タグ

NHKと北海道と報道に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK

    23日、北海道の知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船が行方がわからなくなっている事故。観光船の乗客と乗員の救助活動が続き、第1管区海上保安部によりますと、これまでに救助された10人の死亡が確認されました。亡くなったのは男性7人、女性3人のあわせて10人で、子どもとみられる人は含まれていないということです。 これまでの情報をまとめてお伝えします。 23日午後1時ごろ「船首が浸水し沈みかかっている」 23日午後、「浸水している」という救助要請のあと、行方が分からなくなった観光船「KAZU 1(19トン)」。運航会社は「知床遊覧船」です。知床斜里町観光協会によりますと、運航会社は、23日、ほかの運航会社に先駆けて今シーズンの運航を始めたばかりでした。 NHKが斜里町のウトロの港に設置しているカメラには、23日午前9時50分すぎに乗客が次々と乗り込み、午前10時ごろに港から出発する様子

    知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/24
    「24日の午前中に救助された9人のうち、5人は、救命胴衣を着けた状態で見つかった」←4人は着てなかったのか(脱げたのか?)/知床は世界遺産のひとつで行ってみたいところだったんだけどな。
  • ひと切れ5万円相当 過去最高値の夕張メロンを無料配布 北海道 | NHKニュース

    mohno
    mohno 2018/06/01
    観光施設が落札したのかとオモタw 「夕張市内の会社が過去最高となる2玉、320万円で競り落とし…この会社が地域の話題づくりにしようと」/「これまで食べたもののうち、いちばん高い食べ物」←千両みかんかよw
  • 1