タグ

NHKと武漢に関するmohnoのブックマーク (24)

  • 新型肺炎 29日帰国の3人感染確認 うち2人は発熱など症状なし | NHKニュース

    29日、中国 湖北省武漢からチャーター機で帰国した日人3人が新型のコロナウイルスに感染し、このうち2人は発熱などの症状が無かったことがわかりました。チャーター機の帰国者で感染が確認されたのは初めてで、症状の無い人の感染が確認されたのも初めてです。 新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは29日、中国の湖北省武漢からチャーター機で帰国した40代から50代の日人の男女3人です。 このうち、40代の男性と50代の女性は帰国後に発熱などの症状はありませんでしたが、念のため東京・新宿区の国立国際医療研究センターでウイルス検査を受けました。その結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 国内で症状が無い人の感染が確認されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、中国以外で症状の無い人の感染が公表されたのは初めてだということです。 2人は千葉県内のホテルに滞在していましたが、検査結果を受

    新型肺炎 29日帰国の3人感染確認 うち2人は発熱など症状なし | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/30
    「29日、中国・湖北省武漢からチャーター機で帰国した日本人3人が、新型のコロナウイルスに感染し、このうち2人は発熱などの症状が無かった」←やっぱり割合が多いな。症状がなくて感染してたというのも。
  • News Up 世界はマスクを求めてる | NHKニュース

    新型肺炎の感染拡大で一気に需要が高まったのがマスクです。 SNSを見ると、不足を見込んで高値で売ろうとする動きから日中の友好関係に関するコメント、さらには賛否両論があったマナーの見直しまでさまざまなことが起きていました。 (ネットワーク報道部記者 橋知之 野田綾 國仲真一郎) 「マスクひと箱60枚入り9万8000円」 新型肺炎でマスクの需要が一気に高まる中、やはり現れました。 ふつうに買えば、ひと箱660円ほどの商品を大手通販サイトで高く転売しようとする動きです。 これは極端なケースにしても、ひと箱6000円なども見られます。 もちろんメーカーは関わっていませんが、10万円近い値段がつけられていたマスクを製造している会社に感想を聞きました。

    News Up 世界はマスクを求めてる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/29
    「マスクひと箱60枚入り9万8000円」「ひと箱660円ほどの商品を大手通販サイトで高く転売しようとする動き」←買う人がいたら大儲けだが、これ以下の値段のものは売れたってことなんだろうな。
  • 武漢から帰国の男性2人が肺炎の診断 病院の医師会見で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中国の武漢からチャーター機で帰国した日人のうち、体調不良を訴えた5人が搬送された病院の医師らが記者会見を行い、5人のうち、40代の男性と50代の男性の合わせて2人が肺炎と診断されたことを明らかにしました。 これについて、2つの病院の医師らが都庁で記者会見を行いました。 この中で医師らは、荏原病院に搬送された4人はいずれも入院していて、40代の男性は入院時に37度6分の発熱とせきの症状があり、症状は安定しているものの、検査の結果、肺炎と診断されたということです。 また50代の男性も入院時の体温は36度9分で、せきやたんの症状が見られ、検査の結果、肺炎と診断されたということで、合わせて2人の男性が肺炎と診断されたということです。 このほか50代の女性は、チャーター機の中では37度を超える発熱があったものの、入院時の体温は36度8分で現在、せきなどの症状は見ら

    武漢から帰国の男性2人が肺炎の診断 病院の医師会見で | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/29
    具合が悪い人が優先されていたのか分からないけれど、200人帰ってきて2人が感染してたなら、けっこう高い割合だなあ。在留邦人数は500人程度だそうで、2/500=0.4%だとしても1000万人で単純計算すると4万人ということに。
  • 大分市 友好都市の武漢にマスク3万枚を送る | NHKニュース

    中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎が相次いでいる問題で、武漢と友好都市提携を結んでいる大分市は27日、感染の防止に役立ててもらおうと3万枚のマスクを現地に送りました。 一方、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が増え続けたため、来月8日に大分市で予定されていた友好都市締結40周年を記念したイベントが延期されていました。 こうした中、大分市は感染の防止に役立ててもらおうと防災倉庫に備蓄していた3万枚のマスクを現地に送ることを決めました。 マスクが入った段ボールには中国語で「武漢、頑張れ」と書かれていて、27日午後4時すぎ、マスクを積んだ車が市役所を出発しました。 大分市文化国際課の衛藤祐一課長は「友好都市である武漢では、先週から患者が増えるなど大変な状況が続いている。武漢と連絡を密に取りながら少しでも役に立ちたい」と話していました。

    大分市 友好都市の武漢にマスク3万枚を送る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/27
    「3万枚のマスク」←あちこちで売り切れてるみたいだから確保が大変だったのかもしれないけど、人口1000万人に対して少なすぎやしないか(50枚/400円らしい)。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01G4YTS7G/ しかも原産国が中国とか。