 「ビットコイン」などの暗号資産を全面的に禁止 刑事罰も | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/24
    「中国政府は24日、「ビットコイン」などの暗号資産…犯罪行為にも使われているなどとして、関連したサービスを違法行為として全面的に禁止すると発表」←環境問題を考えても国際協力する方がいいんだが。
  • コインチェック暗号資産流出事件 31人を検挙 190億円分交換か | NHKニュース

    3年前、いわゆる仮想通貨=暗号資産の大手交換会社「コインチェック」から580億円相当の暗号資産が流出した事件で、警視庁はこのうちおよそ190億円分について、不正に流出したと知りながら別の暗号資産との交換に応じたとして合わせて31人を検挙しました。一方、流出そのものに関わった人物の特定には至っていないということです。 3年前の2018年1月、暗号資産の大手交換会社「コインチェック」から「NEM」と呼ばれる暗号資産、およそ580億円相当が外部からの不正なアクセスを受けて流出し、その後、匿名性の高い闇サイトで通常より15%安い価格での交換が呼びかけられました。 犯罪で得た資金を合法的なものに見せかけるマネーロンダリング=資金洗浄が目的だったとみられていますが、警視庁は不正に流出したと知りながら別の暗号資産との交換に応じたとして、これまでに医師や会社役員など20代から40代までの合わせて31人を組

    コインチェック暗号資産流出事件 31人を検挙 190億円分交換か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/22
    「「コインチェック」から580億円相当の暗号資産が流出した事件」「不正に流出したと知りながら別の暗号資産との交換に応じたとして、数十人を検挙」「流出そのものに関わった人物の特定には至っていない」
  • NYダウ平均株価 小幅な値動き ビットコインは初の2万ドル超 | 株価・為替 | NHKニュース

    16日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、小幅な値動きでした。 16日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて44ドル77セント安い、3万154ドル54セントでした。 この日発表された先月の小売売上高が市場の予想を大きく下回る内容だったため、ダウ平均株価は値下がりして始まり、FRBのパウエル議長が今の量的緩和策を長期に続ける方針を明確にしたことで、いくぶん値を戻しました。 一方、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数は値上がりし、2日続けて最高値を更新しています。 市場関係者は「FRBの決定は市場の予想の範囲内とも言えるが、安心感にはつながった。また、追加の経済対策の与野党協議の進展にも期待が集まっている」と話しています。 一方、外国為替市場では円を買う動きが強まり、円相場は、一時、1ドル=103円20銭台と、先月9日以来の円高水準となりました。 ビットコイン値上がり

    NYダウ平均株価 小幅な値動き ビットコインは初の2万ドル超 | 株価・為替 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/17
    「ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて44ドル77セント安い、3万154ドル54セント」「円相場は、一時、1ドル=103円20銭台と、先月9日以来の円高水準」「ビットコインが値上がりし、16日、初めて2万ドルを超え」
  • 暗号資産「リブラ」 米当局承認まで発行に関与せず FB | NHKニュース

    アメリカのフェイスブックが発行を計画している暗号資産「リブラ」について、会社のトップ、ザッカーバーグCEOは、アメリカのすべての規制当局から承認が得られるまで発行に関与しない方針を明らかにしました。 アメリカ議会は23日、会社のトップ、ザッカーバーグCEOを呼んで公聴会を開く予定で、22日、その冒頭発言の要旨が公開されました。 この中で、ザッカーバーグ氏は「フェイスブックはアメリカのすべての規制当局から承認が得られるまで、世界のどこにおいてもリブラの発行に関与しない」として、アメリカ国内の規制に従う姿勢を強調しています。 同時にザッカーバーグ氏は「中国は迅速に動いており、あと数か月で似たような構想を打ち出すだろう。アメリカが金融における革新を止めれば、指導力は保証されない」として、中国を引き合いに出して議会の支持を得たいという考えを示しました。 ただ、過去に大量の個人データを流出させた会社

    暗号資産「リブラ」 米当局承認まで発行に関与せず FB | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/23
    「各国の規制当局からは個人の情報が守られるのかといった懸念」←マネロンの懸念じゃないのか。「中国を引き合いに出して議会の支持を得たいという考え」「過去に大量の個人データを流出させた会社側への不信感」
  • 仏経済相「リブラ」 欧州では認めず 国家主権脅かすおそれ | NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営する、フェイスブックが発行を計画している、暗号資産「リブラ」について、フランスのルメール経済相は12日、国家の主権を脅かすおそれがあるなどと指摘し、「現状ではヨーロッパでの運用を認めない」と述べました。 このなかでルメール経済相は、フェイスブックが来年発行する計画の暗号資産「リブラ」について、「現状では、ヨーロッパでの運用を認めることはできない」と述べ、フランス政府としてはヨーロッパでの「リブラ」の運用は認められないという姿勢を示しました。 理由について、ルメール経済相は、通貨に関する国家の主権を脅かすおそれがあることや、トラブルが生じた場合に著しい金融の混乱を引き起こしかねないこと、それに、犯罪組織による資金洗浄などに悪用される可能性があることを指摘しました。 「リブラ」をめぐっては、海外への送金などが容易になり、経済や暮らしを大きく変える可能性があると期待され

    仏経済相「リブラ」 欧州では認めず 国家主権脅かすおそれ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/13
    「現状ではヨーロッパでの運用を認めない」「通貨に関する国家の主権を脅かすおそれ」「著しい金融の混乱を引き起こしかねない」「犯罪組織による資金洗浄などに悪用される可能性」「個人情報の漏えいなど課題」
  • 「コインハイブ」事件で無罪判決|NHK 首都圏のニュース

    サイトを閲覧した人のパソコンを無断で利用し仮想通貨の獲得作業を行うプログラムが、コンピューターウイルスに当たるかどうかが争われた裁判で、横浜地方裁判所はウイルスではないとする判断を示したうえで、プログラムをサイトに埋め込んだとして起訴された男性に無罪を言い渡しました。 閲覧した人のパソコンの処理能力を無断で利用できるプログラム「コインハイブ」は仮想通貨を獲得する手段に使われ、警察による摘発が相次ぎました。 このうち都内に住む31歳のウェブデザイナーの男性は、おととし、自分のサイトにこのプログラムを埋め込んだことがコンピューターウイルスを保管する行為に当たるとして不正指令電磁的記録保管の罪に問われました。 裁判で、検察が「閲覧者の意図に反した行為だ」として罰金を求刑したのに対し、弁護側は「同じ技術はネット広告や警察のホームページなどにも広く使われていてウイルスではない」などと無罪を主張してい

    「コインハイブ」事件で無罪判決|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2019/03/27
    「閲覧した人の意図に反する動作をさせる点は認められるものの…影響は軽微だ。当時、社会的に許容されていなかったとまでは言えない」「専門的な知識がないユーザーのネットに対する不信感を高めるのではないか」
  • 経済危機のベネズエラ 仮想通貨で食品購入の動き | NHKニュース

    政治的な混乱で深刻な経済危機に陥り、年率200万%を超えるインフレが続く南米のベネズエラでは、クレジットカードの使用が制限されていて仮想通貨料品などを購入する動きが出ています。 ベネズエラでは、料品や医薬品が不足して物価が高騰し、極度のインフレに陥っていて、野党側によりますと、先月のインフレ率は年率229万%に達しています。 また、大手のクレジットカードの使用も制限されていることから、現地では、アメリカドルでしか買い物できない店も増えています。 こうした状況を受けて、現地では、仮想通貨料品などを購入する動きが出ていて、業界団体によりますと、現在レストランやスーパーなど2500か所以上で利用が可能だということです。 仮想通貨を利用できる店は、ことし中に今の3倍の7500店舗まで増える見通しで、利用者は1万人に上るということです。 給与の支払いを仮想通貨で行う企業も増えているというこ

    経済危機のベネズエラ 仮想通貨で食品購入の動き | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/03/16
    (新手の詐欺と呼ばれた)政府発行の仮想通貨の話じゃなかったw→https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9573.php というか自国通貨が信用ないだけだから“仮想”通貨である必要はないと思うんだが。
  • 暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース

    カナダ最大の仮想通貨の交換会社の創業者が急死し、仮想通貨を管理するための根幹となる暗号を知っていたのがこの男性1人だったことから、11万人以上の顧客が日円でおよそ200億円相当の資産を引き出せない状況となっています。 カナダやアメリカのメディアによりますと、外部と遮断されている状態からネットワークにつなげて、ビットコインなどの仮想通貨を引き出せる状態にするための暗号を知っていたのがコットン氏だけで、が雇った専門家もアクセスできなかったということです。 このため、11万5000人の顧客は1億9000万ドル(日円でおよそ200億円)相当の資産を引き出せない状況となっています。 会社側は、カナダの裁判所に破産手続きの開始を申し立てたことを明らかにし、はコットン氏の死亡診断書を裁判所に提出しましたが、ネット上ではコットン氏の急死や、会社の対応への不信感が広がっています。 メディアは「カナダ

    暗号知る創業者が死亡 仮想通貨200億円引き出せず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/06
    「ビットコインなどの仮想通貨を引き出せる状態にするための暗号を知っていたのがコットン氏だけ」←"kogaidan"とかにしとけば解析しやすかったのに(←ボカッ)/しかしパスワードって「暗号」なのか?
  • 流出の仮想通貨の追跡を停止 NEM財団 | NHKニュース

    大手交換会社のコインチェックから流出した巨額の仮想通貨をめぐり、換金の動きを封じ込めるために関係機関が続けてきた仮想通貨の追跡が停止されたことがわかりました。流出した仮想通貨をめぐってはすでに大半が何者かによって別口座などに移されていますが、追跡を停止した理由は明らかにされていません。 こうした中、財団のロン・ウォン代表はツイッターの公式アカウントを通じて「3月18日をもってモザイクを無効にした」という声明を発表し、追跡を停止したことを明らかにしました。 流出したNEMをめぐっては、20日正午現在で全体の7割にあたるおよそ400億円相当が何者かによって別口座に分散されるなど追跡をかわす動きが続き、その多くがすでに換金されたと見られています。 声明の中で、ロン代表は「これまでの追跡によって盗んだNEMを換金しようとするハッカーの動きを効果的に押さえ込み、法執行機関にも有用な情報を提供できた」

    流出の仮想通貨の追跡を停止 NEM財団 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/03/20
    「仮想通貨の追跡が停止」「すでに大半が何者かによって別口座などに移されています」「追跡をかわす動きが続き、その多くがすでに換金された」「捜査に支障をきたすため詳細を明らかにする予定はない」
  • 仮想通貨流出1か月 依然 原因は解明せず | NHKニュース

    大手交換会社のコインチェックから巨額の仮想通貨が流出して1か月がたちますが、依然として原因は解明されておらず、被害者への補償の時期もめどが立っていません。一方、この間、別の交換会社でシステムの不具合が起きるなど、仮想通貨の取り引きをめぐる課題が相次いで表面化していて、金融庁や業界団体は対応を急いでいます。 一方、今月中旬には大阪にある別の交換会社でシステムの不具合が生じ、2200兆円相当のビットコインを顧客がゼロ円で購入してしまう問題も起きるなど、仮想通貨の取り引きをめぐる課題が相次いで表面化しています。 こうした事態を受け、業界団体の1つ「日仮想通貨事業者協会」は、今月21日、加盟社に対し、新たな種類の仮想通貨を取り扱う際は、保管方法や不正アクセスの監視体制などを事前に確認し、報告するよう求めました。 また、協会は業界への信用を高めようと、もう1つの団体「日ブロックチェーン協会」と統

    仮想通貨流出1か月 依然 原因は解明せず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/26
    「巨額の仮想通貨が流出して1か月がたちますが、依然として原因は解明されておらず、被害者への補償の時期もめどが立っていません」←ここまでかかるとは思わなかった。裁判されてもしかたない。
  • 仮想通貨引き出せず「含み損」 巨額流出で新たな波紋 | NHKニュース

    巨額の仮想通貨が流出した大手取引所のコインチェックは、問題の発覚後に停止していた顧客による日円の引き出しを13日に再開します。ただ、仮想通貨の引き出しは停止したままで、顧客の間では、このところ価格が大幅に下落しながらも預けた仮想通貨を引き出せず、「含み損」が膨らむ問題も起きています。 これを受けて会社は、問題が発覚した直後から、顧客から預かっている日円と仮想通貨の引き出しや、ビットコインを除く仮想通貨の売買を停止しました。 このうち、日円の引き出しについては、システムの安全性が確保できたとして13日に再開することにしています。ただ、顧客から預かっている仮想通貨の引き出しは停止したままで、顧客の間では、このところ価格が大幅に下落しながらも、預けた仮想通貨を引き出せず、売りたくても売れずに「含み損」が膨らむ問題も起きています。 去年11月からコインチェックを利用して仮想通貨投資している

    仮想通貨引き出せず「含み損」 巨額流出で新たな波紋 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/13
    「流出被害以外への補償は考えていない」←そりゃそうだろうし、下がり続けてるわけでもない。みんなが引き出そうとしたら下がるけど、あの時売っていたら、って他の取引所を使って思ってる人もいるだろうし。
  • コインチェック 日本円の出金 13日にも再開へ | NHKニュース

    大手取引所の「コインチェック」で巨額の仮想通貨が流出した問題で会社は、顧客から預かっている資産のうち「日円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして来週13日にも再開する方針を固めました。一方、被害者への補償の時期や、顧客から預かっている「仮想通貨」の引き出しのめどは依然として立っていません。 これを受けて会社は、顧客から預かっている「日円」と「仮想通貨」の引き出しや、ビットコインを除く仮想通貨の売買を停止し、原因の究明やシステムの安全確認などを進めています。 こうした中、関係者によりますと、「日円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして、来週13日にも再開する方針を固めました。 利用者はコインチェックに開設した口座に「日円」を預け、それを元手に「仮想通貨」を売買する仕組みになっていますが、流出問題が起きて以降、預けたお金を突然、出金できなくなる状態が

    コインチェック 日本円の出金 13日にも再開へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/09
    「「日本円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして来週13日にも再開」「「仮想通貨」の引き出しのめどは依然として立っていません」←マジか。14日からのサポートというのは日本円だけなのか?
  • 多額の仮想通貨が分散 すでに換金の可能性も | NHKニュース

    大手取引所から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、流出したうちの数千万円分をインターネット上の別の口座に分散させる動きが7日夜から活発になっていることがわかりました。何者かが流出した仮想通貨の資金洗浄を図っていると見られる動きもあり、専門家は、すでに換金が進んでいる可能性を指摘しています。 こうした中、7日夜から8日朝にかけて6回にわたり数万円から1500万円相当と多額のNEMを別口座に移す動きが相次ぎ、その後も数万円から100万円規模の送金が続いていて、7日夜からの一連の動きによって確認できただけでも3000万円相当を超える額が延べ90を超える口座に分散されています。 こうした動きと並行して、7日には「NEMを格安で売る」として仮想通貨の交換をうたう闇サイトに誘導する不審なメッセージが不特定多数の人に送りつけられていて、何者かが流出したNEMの資金洗浄を図っている可能性が指摘されて

    多額の仮想通貨が分散 すでに換金の可能性も | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/08
    「格安と聞いて流出した仮想通貨の交換に応じてしまう」と換金できなくなるんだよね? というか、けっこうな金額なのに、そんな怪しい取引に応じたり、怪しい取引所を利用したりするもんなの?
  • 仮想通貨所有の男性がコインチェックを提訴 | NHKニュース

    コインチェックから580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、仮想通貨を所有していた男性が、取引所の責任を追及して裁判を起こしました。 仮想通貨の大手取引所、コインチェックは先月26日、不正なアクセスを受け、およそ26万人の顧客が預けていたNEMと呼ばれる仮想通貨580億円分が流出し、男性も所有していたNEMを失いました。 会社は先月28日、自己資金で補償する方針を示しましたが、時期などは明らかにしていません。 男性は、ハッキングを避けるため複数の鍵をかけるなど必要なセキュリティ対策を取っていなかったとして、8日、東京地方裁判所に提訴しました。 男性の弁護団によりますと、流出時の取り引き価格を1NEM当たり100円として損害を算出し、数万円の賠償を求めているということです。 弁護団によりますと、コインチェックのNEMの損失をめぐる提訴が明らかになったのは初めてです。 コインチェックをめぐって

    仮想通貨所有の男性がコインチェックを提訴 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/08
    「取引所の責任を追及して裁判」「訴えをおこしたのは東京に住む40代の自営業の男性」←もう少し待てばいいのにと思ったが「1単位当たり100円として損害を算出し、数万円の賠償を求めている」←暇なだけかw