タグ

NHKと外食と検査に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 新型コロナ 台湾の感染確認 7か月ぶり80人台に 警戒強める | NHKニュース

    台湾の域内で新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人の数が、およそ7か月ぶりに80人台に上り、当局は、公共交通機関の車内での飲を23日から禁止するなど警戒を強めています。 台湾の感染状況は、去年7月下旬から落ち着いていましたが、旧正月の春節をふるさとで過ごそうという海外在住の人たちの帰省ラッシュに伴って、12月から、空港の検疫での感染確認が増え始めました。 1月に入ると、域内での感染も徐々に増え、当局の22日の発表では、新たに82人の感染が確認されました。 1日の感染確認が80人台に上ったのは、およそ7か月ぶりです。 北部の桃園市にある工場では、21日と合わせて、70人の集団感染が確認されました。 当局によりますと、このうち2人は、先に多数の感染が確認された市内のレストランを利用した際、飲店などの客に義務づけられている自身の連絡先の登録を怠っていたため接触者と特定されるのが遅れ、

    新型コロナ 台湾の感染確認 7か月ぶり80人台に 警戒強める | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/23
    「台湾の域内で新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人の数が、およそ7か月ぶりに80人台に上り、当局は、公共交通機関の車内での飲食を23日から禁止するなど警戒」/韓国も、また増えてるんだよな。冬だし。
  • 東京アラート解除しステップ3へ|NHK 首都圏のニュース

    東京都の関係者によりますと、11日都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 これにより、都が設定した感染の状況を示す3つの指標すべてで目安の数値を下回ることになり、都は「東京アラート」を解除した上で、12日午前0時に休業要請などの緩和の段階を「ステップ3」に進める方針を固めました。 東京都の関係者によりますと、11日都内で新たに感染が確認されたのは22人だということです。 22人のうち、12人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの10人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 これにより、都が設定した感染の状況を示す3つの指標のうち、新たな感染の確認が1週間の平均で1日あたり20人未満など、すべての指標で「東京アラート」を解除する場合の目安の数値を下回ったということです。 都は、この1週間の感染状況は落ち着いているなどと

    東京アラート解除しステップ3へ|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2020/06/11
    「11日都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染」「「東京アラート」を解除した上で、12日午前0時に休業要請などの緩和の段階を「ステップ3」に進める」「10人は今のところ感染経路がわかっていない」
  • 1