タグ

NHKと和田耕治に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 新型コロナ “第6波” 来る? いつ? 専門家5人の見解は|NHK

    2021年11月12日 NHKが各地の自治体で発表された新型コロナウイルスの感染者数を元に、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめところ、全国の感染者数はことしに入って最も少ない水準が続いています。一方、東京都などではやや増加するなど下げ止まる傾向が見られています。 政府は11月12日、新型コロナウイルスの第6波に備え、対策の全体像を決定しました。 「第6波は来るのか?」「来るとすればいつなのか?」 5人の専門家に取材しました。 数理モデルが専門(厚労省 クラスター対策班参与 古瀬医師) 「第6波は、この冬にも来る可能性が高いのではないか」と話すのは、数理モデルを使った感染症疫学の専門家で厚生労働省のクラスター対策班参与を務める、医師の古瀬祐気さんです。 古瀬さんは、これまで新型コロナに関する厚生労働省の専門家会合などで、感染状況のシミュレーションを担当してきました

    新型コロナ “第6波” 来る? いつ? 専門家5人の見解は|NHK
    mohno
    mohno 2022/01/31
    2021年11月12日の報道。「取材した専門家は、いずれもこの冬の間に、第6波が来る可能性を指摘」していたけど、ここまで急増するとは思われていなかっただろうな。
  • 「自分は感染しない」40代と50代の約半数 リスク認識が不十分 | NHKニュース

    日常生活で新型コロナウイルスに感染すると思わないと考える人が、40代から50代ではおよそ半数に上ることが国際医療福祉大学の調査で分かり、専門家は、入院する人がいま最も多いこの世代に感染するかもしれないという認識を持ってもらうことが重要だと指摘しています。 調査は、国際医療福祉大学の和田耕治教授らが、7月13日からの3日間首都圏の1都3県の20代から60代を対象にインターネットで行い、およそ3100人から回答を得ました。 調査で自分が新型コロナウイルスに日常生活で感染すると思うか尋ねたところ、「あまりそう思わない」か「そう思わない」と答えた人は、 男性は ▽20代で43%、▽30代で41%、▽40代で52%、▽50代で55%、▽60代で66%。 女性は ▽20代で42%、▽30代で45%、▽40代で48%、▽50代で60%、▽60代で70%でした。 ワクチン接種が進んだ60代をのぞくと、男女

    「自分は感染しない」40代と50代の約半数 リスク認識が不十分 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/08
    「感染すると思わないと考える人が、40代から50代ではおよそ半数に上る」←東京は感染者が人口の1.7%。実数が3倍いたら5%。新規感染者が減らない現状では、ワクチン接種してない人は感染を避けられない予感。
  • 大規模イベントの開催 「ステージ2の維持がポイント」専門家 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックまで2か月半となる中、大規模イベントでの新型コロナウイルスなどの対策を考えるシンポジウムが開かれ、専門家は、開催のためには医療提供体制に影響を与えないよう、ステージ2の感染状況を維持できることなどがポイントになると指摘しました。 シンポジウムは、日感染症学会などの合同学会の中で開かれました。 この中で、国際医療福祉大学の和田耕治教授は、オリンピックのようなイベントでは感染症が持ち込まれること期間中に発生すること海外にも広がることがあり、開催にはこうしたリスクを下げる必要があると指摘しました。 そして、新型コロナウイルスの感染がある中でリスクを下げるためのポイントとして大会の前後を含めた感染対策のほか、接触の程度など、リスクを評価し、対策が十分できない場合は競技ごとに中止も検討すること国内の医療提供体制に影響を与えないよう、期間中、ステージ2の感染状況を維持

    大規模イベントの開催 「ステージ2の維持がポイント」専門家 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/09
    「開催のためには医療提供体制に影響を与えないよう、ステージ2の感染状況を維持できることなどがポイントになる」「対策が十分できない場合は競技ごとに中止も検討すること」
  • 1