タグ

NHKと月に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 月面着陸 無人探査機「SLIM」通信確立し新画像取得に成功 JAXA | NHK

    JAXA=宇宙航空研究開発機構は今月、月面への着陸に成功した無人探査機「SLIM」について、地上との通信を再び確立し、月面からの新たな画像の取得に成功したと明らかにしました。 着陸後、発電できていなかった探査機の太陽電池が28日夜までに発電したということで、今後、月面を特殊なカメラで撮影するなど月の起源を探る調査を進めることにしています。 今月20日未明に世界で5か国目となる月面への着陸に成功した日の無人探査機「SLIM」は、その後のデータの解析で着陸目標地点との誤差を100メートル以内とする世界初の「ピンポイント着陸」に成功したことも判明しています。 一方、着陸直前に2基のメインエンジンのうち、1基になんらかの異常が発生し、想定とは異なる姿勢で月面に着陸したことから、探査機に搭載された太陽電池に太陽光があたらず、発電ができていませんでした。 このためJAXAはいったん探査機の電源を切り

    月面着陸 無人探査機「SLIM」通信確立し新画像取得に成功 JAXA | NHK
    mohno
    mohno 2024/01/29
    「SLIM…これまでに地上との通信を確立することに成功し、運用を再開した」←はやぶさもそうだが、トラブルがあってもなんとかしてる感。これで(ミニマム未達なのに)エクストラ達成、ってことかな。
  • あなたも月で暮らす日が? 月面都市の全貌にせまる - クローズアップ現代

    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pYvb5xom5Y/ 月に再び人類を送り、基地をつくり、資源を探査しようという動きが格化しています。アメリカの「アルテミス計画」や中国の「嫦娥(じょうが)計画」など、“月開発”における新たな局面を迎えています。民間企業もまた、月面でイメージした構想をもとに、さまざまな月面でのプロジェクトや新たな月ビジネスを生み出そうというチャレンジも始まっています。 “月面都市”の全貌とは?そこではどんな暮らしが待っているのか?私たちが取材した計画に基づき、20XX年の月の街をご紹介します。 これが、2040年の“月面都市”だ! 〈日のベンチャー企業が構想する月面都市「ムーンバレー2040」〉 ㅤ 日のベンチャー企業「ispace」が描くのが、「ムーンバレー2040」とい

    あなたも月で暮らす日が? 月面都市の全貌にせまる - クローズアップ現代
    mohno
    mohno 2023/01/18
    #nhk #クロ現 ロシアのウクライナ侵攻で各国が資源不足とか言ってる状況で、よほどの資源ブレイクスルーが起きるのでもなければ“月で暮らす”時代がやってくる気はしないけどなあ。
  • 前澤友作さん 大型宇宙船での月旅行 同行メンバー8人発表 | NHK

    国際宇宙ステーションに日の民間人で初めて滞在した実業家の前澤友作さんが、来年計画しているアメリカ企業の大型宇宙船で、月を回る旅行に同行するメンバーを発表しました。 前澤さんはアメリカの民間企業「スペースX」が開発している有人宇宙船「スターシップ」で、来年、月を回る旅行を計画。 宇宙船の搭乗費用を負担するとしたうえで、同行者を募集していました。 そして9日朝、100万人を超える応募から8人を選び、自身のツイッターで発表。 ▽韓国の男性アイドルグループ「BIGBANG」のメンバー「T.O.P」さん ▽グラミー賞にノミネートされたアメリカ人DJの「Steve Aoki」さん ▽インドやチェコなど合わせて6か国の映像作家や振り付け師 などが選ばれました。 前澤さんは去年12月、日の民間人で初めて国際宇宙ステーションに12日間滞在する宇宙旅行を経験していて、今回は1週間程度かけて月を回る予定です

    前澤友作さん 大型宇宙船での月旅行 同行メンバー8人発表 | NHK
    mohno
    mohno 2022/12/09
    もちろん安全最優先なんだろうけど、それでも“命がけ”の旅ではあるよね。/月と宇宙ステーションじゃ、月とすっぽんくらい違うからなあ(←たとえが分かりにくい)
  • 「OMOTENASHI」日本初の無人探査機の月面着陸断念 JAXA | NHK

    初の月面着陸を目指す無人探査機「OMOTENASHI」(オモテナシ)について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、地上との通信が安定しない状況が改善されないことから22日未明にかけて計画していた月面着陸への挑戦を断念したと発表しました。 22日10:00ごろ 高市科学技術相「得られた知見を次に生かして」 宇宙政策を担当する高市科学技術担当大臣は、記者会見で「関係者は直前まで諦めることなく着陸の準備を検討していたと聞いているので、その努力にまずは敬意を表したい。不具合の原因をしっかりと究明し、得られた知見を次に生かしてほしい」と述べました。 そのうえで、「宇宙空間における放射線量の計測といった月面着陸以外のミッションの遂行を目指すと聞いているので、今後の進展を見守っていきたい」と述べました。 松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で「姿勢の安定や電力の確保などのための復帰作業を継続してきたと

    「OMOTENASHI」日本初の無人探査機の月面着陸断念 JAXA | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/22
    「日本初の月面着陸を目指す無人探査機「OMOTENASHI」について、JAXA=宇宙航空研究開発機…構月面着陸への挑戦を断念」「太陽電池パネルが光を受けられない向きのままでバッテリーが充電できず」
  • 月は遠かった… 世界初の月面探査レース 勝者なく終了へ | NHKニュース

    のチームも参加している世界初の月面探査レースについて主催するアメリカの財団は、ことし3月末の期限までにどのチームも月面に到達できないまま、レースが終了する見通しになったと発表しました。 このレースについて、主催する財団は23日、ことし3月末の期限までに月面に到達する見込みのチームはなく、勝利チームがないまま、終了する見込みになったと発表しました。 レースには現在、日から宇宙での資源開発を目指すベンチャー企業や大学の研究者などでつくるチーム「HAKUTO」のほか、アメリカやイスラエルなどのチームが参加していますが、いずれのチームも賞金は受け取れないということです。 この結果について、財団は、レースを通じて民間でも月に到達できると考えられるようになり、宇宙関連の企業が設立されて多くの雇用が生まれたなどと成果を強調しています。 そのうえで財団では、「月面への着陸は信じがたいほど難しい。レー

    月は遠かった… 世界初の月面探査レース 勝者なく終了へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/01/24
    「月面で探査車を走行させて、映像を最も早く地球に届けたチームが賞金20億円余りを受け取る」←月面探査にかかる“費用”を考えたら1桁足りない気はする。そこで勝利することのアピール面はあるとしても。
  • 1