タグ

NHKと労働省に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 米 11月の雇用統計 就業者の増加幅 市場予想を大幅に下回る | NHKニュース

    アメリカの先月の雇用統計は、農業分野以外の就業者が前の月と比べて21万人の増加にとどまり、市場予想を大幅に下回りました。 中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会が雇用の改善状況をどう評価するかが焦点になりそうです。 アメリカ労働省が3日発表した先月の雇用統計によりますと、農業分野以外の就業者は前の月と比べて21万人増えました。 これは、前の月の増加幅と比べると半分以下で、55万人程度の増加を見込んでいた市場の予想も大幅に下回りました。 業種別では「接客・レジャー」や「輸送・倉庫」で就業者が増えましたが、「自動車」や「小売り」では減少しました。 一方、失業率は0.4ポイント改善して4.2%と、新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた去年3月の水準よりも低下しました。 アメリカの中央銀行に当たるFRBのパウエル議長は、インフレへの対処を優先し、景気を下支えしてきた量的緩和について、その規模を

    米 11月の雇用統計 就業者の増加幅 市場予想を大幅に下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/12/04
    「アメリカの先月の雇用統計は、農業分野以外の就業者が前の月と比べて21万人の増加にとどまり、市場予想を大幅に下回りました」←ドル安になって、ビットコインが急落してるのは、このせいなのかな。
  • アメリカ消費者物価 約31年ぶり高い上昇率 世界でインフレ圧力 | NHKニュース

    アメリカの先月の消費者物価は前の年の同じ月と比べて6.2%の上昇と、ほぼ31年ぶりの高い上昇率になりました。 サプライチェーン=供給網の混乱などを背景に世界的にインフレ圧力が高まっていて、コロナ禍からの経済の回復に向けた大きな課題になっています。 アメリカ労働省が10日発表した先月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて6.2%の上昇となり、1990年11月以来、ほぼ31年ぶりの高い上昇率になりました。 これは景気の回復でさまざまなモノやサービスの需要が高まっているのに対し、港の混雑やトラック運転手の不足といったサプライチェーンの混乱で供給が追いつかず、幅広く値上げの動きが出ていることに加え、原油の高騰でガソリンなどの価格も大幅に上がったためです。 アメリカの消費者物価は中央銀行が目標とする2%程度を大幅に上回る、5%台の伸びが5か月続いてきましたが、今回さらに上昇率が拡大しました。 世界

    アメリカ消費者物価 約31年ぶり高い上昇率 世界でインフレ圧力 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/11
    「サプライチェーン=供給網の混乱などを背景に世界的にインフレ圧力が高まっていて」←理由が好景気じゃないから羨ましがることはないと思う。むしろコロナ対策の失敗でしょ。日本も対岸の火事では済んでないけど。
  • 1