タグ

NHKと住居と賃貸に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 家賃が47万円!? ロンドンで「家が借りられない」 いま何が? | NHK

    「えっ、1か月の家賃が平均およそ47万円!?」 これはイギリスの首都、ロンドンの実際の話です。 今、ロンドンでは家を借りられないだけでなく、住まいを追われる人も急増しています。 「賃貸クライシス」に揺れる霧の都。いったい何が起きているのでしょうか。 (ロンドン支局記者 松崎浩子) 1人暮らしなんて無理!さらに… 「家賃が高すぎて、1人暮らしなんて、手が届きません…」 こう嘆くのは、ロンドン中心部に住むジョセフ・スパナーリさん(31)です。 ジョセフ・スパナーリさん 医療機関に勤めるスパナーリさん。緊急時に病院に駆けつける必要があるため、職場の近くで4人暮らしのシェアルームを借りています。 1人部屋の広さは6.5畳ほど。それでも家賃は日円で月およそ14万円(1ポンド=180円 / 2023年12月22日時点)です。4人で割っていることを考えれば、単純計算でこの物件の家賃は56万円にもなりま

    家賃が47万円!? ロンドンで「家が借りられない」 いま何が? | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/27
    「4人暮らしのシェアルーム」「家賃は日本円で月およそ14万円」「ホームレスが急増」「セクション21…借り手側の都合は関係なく、貸し手側の大家の事情が優先」/安い部屋を借りられる程度の生活保護はないのかな。
  • “住む家がない…” 何とかしたい、その思いで | NHK | News Up

    離婚してから初めて、幼い子どもと行った旅先。ふだんは撮る機会もない家族3人そろって写真を撮りました。 カメラに向かい、子どもたちを力いっぱい抱き締めた日から約10年後。 彼女は、かつての自分と同じ境遇の女性たちを支える活動を始めました。 神奈川県伊勢原市。その住宅は最寄り駅から程近い閑静な住宅街にあります。築26年の木造2階建てのシェアハウス。 共有部分のリビングのほかに、広々したキッチンとバスルームが2つずつとトイレが3つ、それに、それぞれの世帯が住む10平米ほどのオートロック付きの部屋が8つ。 敷金・礼金はなく、家賃はおよそ4万円前後。原則、保証人や保証会社の必要もありません。 入居できるのは女性と、その子どもだけ。必要な家具や家電、洗剤やトイレットペーパーなどの生活用品まで備え付けられています。 コロナ禍をきっかけに全国のシングルマザーから問い合わせが絶えず、現在も満室です。 記者が

    “住む家がない…” 何とかしたい、その思いで | NHK | News Up
    mohno
    mohno 2022/12/14
    そうはいっても、普通の大家にしてみれば、いったん賃貸契約すると滞納されても簡単に追い出せなくなるから慎重にならざるをえないよねぇ。 https://nordot.app/974916444082454528
  • 1