タグ

NHKと指定感染症に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 家庭内感染が第2波の2倍に|NHK 首都圏のニュース

    東京都内では、家庭内で新型コロナウイルスに感染する人が増加していて、今回の感染拡大では第2波が来ていたことしの夏のおよそ2倍になっていることが都のまとめでわかりました。 都内で新型コロナウイルスの感染が確認され経路が家庭内だった人は、第2波が来ていたことし7月が583人、8月が1106人でした。 これに対し、再び感染が拡大した11月は1797人、12月は17日までで1579人となっています。 11月から12月17日までの1か月半あまりの人数は、7月と8月の2か月のおよそ2倍に増えています。 感染経路が判明した人のうち、経路が家庭内だった人の割合も上昇しています。 7月は19%、8月は35.7%でしたが、11月は42.6%、12月は17日までで43%でした。 7月と8月をあわせると全体の27.4%だったのに対し、11月から12月17日まででは42.8%と、15ポイントあまり高くなっています。

    家庭内感染が第2波の2倍に|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2020/12/18
    「感染経路が判明した人のうち、経路が家庭内だった人の割合も上昇」←こんな状況で5類に変更したら感染者が増えそう。「7月は19%、8月は35.7%でしたが、11月は42.6%、12月は17日までで43%」
  • クルーズ船集団感染 外国人乗船者の医療費 94%公費負担 | NHKニュース

    ことし2月、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船で、外国人乗船者の医療費のうち、2億7000万円余りが国の公費負担となっていたことが分かりました。調査を行った専門家は「今後、観光客などの来日が増加するとみられ、医療費を誰がどの程度負担するのか議論が必要だ」と指摘しています。 ことし2月、横浜港に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、新型コロナウイルスの集団感染が起こり、日人と外国人の合わせて712人が感染し、医療機関で治療を受けました。 このうち外国人乗船者342人について、国際医療福祉大学の和田耕治教授が、厚生労働省の研究事業として調査した結果、医療費が総額で2億8800万円余りに上り、94%に当たる2億7200万円余りが国の公費負担となっていたことが分かりました。 1人当たりの平均は、およそ80万円でした。 新型コロナウイルスは指定感染症のため、保険診療の対象

    クルーズ船集団感染 外国人乗船者の医療費 94%公費負担 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/11/10
    「クルーズ船で、外国人乗船者の医療費のうち、2億7000万円余りが国の公費負担となっていた」←外国(とくに欧米)での対応はどうなのかな。「指定感染症のため、保険診療の対象となる医療費は原則、公費負担」
  • コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し陰性になって退院したあとも続く発熱や息苦しさなどの症状。こうした症状を訴える人が相次ぐ中、日呼吸器学会は肺機能の低下を中心に陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。 また、新型コロナウイルス感染症は国の指定感染症になっているため、入院などでかかる医療費は全額、公費で負担されますが、陰性になり退院したあとの医療費の一部は自己負担となっていて、後遺症とみられる症状への理解や支援を求める声も相次いでいます。 こうした中、日呼吸器学会は肺機能の低下を中心に、陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。調査は早ければ来月にも始まる見通しで、学会の医師が所属している全国の医療機関に協力してもらい新型コロナウイルスの感染者の症例をもとに調査や研究を進めるということです。 日呼吸器学会の横山彰仁理事長は「陰性になっても肺機

    コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/07/03
    「指定感染症だから公費負担」というのは感染が広げないために必要という話で、陰性ならその心配がなく、他の病気と同じで通常の医療は(健康保険はあっても)無料ではないのだから、そこは仕方がないと思う。
  • 1