タグ

NHKと大相撲とネタに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 大相撲65年ぶりの決まり手「たすき反り」がすごい!そんな珍技を瞬時に実況するアナウンサーもすごい!

    くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 @kuru2obake 〔初場所十三日目〕宇良、天風を「たすき反り」で倒す!!! 十両では初めて。幕内では昭和27年春場所での参考記録があるのみ。 #sumo pic.twitter.com/NMJoQzTtyf 2017-01-20 15:40:45

    大相撲65年ぶりの決まり手「たすき反り」がすごい!そんな珍技を瞬時に実況するアナウンサーもすごい!
    mohno
    mohno 2017/01/21
    アナウンサーは瞬時に「伝え反り」と言ってるのか。こんな技にまで名前があるのが驚きなんだが:-)
  • 大相撲 稀勢の里が年間最多勝 優勝していない力士で初 | NHKニュース

    大相撲九州場所で大関・稀勢の里が26日、14日目の取組に勝ち、年間最多勝を決めました。優勝していない力士の年間最多勝は初めてです。 九州場所では日馬富士が初日に黒星、稀勢の里が前半戦で2敗を喫したため、2人はいったん並びましたが、12日目の直接対決では稀勢の里が勝ち、ふたたび1勝のリードを奪いました。 稀勢の里は13日目に敗れたため、ふたたび並ばれましたが、14日目に稀勢の里が勝ち、日馬富士が敗れたため、千秋楽を残して、稀勢の里は68勝、日馬富士は67勝としました。 この結果、千秋楽の結果しだいで2人が並ぶ可能性はあるものの、稀勢の里は初めての年間最多勝を決めました。年6場所制となった昭和33年以降、優勝していない力士の年間最多勝は初めてです。また、日出身力士の年間最多勝は平成10年の横綱・若乃花以来、18年ぶりです。 横綱・白鵬は、秋場所の休場が響き、26日の取組を終えて61勝となって

    大相撲 稀勢の里が年間最多勝 優勝していない力士で初 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/11/27
    「優勝していない力士の年間最多勝は初めて」←白鵬の休場があったからだが、さらに2場所連続とか遠いな。
  • 1