タグ

NHKと新潟に関するmohnoのブックマーク (8)

  • 免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か | NHK

    29日午前、一部の警察部の運転免許センターでシステム障害が発生し、運転免許証の発行ができなくなりました。現在は一部を除いて復旧していて、警察庁によりますと、「うるう日」が原因のトラブルとみられています。 警察庁によりますときょう午前8時15分ごろから神奈川、新潟、愛媛、岡山の4つの警察部の運転免許センターで、相次いで機械のシステム障害が発生し、運転免許証の発行ができなくなりました。 新潟県の一部の支所を除き、システム障害は解消したということです。 警察庁によりますと、4つの警察部の機械はいずれも同じメーカーのもので、日時を管理する「date time」機能にエラーが表示されていたということです。 2月29日は4年に1度の「うるう日」に当たり、メーカーからは「うるう日」が原因のトラブルとみられるという報告があったということです。 4つの県警では、システム障害が原因で免許証を交付できなか

    免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/29
    「一部の警察本部の運転免許センターでシステム障害が発生し、運転免許証の発行ができなくなりました」「「うるう日」が原因のトラブルとみられています」「「date time(デイト・タイム)」機能にエラーが表示」
  • 大雪 新潟 長岡 柏崎 魚沼などの国道渋滞 立往生 柏崎はほぼ解消 | NHK

    記録的な大雪で通行止めが続いていた新潟県長岡市などの国道8号と17号は立往生や渋滞が解消し、21日午前8時、およそ26時間ぶりに通行止めが解除されました。 これにより、新潟県内の国道の通行止めはすべて解除されました。 記録的な大雪で、新潟県見附市の国道8号の坂井北交差点から長岡市の国道17号の牛ケ島交差点までの30キロ余りの区間については立往生や渋滞が発生し通行止めが続いていました。 この区間について、国土交通省 北陸地方整備局は、立往生や渋滞が解消し、陸上自衛隊などによる除雪もおおむね完了したことから、21日午前8時、およそ26時間ぶりに通行止めを解除したと発表しました。 同様に通行止めが続いていた、柏崎市の国道8号の長崎新田交差点と米山町清水の間のおよそ20キロの区間については、21日午前6時、およそ38時間ぶりに解除されました。 これにより、新潟県内の国道の通行止めはすべて解除されま

    大雪 新潟 長岡 柏崎 魚沼などの国道渋滞 立往生 柏崎はほぼ解消 | NHK
    mohno
    mohno 2022/12/20
    「新潟県内では、大雪の影響で長岡市や柏崎市などを通る国道で、断続的な渋滞や立往生が続いています」←毎年、どこかで立往生してる気がするが、先頭が動けないのか、視界が悪くて動きようがないのか。
  • はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース

    人口減少に加え、テレワークの広がりがはんこの市場に影響をもたらすなか、新潟市のはんこの製造・販売大手は、事業の多角化で対応しようとウイスキーの製造に乗り出し、15日、試験的な蒸留を行いました。 15日は、ウイスキー作りが盛んなスコットランドから取り寄せた蒸留器を稼働させて原液のアルコール度数を高めたり、熟成させるたるに移しかえたりする作業が行われ、ふだん、はんこの製造や営業などにあたる従業員が1つ1つの工程を確認しながら臨んでいました。 はんこの市場が縮小するなか、新潟市江南区に社工場を置くこの会社では、国産ウイスキーの需要が今後も見込めるとして、おととし、ウイスキーの製造を手がける持ち株会社を設立したあと、去年からはんこの工場と同じ敷地で蒸留所の建設を進めてきました。 これまでに海外技術者からオンラインで指導を受けたり、地元のバーの店主を迎え入れたりして体制を整え、3年後の出荷を目指

    はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース
    mohno
    mohno 2021/03/15
    「事業の多角化で対応しようとウイスキーの製造に乗り出し」「ふだん、はんこの製造や営業などにあたる従業員が1つ1つの工程を確認しながら」←全員、素人ってことだよねぇ。メンバーシップ型雇用の典型というか。
  • 新潟 関越道上り260台の立往生続く 19日朝通行再開めざし除雪 | 気象 | NHKニュース

    新潟県内の関越自動車道では大雪の影響で、16日から上りで今も立往生が続いています。東日高速道路によりますと、午後7時の時点で、およそ260台が立往生しているということで、除雪などを進めて19日の朝には現場の通行を再開したいとしています。 東日高速道路や警察によりますと、新潟県内の関越自動車道は大雪の影響で16日午後から多数の車が立往生し、その距離は上り・下りともに最大で15キロに達しました。 その後重機で除雪作業などが進められ、下りの立往生は18日朝、解消されましたが、上りでは立往生が続いていて、午後7時の時点でおよそ260台立往生しているということです。 一方、消防によりますと、この長時間の立往生によって体調を崩したという通報も複数、寄せられ、これまでに4人が搬送されたということです。 立往生が続く上りでは、東日高速道路と陸上自衛隊がおにぎりやパンなどの料やガソリン、それに毛布な

    新潟 関越道上り260台の立往生続く 19日朝通行再開めざし除雪 | 気象 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/18
    「東日本高速道路は朝の時点で立往生しているのは68台と説明していましたが」←パッと見でも、それで済んでるようには見えなかった。「およそ1000台が立往生」「その距離は上り・下りともに最大で15キロ」
  • 「ドライブスルー形式」開始 新型ウイルスの検体採取 新潟 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染を調べる検査に必要なのどや鼻の粘膜などからの検体採取について新潟市保健所は今月1日から検査を受ける人が車に乗ったまま採取する「ドライブスルー形式」を始めました。 新潟県内で18日までに新型コロナウイルスの感染が確認された22人のうち、新潟市内の感染者は21人となっています。 こうした中、新潟市保健所は濃厚接触者の検査を効率的に進めようとPCR検査に必要なのどや鼻の奥にある粘膜などの検体の採取を今月から車の窓越しに行う「ドライブスルー形式」で始めました。 18日は防護服やゴーグル、医療用のマスクを付けた医師が運転席の窓を開けてもらい、手に持った綿棒のようなもので検体を採取していました。 採取は1分程度で終わり、車はそのまま保健所から出て行きました。 18日は午前9時半からおよそ2時間の間に、10台余りの車から検体を採取する様子が見られました。 保健所によりますと、主に

    「ドライブスルー形式」開始 新型ウイルスの検体採取 新潟 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/19
    「主に高熱などの症状が出ていない濃厚接触者を対象に、時間を指定して保健所に来てもらい、車に乗ったまま検体の採取」←検査対象の基準が変わったわけではなさそう。アメリカの検査でも事前問診があるらしい。
  • 新潟女児殺害 被告の男に死刑求刑 | NHKニュース

    去年5月、新潟市で小学2年生の女の子を殺害し、線路に遺体を遺棄したとして殺人などの罪に問われている被告の裁判で、検察は「まれにみる非道な犯行で生命軽視の度合いは甚だしい」などとして被告に死刑を求刑しました。 新潟市西区の小林遼被告(25)は去年5月、小学2年生の女の子(当時7)を車ではねて連れ去り、わいせつな行為をしたうえ首を絞めて殺害し、線路に遺体を遺棄したとして殺人などの罪に問われています。 22日、新潟地方裁判所で開かれた裁判で、検察は「被告は捜査段階で5分以上首を絞めたことを認めていて救命措置も取っていない。車を背後から衝突させるなど、それ自体で死亡させる危険のある行為をちゅうちょなく選択できる被告が、あえて死亡させないように首を絞めたとは、とうてい考えられない。『殺意はなかった』という弁解は自己保身のためで、全く信用できない」と指摘しました。 そのうえで「みずからの犯行に正面から

    新潟女児殺害 被告の男に死刑求刑 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/22
    「小学2年生の女の子(当時7)を車ではねて連れ去り、わいせつな行為をしたうえ首を絞めて殺害し、線路に遺体を遺棄」「検察…死刑を求刑」「弁護側…傷害致死罪にあたると主張」←どうせ控訴するんだろうな。
  • 高校野球の球数制限に“待った“ 高野連が新潟連盟に再考要請 | NHKニュース

    新潟県高校野球連盟が、ピッチャーのけがの予防を目的に、ことし春の県大会で導入を目指していた球数制限について、高野連=日高校野球連盟は、勝敗に影響を与える規則は、全国で足並みをそろえて検討すべきとして、新潟県高野連に再考を求めることになりました。 新潟県高野連は去年12月、ピッチャーのけがの予防のため、ことしの春の県大会で、1試合の投球数を1人当たり100球に制限する球数制限を導入すると全国で初めて発表しました。 都道府県大会は、地区大会や全国大会の予選を兼ねていることから全国共通の「高校野球特別規則」のもとで行われていて、球数制限を導入する場合は規則の改正が必要なため、20日の高野連理事会で審議されました。 理事会では、球数制限は、けがの予防の観点から賛成を示す意見が出された一方、部員の減少が進む現状を踏まえると、ピッチャーの少ない高校への対応などを考えて慎重に検討すべきという意見が多く

    高校野球の球数制限に“待った“ 高野連が新潟連盟に再考要請 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/20
    「部員が少ないチームが不利になる」←もともと不利なんだし、制限がないとやめさせにくいし、やめにくいよね。とっとと実施すればいいのに。
  • JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” | NHKニュース

    新潟県三条市のJR信越線でおよそ430人が乗った電車が大雪で半日以上、立往生した問題で、市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出があったものの全員を救助できないとして辞退していたことがわかりました。JRは全員を一度に救助することにこだわらず関係機関と連携していく考えを示しました。 この問題で立往生が起きてからおよそ7時間後の今月12日の午前2時半ごろ、三条市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出が県を通じてあったものの、辞退していたことがわかりました。 JR東日新潟支社の今井政人支社長は、19日、初めて会見し、「長時間、乗客に多大なる心身の負担をかけたことや家族や関係者に迷惑と心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝しました。 そのうえでマイクロバスの申し出を辞退したことについては「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。今後は一度に救済

    JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/01/19
    二次災害の懸念かと思ったら「全員を救助できないとして辞退」とか。何度も往復すればいい話だし http://www.sankei.com/affairs/news/180114/afr1801140004-n2.html には「バスやタクシーのアクセスにも支障があった」とあるんだが。
  • 1